好きな講座を楽しく学んで、出会い・ふれあい・学びあいの輪を広め、心豊かに過ごしませんか。
長野市では、16公民館が成人学校を、2交流センターが教養講座をそれぞれ開設します。
地域づくり、人づくりにつながる学びの第一歩を踏みだしましょう!
※コロナウイルスの感染拡大状況により日程等変更する場合があります。
◆公民館では「成人学校」、交流センターでは「教養講座」を開設します。内容は同一のものです。
成人学校・教養講座一覧(分野別) [PDFファイル/377KB]
成人学校・教養講座一覧(施設別) [PDFファイル/317KB]
◆講座により異なる日程となる場合もあります。
◆上記の学期制以外の講座もあります。詳しくは、「成人学校・教養講座一覧(施設別)」をご覧ください。
午前=10時から12時、午前(2)=9時30分から11時30分
午後=13時30分から15時30分
夜=18時から20時、夜(2)=18時30分から20時30分
◆上記の時間制以外の講座もあります。詳しくは、「成人学校・教養講座一覧(施設別)」をご覧ください。
原則として、市内在住・在勤の18歳以上の人
8,000円(1講座1学期あたり。講座により、別に教材費が必要となる場合があります。)
公民館名 | 所在地 | 地図 | 電話番号 |
---|---|---|---|
城山公民館 | 大字長野東之門町2462 | 地図 | 232-3111 |
中部公民館 | 大字鶴賀緑町1596-13 | 地図 | 234-1883 |
芹田公民館 | 若里2-8-18 | 地図 | 228-3659 |
古牧公民館 | 西和田1-12-1 | 地図 | 243-3524 |
三輪公民館 | 三輪4-15-1 | 地図 | 234-4430 |
吉田公民館 | 吉田3-22-41ノルテながの内 | 地図 | 241-6354 |
古里公民館 | 大字金箱635-16 | 地図 | 295-9707 |
柳原交流センター | 大字小島804-5 | 地図 | 296-8540 |
浅川公民館 | 浅川東条328-1 | 地図 | 263-1001 |
大豆島公民館 | 大字大豆島1054-1 | 地図 | 222-2888 |
朝陽公民館 | 大字北長池1640-2 | 地図 | 243-7251 |
若槻公民館 | 大字若槻東条505-1 | 地図 | 295-3355 |
安茂里公民館 | 大字安茂里1777-1 | 地図 | 226-4059 |
篠ノ井交流センター | 篠ノ井御幣川281-1 | 地図 | 292-2121 |
松代公民館 | 松代町松代4-3 | 地図 | 278-3912 |
若穂公民館 | 若穂綿内7597 | 地図 | 282-2082 |
川中島町公民館 | 川中島町今井1762-1 | 地図 | 284-8222 |
更北公民館 | 青木島町大塚880-5 | 地図 | 284-2046 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)