前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年11月19日

ここから本文です。

今月の新刊本のご案内

新刊本のご案内

令和7年11月

R7_11shinkan

  • 「楽園の瑕」相場英雄
  • 「酒亭DARKNESS」恩田陸
  • 「一撃のお姫さま」島本理生
  • 「英雄の輪」真藤順丈
  • 「双死相殺」西澤保彦
  • 「イノセンス」誉田哲也
  • 「食べきり漬けもの」重信初江
  • 「毎日食べたい!バナナのレシピ」BANANA FACTORY
  • 「ぎょうれつのできるサンドイッチやさん」ふくざわゆみこ
  • 「きまぐれレストランのおかし」宮野聡子

令和7年9月

R7_9shinkan

  • 「嘘つきたちへ」小倉千明
  • 「つくみの記憶」白石一文
  • 「問題。」早見和真
  • 「マスカレード・ライフ」東野圭吾
  • 「こうふくろう」薬丸岳
  • 「大人の手編みハンカチ」朝日新聞出版
  • 「昼12時のお弁当研究所」小田真規子
  • 「おばけかいだん」尾崎玄一郎
  • 「とっきゅうれっしゃがやってくる!」鎌田歩

令和7年7月

R7_7shinkan

  • 「うそコンシェルジュ」津村記久子
  • 「闇をわたる」堂場瞬一
  • 「氏家京太郎、奔る」中山七里
  • 「団地メシ!」藤野千夜
  • 「百一歳。終着駅のその先へ」佐藤愛子
  • 「最小限の材料でおいしく作る9のこつ」ウー・ウェン
  • 「あっゴジラ」キューライス
  • 「パンダのおさじとせっけんパンダ」柴田ケイコ

令和7年6月

R7_6shinkan

  • 「我らが緑の大地」荻原浩
  • 「腕が鳴る」桂望実
  • 「目には目を」新川帆立
  • 「星の教室」高田郁
  • 「ワタナベマキのベストレシピ55「今日、何作ろう」に困ったら」ワタナベマキ
  • 「畑を休ませない12か月の家庭菜園ガイド」まつたかずき
  • 「しゃっくりガイコツ」S.D.シンドラー

令和7年4月

428shinkan

  • 「追跡」伊岡瞬
  • 「笑う森」荻原浩
  • 「新 謎解きはディナーのあとで 2」東川篤哉
  • 「いろいろたべもの」内田有美

令和7年3月

331shinkan

  • 「翳りゆく午後」伊岡瞬
  • 「京屋の女房」梶よう子
  • 「しらゆきの果て」澤田瞳子
  • 「定食屋「雑」」原田ひ香
  • 「おやつどろぼう」阿部結
  • 「ねずみくんとチョコレート」なかえよしを
  • 「くらげのパポちゃん」中島加名
  • 「ゆふすげ」美智子
  • 「食べすぎた!をなかったことにするリセットごはん」新谷友里江
  • 「今日は甘いものを食べたい日」三國清三

3shinkan

  • 「PIT特殊心理捜査班・蒼井俊」五十嵐貴久
  • 「百年かぞえ歌」大崎梢
  • 「マンダラチャート」垣谷美雨
  • 「女の国会」新川帆立
  • 「ひまわり」新川帆立
  • 「チェーン・ディザスターズ」高嶋哲夫
  • 「さよなら校長先生」瀧羽麻子
  • 「11ミリのふたつ星」砥上裕將
  • 「暗黒戦鬼グランダイヴァー」誉田哲也
  • 「ぜんぶ味わう!国産レモンまるごとレシピ」河井美歩
  • 「マルコメ社員が厳選したみそ汁100」
  • 「てんぐのはうちわ」いもとようこ
  • 「おばけずし」柴田ケイコ

令和7年2月

2shinkan

  • 「サンショウウオの四十九日」朝比奈秋
  • 「なぞとき」畠中恵
  • 「地面師たち~ファイナル・ベッツ~」新庄耕
  • 「リミックス」今野敏
  • 「舞台には誰もいない」岩井圭也
  • 「作家刑事毒島の暴言」中山七里
  • 「アーセナルにおいでよ」あさのあつこ
  • 「いのちの車窓から2」星野源
  • 「ひょいっひょーい」たなかひかる
  • 「たれてる」鈴木のりたけ
  • 「モモ」ミヒャエル・エンデ
  • 「シカしかいない」キューライス
  • 「お手軽おいしい!お漬物レシピ」横山タカ子

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課若穂公民館

長野市若穂綿内7597番地

ファックス番号:026-282-2082

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?