ホーム > くらし・手続き > 消費生活情報 > 消費者啓発・セミナー > 生活知識講座にご参加ください
更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
長野市消費生活センターでは、安心して暮らせる安全社会を構築し、消費者教育の啓発を図るために生活知識講座を開催しています。
生活に必要な消費生活の知識を得たりトラブルにあわないようにしたりするため、専門的な知識をもつ外部講師に対処法やアドバイスについて話を聞きます。
令和7年10月10日(金曜日)
午後2時00分から午後3時40分
長野市ふれあい福祉センター4階(会議室2)
長野市大字鶴賀緑町1714-5
信州大学人文学部・佐藤広英准教授が、インターネットを利用していると出てくる、詐欺と思われる広告について、なぜだまされてしまうのかを心理学的に解説するとともに、このような広告にだまされないようにする方法について一緒に考えます。
「インターネット広告にだまされる心理」(信州大学出前講座)
80人(先着順)
9月1日(月曜日)から10月6日(月曜日)までに「ながの電子申請サービス(長野市)」(外部サイトへリンク)または、消費生活センター(026-224-5777)へ直接お申し込みください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています