前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年6月23日

ここから本文です。

令和7年度20歳を祝う「豊野町成人式」

令和7年度20歳を祝う「豊野町成人式」次のとおり開催いたします。

対象者

平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、

  • 豊野町に住民登録がある方(案内通知を郵送します。)
  • 豊野町に実家があり(家族の方がお住まいで)、就学・就職等により住所を異動した方
  • 豊野中学校に在籍していた方

豊野町から転居された同期のご友人にも式の開催についてお伝えいただければ幸いです。

開催日時

令和7年8月15日(金曜日)

午前9時30分から受付

午前10時開式
(式典は、記念撮影を含め、1時間程度を予定しています。)

会場

豊野防災交流センター多目的ホール(豊野町豊野426-28)

地図(外部サイトへリンク)

  • 外履きのままお入りいただけます。
  • 敷地内全面禁煙

申し込み

事前の申し込みが必要です。

申し込みは下記の1.か2.いずれかの方法によりお願いします。

  1. ながの電子申請サービスからの申し込み(https://apply.e-tumo.jp/city-nagano-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=58125)
  2. 豊野防災交流センターに備え付けの申込用紙を提出

いただいた個人情報は、成人式の運営のほかには使用しません。

申し込み期限

令和7年7月25日(金曜日)

主催

豊野町成人式実行委員会(豊野地区住民自治協議会、豊野地域公民館連絡協議会、長野市豊野防災交流センター)

式への出席について

  • 式当日に飛び入りでの出席はできません。必ず事前の申込みを行ってください。
  • ご家族の方は施設内へはお入りいただけますが、式典会場内への入場はご遠慮ください。
  • 出席にあたり介助者が必要な場合、介助者の入場は可能です。特別な配慮が必要な方は、あらかじめセンターまでご相談ください。
  • 会場にエアコンはありますが、暑い時期ですので、過ごしやすい服装でお越しください。(例年夏に成人式を開催しておりますが、男性はスラックスにワイシャツ、女性は浴衣またはスーツの方が多いです。)

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課豊野防災交流センター

長野市豊野町豊野462番地28

ファックス番号:026-257-5830

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?