前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > くらし・手続き > 国保・年金・後期高齢医療 > 国民健康保険 > 長野市国民健康保険について > 長野市国民健康保険事業財政健全化計画(第一期・第二期)/第二期保健事業実施計画【データヘルス計画】

更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

長野市国民健康保険事業財政健全化計画(第一期・第二期)/第二期保健事業実施計画【データヘルス計画】

長野市国民健康保険事業財政健全化計画について

長野市国民健康保険事業財政健全化計画は、平成30年4月からの国民健康保険の都道府県化に伴い、国・県から求められている長野市国民健康保険事業の赤字(決算補てんを目的とした一般会計から国民健康保険特別会計への繰入)を解消するために策定したものです。

  • 計画の名称:長野市国民健康保険事業財政健全化計画
  • 計画の期間:平成30年度から令和9年度まで(10年間)

第一期計画:平成30年度から令和4年度(5年間)

第一期財政健全化計画(PDF:223KB)

第二期計画:令和5年度から令和9年度(5年間)

第二期財政健全化計画(PDF:7,662KB)

「長野市国民健康保険第二期保健事業実施計画(データヘルス計画)」について

データヘルス計画は、生活習慣病対策をはじめとして、被保険者の健康の保持増進及び疾病の重症化を予防するため、健康・医療情報を活用して、Pdcaサイクルに沿った効果的かつ効率的な保健事業を実施するために、「保険事業の実施に関する指針(厚生労働省告示)」に基づき策定するものです。

平成26年度から平成29年度までの第一期データヘルス計画の評価を踏まえ、平成30年4月、第二期データヘルス計画を策定し、令和2年度に中間評価を実施しました。

お問い合わせ先

保健福祉部
国保・高齢者医療課賦課担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎2階

ファックス番号:026-224-5101

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?