ホーム > Myニュース一覧(フォトニュース) > 南宮遺跡 発掘調査現地説明会を開催
更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
6月29日(日曜日)、篠ノ井東福寺にある南宮遺跡で、発掘調査現地説明会を開催しました。
南宮遺跡は、平安時代の大集落として知られており、南長野運動公園フットボール場の建設に先立ち、令和6年9月から発掘調査が行われています。3万平方メートルを超える大規模な発掘調査の中で、古代の官人階級が身に着けた青銅製巡方(じゅんぽう)や丸鞆(まるとも)などが出土しています。
当日は暑い日でしたが、約140人が来場し、市埋蔵文化財センター職員などからの説明に聞き入っていました。
お問い合わせ先