前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

更新日:2023年5月17日

ここから本文です。

城山公園

城山公園(じょうやまこうえん)

城山公園1
城山公園2
城山公園3
城山公園4

令和3年7月7日に城山公園噴水広場がリニューアルオープンしました!!

明治33年、大正天皇御慶事記念のために開設した長野市で最も古い公園です。善光寺に隣接し、城山動物園・長野県立美術館・東山魁夷館などの施設があります。園内には約470本の桜が植えられ、お花見の時期には多くの人で賑わいます。

所在地

長野市箱清水一丁目7番1号

交通アクセス

自動車をご利用の方

  • 長野インター、須坂長野東インターから車で30分
  • JR長野駅から車で10分

公共交通機関をご利用の方

電車
  • 長野電鉄にて善光寺下駅から徒歩15分
バス

駐車場

現在、城山公園では周辺環境の整備と公園の利用促進のため駐車場の増設と既存駐車場改修を行っています。

このたび、一部の駐車場整備が完了したことから、当面、以下のとおり運用してまいりますのでお知らせします。

1.新設駐車場(位置図1)155台

旧城山市民プール跡地(動物園西側)に、155台分の新たな駐車場を整備しました。令和5年4月27日(木曜日)から城山公園や園内施設へお越しの皆様にお使いいただけます。

2.既設駐車場の利用

立体駐車場(位置図2)123台

今までどおりご利用いただけます。

旧城山分室跡地駐車場(位置図3)155台予定

舗装工事を実施していますので、現在はご利用できません。なお、工事終了時期は、あらためて市ホームページと公園内の掲示板でお知らせします。

身障者用平面駐車場(位置図4)4台

今までどおりご利用いただけますが、利用時間は午前8時30分から午後5時までとなります。

 

いずれの駐車場も降雪時等、管理上支障がある場合は閉鎖しますので、ご了承ください。

3.駐車場料金について

城山公園の駐車場については、現在、利用実態を踏まえ駐車場全体のあり方や有料化を検討しているため、当面の間は、無料でご利用いただけます。

適切な利用となるようご協力をお願いします。

関連リンク

噴水の稼働時間について

噴水の稼働時間は次のとおりです。

  • 【日曜日から木曜日】
    午前9時から午後5時まで
  • 【金曜日、土曜日】
    午前9時から午後8時まで(午後6時からライトアップ)

稼働時間は変更になる場合があります。
天候(雨や風)により稼働が中断する場合があります。

なお、噴水の稼働期間については、4月下旬から10月(中旬~下旬)までです。
※その年の気候によって変動します。​

詳しくは、今年度の噴水の稼働についてをご覧ください。

おたのしみページ

ぜひ、おたのしみページをご覧ください!!

主な施設

お問い合わせ先

都市整備部
公園緑地課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

こちらのページも読まれています