前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > パブリック・コメント(意見募集) > パブリック・コメント(意見募集)の結果 > (仮称)長野市子どもの権利条例骨子案へのご意見募集(パブリックコメント)の結果及び長野市子どもの権利条例(案)

更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

(仮称)長野市子どもの権利条例骨子案へのご意見募集(パブリックコメント)の結果及び長野市子どもの権利条例(案)

令和7年5月13日から6月12日まで「(仮称)長野市子どもの権利条例骨子案」に対する市民意見の募集(パブリックコメント)を実施しましたところ、貴重なご意見ご提案をお寄せいただきありがとうございました。

お寄せいただいたご意見等の概要と市の考え方、条例(案)をまとめましたので公表します。なお、いただいたご意見等は、趣旨を損なわない程度に要約しているものもあります。

(仮称)長野市子どもの権利条例骨子案に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)結果及び長野市子どもの権利条例(案)について(PDF:524KB)(別ウィンドウで開きます)
(仮称)長野市子どもの権利条例骨子案に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)ご意見・ご提案と市の考え方(PDF:2,006KB)(別ウィンドウで開きます)
長野市子どもの権利条例(案)(PDF:212KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

こども未来部
こども政策課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎2階

ファックス番号:026-224-7648

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています