ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 公民館・交流センター > 公民館・交流センター情報 > 長沼交流センター > 長沼地区の生涯学習
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
長沼地区は、令和元年10月12日~13日に発生した「令和元年東日本台風災害」により甚大な被害を受けました。地域の生涯学習の拠点であった長野市長沼交流センターも被災し、現在も拠点施設が失われたままの状況が続いています。
長沼交流センター(仮称)は、千曲川沿川に整備される長沼地区河川防災ステーション上に、長沼支所等の複合施設として再建されることが決まっており、供用開始は令和7年度以降となる予定です。
現在、長沼地区の生涯学習事業は、長沼交流センターを所管する長野市教育委員会家庭・地域学びの課の直轄事業として、長沼地区住民自治協議会等と連携を図りながら、長沼支所仮設庁舎内に設置された交流スペースや隣接する地区の市立公民館・交流センターを活用して実施しています。
また、長沼地区内には地域が所有する「地域公民館」があり、地域住民による自治活動や生涯学習活動の拠点としての役割を担っています。
お問い合わせ先