前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

中条交流センター施設概要

外観

駐車場台数:45台

自動販売機・公衆電話有り

貸館について

開館時間

午前8時30分から午後9時30分まで

休館日

12月29日から1月3日まで

利用方法

利用を希望する日の前月の初日から、利用日の前日までに「長野市交流センター利用許可申請書」を交流センターに提出してください。

夜間や土日祝日の利用は、鍵を事前に借りる必要がありますので、交流センター窓口の開いている時間(平日8時30分~17時15分)にお越しください。

利用料金

地域づくり・社会福祉・生涯学習に関する活動は無料となります。ただし、入場料等を徴収する、若しくは営利を目的とする場合や、市民以外の方が利用する場合は有料となります。また、上記以外の目的に利用する場合も有料となります。利用料金の区分は次のとおりです。

A:入場料等を徴収しないでセンターを利用する場合(B又はCに該当する場合を除く)

B:入場料等を徴収する、又は営利を目的としてセンターを利用する場合(Cに該当する場合を除く)

C:市民以外の者がセンターを利用する場合

(詳しくは中条交流センターまでお問い合わせください)

1時間あたりの中条交流センター使用料
部屋 A B C

冷房費

暖房費
講堂

530円

1610円 3230円 770円 710円
ステージピアノ練習 180円 550円 1100円    
実習室 460円 1400円 2810円 30円 30円
研修室 240円 730円 1460円 70円 60円
和室 290円 880円 1770円 30円 30円
講義室 290円 880円 1770円 70円 70円
調理実習室 460円 1400円 2810円 140円 130円
ピアノ使用料(カワイ) 1250円 1250円 1250円    
ピアノ使用料(ベーゼンドルファー) 2500円 2500円 2500円    
拡声装置 500円 500円 500円    

平面図

平面図画像

平面図(PDF:703KB)

貸出しできる部屋:講堂、研修室、実習室、講義室、調理実習室、和室

全室エアコン有り。

Wifi設備なし。事前相談で貸出しできる可能性があります。

各部屋のご案内

講堂

講堂

面積:430平米

収容人数:258人

備品:机、椅子、音響設備、プロジェクター1、カワイピアノ1、ベーゼンドルファーピアノ1

 

研修室

面積:57平米training

収容人数:48人

備品:机、椅子、ホワイトボード

 

 

実習室

面積:47平米実習室

収容人数:16人

備品:工作机、椅子、水道設備、黒板2

 

 

講義室

面積:80平米講義室

収容人数:45人

備品:机、椅子、ホワイトボード

 

 

調理実習室

面積:76平米調理実習室

収容人数:24人

備品:調理台、椅子、冷蔵庫1、オーブンレンジ1、炊飯器3、調理器具一式

 

 

和室

面積:46平米(21畳)和室

収容人数:18人

備品:机、座布団、姿見2

 

 

図書・展示コーナー(土日祝日、夜間は閉鎖)

蔵書:約1600冊図書展示コーナー

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課中条交流センター

長野市中条2383番地1

ファックス番号:026-267-2534

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?