ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化芸術イベント情報 > 長野市風景画展 > 第34回長野市風景画展の受賞作品を紹介します
更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
長野市風景画展は、私たちの郷土を愛し、絵画創作活動と芸術文化の振興を図り、情操豊かなまちづくりを目指して、平成3年度から始まりました。第34回長野市風景画展は、令和7年1月18日(土曜日)から27日(月曜日)まで、長野市芸術館展示サロンと長野市役所第一庁舎1階市民交流スペースにて開催しました。
今回は、皆さんから200点の力作をご出品いただきました。
審査の結果、以下の17作品が入賞しましたので、ご紹介します。(敬称略)
注)絵画は、撮影したものです。
山下 輝二
「ブランド薬師」取材地:浅川 ブランド薬師
徳竹 弘美
「宵寒の駅前」取材地:長野市
平瀬 邦夫
「小鍋の秋」取材地:小鍋
柏木 玲子
「川沿いの散歩道」取材地:裾花川遊歩道
宮村 真一
「午後の日差し」取材地:吉田
天利 富美子
「廃線に舞う」取材地:信濃川田駅(若穂)
飯島 貞子
「晩秋の裾花大橋周辺」取材地:芋井
石坂 陽子
「代かき」取材地:穂保
岩渕 伸行
「昼下がりの公園」取材地:城山公園
大日方 美代子
「戸隠牧場の秋」取材地:戸隠牧場
北島 まつ子
「色づく里山」取材地:鬼無里
近藤 計子
「篠ノ井Sta.」取材地:篠ノ井布施高田
島田 三佐子
「水子観音菩薩像」取材地:善光寺大勧寺
中澤 隆男
「寒い朝」取材地:西長野
原 芳幸
「学童と西岳連峰」取材地:戸隠鏡池
松村 仁
「飯綱山麓」取材地:飯綱高原
油科 淳太郎
「戸隠西岳」取材地:戸隠越水ヶ原(戸隠スキー場)
小宮山 雄子
角田 範子
碓井 恵子
小山 賢一
森山 秀樹
前澤 朋美
峯村 賢
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています