前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

今月の新刊本のご案内

新刊本のご案内

令和7年3月

331shinkan

  • 「翳りゆく午後」伊岡瞬
  • 「京屋の女房」梶よう子
  • 「しらゆきの果て」澤田瞳子
  • 「定食屋「雑」」原田ひ香
  • 「おやつどろぼう」阿部結
  • 「ねずみくんとチョコレート」なかえよしを
  • 「くらげのパポちゃん」中島加名
  • 「ゆふすげ」美智子
  • 「食べすぎた!をなかったことにするリセットごはん」新谷友里江
  • 「今日は甘いものを食べたい日」三國清三

3shinkan

  • 「PIT特殊心理捜査班・蒼井俊」五十嵐貴久
  • 「百年かぞえ歌」大崎梢
  • 「マンダラチャート」垣谷美雨
  • 「女の国会」新川帆立
  • 「ひまわり」新川帆立
  • 「チェーン・ディザスターズ」高嶋哲夫
  • 「さよなら校長先生」瀧羽麻子
  • 「11ミリのふたつ星」砥上裕將
  • 「暗黒戦鬼グランダイヴァー」誉田哲也
  • 「ぜんぶ味わう!国産レモンまるごとレシピ」河井美歩
  • 「マルコメ社員が厳選したみそ汁100」
  • 「てんぐのはうちわ」いもとようこ
  • 「おばけずし」柴田ケイコ

令和7年2月

2shinkan

  • 「サンショウウオの四十九日」朝比奈秋
  • 「なぞとき」畠中恵
  • 「地面師たち~ファイナル・ベッツ~」新庄耕
  • 「リミックス」今野敏
  • 「舞台には誰もいない」岩井圭也
  • 「作家刑事毒島の暴言」中山七里
  • 「アーセナルにおいでよ」あさのあつこ
  • 「いのちの車窓から2」星野源
  • 「ひょいっひょーい」たなかひかる
  • 「たれてる」鈴木のりたけ
  • 「モモ」ミヒャエル・エンデ
  • 「シカしかいない」キューライス
  • 「お手軽おいしい!お漬物レシピ」横山タカ子

令和6年11月

11shikan

  • 「常夏荘物語」伊吹有喜
  • 「灯」乾ルカ
  • 「海風」今野敏
  • 「架空犯」東野圭吾
  • 「わたしの知る花」町田その子
  • 「罪名、一万年愛す」吉田修一
  • 「はみがきざむらい」わたなべあやえ
  • 「みーんなぎゅうぎゅうぎゅう」山口てつじ
  • 「恐竜博物館のひみつ」別司芳子
  • 「管理栄養士のひたすら野菜の作りおきBOOK」中井エリカ
  • 「のっけて食べる」しらいのりこ

令和6年10月

R610shinkan

  • 「冬に子供が生まれる」佐藤正午
  • 「有罪、とAIは告げた」中山七里
  • 「明日、晴れますように」川上弘美
  • 「完本神坐す山の物語」浅田次郎
  • 「もしも豊臣秀吉がコンサルをしたら」眞邊明人
  • 「めでたし、めでたし」大森兄弟
  • 「つがいをいきる」松井久子
  • 「年をとったおかげです」中山庸子
  • 「71歳、ひとり暮らし。愉しい定食」大庭英子
  • 「調味料の本」しらいしやすこ
  • 「ちょっぴりながもちするそうです」ヨシタケシンスケ

令和6年8月

8shinkan

  • 「鬼の哭く里」中山七里
  • 「野火、奔る」あさのあつこ
  • 「そして誰かがいなくなる」下村敦史
  • 「うまいダッツ」坂木司
  • 「グリフィスの傷」千早茜
  • 「姥玉みっつ」西條奈加
  • 「ハコウマに乗って」西川美和
  • 「60代、ひとりの時間を心ゆたかに暮らす」岸本葉子
  • 「午前7時の朝ごはん研究所」小田真規子
  • 「平野レミの自炊ごはん」平野レミ
  • 「もののけしょくどう うらめしや」たにむらのりあき
  • 「くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?」なかやみわ
  • 「うちゅういちのたかいたかい」ホッシーナッキー
  • 「ねじまきバス」たむらしげる
  • 「ねずみくんからのおくりもの」上野紀子
  • 「もりのはなやさん」ふくざわゆみこ

令和6年6月

6shinkan

  • 「禍」小田雅久仁
  • 「鏡の国」岡崎琢磨
  • 「台北アセット」今野敏
  • 「余白の迷路」赤川次郎
  • 「東京都同情塔」九段理江
  • 「クスノキの女神」東野圭吾
  • 「トラブル旅行社[3]」廣嶋玲子
  • 「Mizuki's Kitchen」Mizuki
  • 「10分でおいしく作る!朝ラク弁当」新谷友里江
  • 「ぬまの100かいだてのいえ」いわいとしお
  • 「大ピンチずかん2」鈴木のりたけ
  • 「ねこひげぴぴん」ミース・ファン・ハウト
  • 「か〜なむらのそんちょうさん」中川学

令和6年4月

4月新刊

  • 「宙ごはん」町田そのこ
  • 「教誨」柚月裕子
  • 「SGU警視庁特別銃装班」冲方丁
  • 「それでも旅に出るカフェ」近藤史恵
  • 「もっと悪い妻」桐野夏生
  • 「いつまで」畠中恵
  • 「しない育児」HISAKO
  • 「生活すること、生きること」有元葉子
  • 「ながののおかず」服部一景
  • 「くろねこちゃこのぼうけん」相野谷由起

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課若穂公民館

長野市若穂綿内7597番地

ファックス番号:026-282-2082

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?