前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 子育て・教育 > ながの子育て > 手当・給付 > 【長野市独自】ながの子育て世帯臨時特別給付金(18歳給付金)を支給します

更新日:2024年5月1日

ここから本文です。

【長野市独自】ながの子育て世帯臨時特別給付金(18歳給付金)を支給します

令和6年1月1日から3月31日までの間に出生または転入により住民登録した方を除き、申請受付は終了しました。令和6年1月1日から3月31日までの間に出生または転入により住民登録した方の申請期限は、令和6年5月31日です。

【長野市独自】ながの子育て世帯臨時特別給付金(18歳給付金)について

物価高騰等の影響に直面している中で、社会の宝である子どもの健やかな成長を支援することを目的に、長野市独自の給付金を支給します。

〈注意1〉本給付金は、長野市独自の給付金であるため、税制上の一時所得に該当します。詳しくは税務署にご確認ください。

〈注意2〉本給付金の電子申請サイト「https://nagano-kosodatekyufu.jp」は、電子申請対象者の申請受付終了に伴い、掲載を終了しました。今後、「https://nagano-kosodatekyufu.jp」での情報発信は予定していませんので、ご注意ください。

対象児童

  1. 令和5年10月1日時点で本市に住民登録がある、平成17年4月2日以降に生まれた児童
  2. 令和5年10月2日~6年3月31日の間に出生して、本市に住民登録をした児童
  3. 令和5年10月2日~6年3月31日の間に本市に転入した、平成17年4月2日以降に生まれた児童

令和6年1月1日から3月31日までの間に出生または転入により住民登録した方を除き、申請受付は終了しました。令和6年1月1日から3月31日までの間に出生または転入により住民登録した方の申請期限は、令和6年5月31日です。

支給金額

対象児童1人につき10,000円(所得制限はありません)

申請方法

令和6年1月1日から3月31日までの間に転入または出生して長野市に住民登録をした児童の養育者
(1)申請が必要な人(令和6年1月1日以降、長野市に住民登録をした児童の養育者)へ

 申請が必要な人(令和6年1月1日以降、長野市に住民登録した児童の養育者)

  1. 令和6年1月1日~3月31日の間に出生し、長野市に住民登録をした児童を養育している人
  2. 令和6年1月1日~3月31日の間に長野市に転入した平成17年4月2日以降に生まれた児童を養育している人

申請方法

次の2つのうちいずれかの方法で申請してください

  • 下記「郵送先」へ郵送(返信用封筒及び郵便切手は申請者でご用意願います)
  • 持参(第二庁舎2階の申請窓口へ)

申請に必要な書類

  • 【長野市独自】ながの子育て世帯臨時特別給付金(18歳給付金)申請書
  • 申請者の本人確認書類の写し(申請者の運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)など)
  • 振込先金融機関確認書類の写し(受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳・キャッシュカードなど)

様式のダウンロード

お手元に申請書がない場合は、以下からダウンロードしてください。

郵送先

〒380-8512
長野市役所第二庁舎2階
子育て家庭福祉課18歳給付金担当

申請期限

令和6年1月1日~3月31日までの間に出生または転入して住民登録したお子さんがいる人の申請期限は、令和6年5月31日(金曜日)まで(消印有効)

支給の確認方法

  • 申請書を受理し、必要書類等確認後に指定口座へ振込みます。
  • 支給決定後に、市から振込通知を郵送しますので、支給予定日等をご確認ください。

子育て世帯臨時特別給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください。

申請書の連絡先に長野市から添付書類等についての確認のお電話をすることがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに子育て家庭福祉課18歳給付金担当または最寄りの警察にご連絡ください。

配偶者からの暴力を理由に避難している場合

配偶者からの暴力を理由に児童と避難している場合、避難先で給付金を受け取れる場合がありますので、速やかに申し出てください。

申出書に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、子育て家庭福祉課18歳給付金担当宛てに郵送、または第二庁舎2階の子育て家庭福祉課18歳給付金申請窓口にご提出ください。

  • 【長野市独自】ながの子育て世帯臨時特別給付金受給(18歳給付金)に係る配偶者からの暴力を理由に避難している旨の申出書
  • 配偶者と別世帯になっているまたは配偶者の被扶養者となっている健康保険証の写し(同伴者分を含む)
  • 配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けている場合:配偶者に対する保護命令決定書の謄本または正本
  • 婦人相談所等から「配偶者からの暴力の被害者の保護に関する証明書」や行政機関、配偶者暴力対応機関等から「配偶者暴力被害申出受理確認書」が発行されている場合:市役所または婦人相談所、配偶者暴力対応機関が発行する証明書

様式と郵送先

様式のダウンロード

郵送先

〒380-8512
長野市役所第二庁舎2階
子育て家庭福祉課18歳給付金担当

お問い合わせ先

子ども未来部子育て家庭福祉課18歳給付金担当(第二庁舎2階)
電話:026-224-9718
メールアドレス:18sai-info@city.nagano.lg.jp

お問い合わせ先

こども未来部
子育て家庭福祉課

18歳給付金担当(第二庁舎2階)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?