ホーム > まちづくり・土木・建築 > 建築 > 建築防災 > 長野市耐震改修促進計画 > 長野市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムの策定
更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
住宅の耐震化をより一層促進するための新たな取組み、新たな行動計画として、長野市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定しました。
長野市耐震改修促進計画に定めた耐震改修等の目標の達成に向けて、住宅の耐震化をより一層促進することを目的とします。
平成31年度から本計画の計画期末である令和7年度までの7年間
昭和56年5月31日以前に建築工事を着手した住宅の所有者に対して、耐震化促進に関するダイレクトメールを送付します。
耐震診断を実施した方に対して、診断の結果に応じて、その後の耐震改修工事の進め方、市の支援等の説明を行い、耐震化の促進を図ります。
長野県主催の耐震改修事業者向けの講習会開催に協力することで、改修事業者の技術力の向上を図ります。
市民の方を対象とした耐震化の必要性に係る説明会、セミナー等の開催を通じて、耐震化を啓発する活動をおこないます。
このプログラムは、『長野市耐震改修促進計画』の「第3建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための施策」の第6項として位置付けられています。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています