前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > まちづくり・土木・建築 > 景観 > ながの百景 > 北部エリア > 【アーカイブ】2 白髯の杜(ハナショウブ)

更新日:2025年11月12日

ここから本文です。

【アーカイブ】2 白髯の杜(ハナショウブ)

当時と状況が変化してしまったため、令和6年度(2024年度)のながの百景リニューアルに伴い選定から外しましたが、アーカイブとして平成26年度(2014年度)当時の状況を記録として残します。

しらひげのもり(はなしょうぶ)

白髯の杜(ハナショウブ)

白髯神社の鳥居前にはハナショウブが咲き誇り、近くを流れる沢にはホタルも飛び交います。
※現在、現地にてハナショウブをご覧になることはできません。

見る場所(視点場)

北部(鬼無里地区) 鬼無里日影 白髯神社鳥居前

位置図

2 白髯の杜(ハナショウブ)(外部サイトへリンク)

お薦めの季節

その他情報

駐車場あり

お問い合わせ先

都市整備部都市再生グループ
まちづくり課景観広告担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?