前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年2月29日

ここから本文です。

長野・豊野地区の水源

長野地区、豊野地区の水源をご紹介します。

戸隠水源

大正4年に旧戸隠村に築造された貯水池で、この水を往生地浄水場に導水したのが長野市の水道の始まりです。飯綱山と瑪瑙山の流入水を源としています。現在は、飯綱浄水場と往生地浄水場へ導水しています。

総貯水量

225,100立方メートル

最大水深

12m

導水管総延長

16,172m

取水量(飯綱浄水場および往生地浄水場)

5,800立方メートル/日

犀川水源

信濃川水系犀川を源とする水源です。市勢の拡大に伴う人口の増加や、産業・社会の発展に伴う水需要の増大に対応するため、昭和2年からの第1期拡張事業により新水源として安茂里に整備され、その後増設されました。長野市最大の浄水場である犀川浄水場へ導水しています。

水源水量

133,420立方メートル/日
(ダム水:100,000立方メートル/日、伏流水:33,420立方メートル/日)

取水量

64,220立方メートル/日
(ダム水:30,800立方メートル/日、伏流水:33,420立方メートル/日)

裾花川水源

信濃川水系裾花川を源とする水源です。昭和39年からの第4期拡張事業で裾花ダム建設に参画し、22,000立方メートル/日の水利権を取得しました。さらに昭和47年からの第5期拡張事業で奥裾花ダム建設計画に参画して32,250立方メートル/日を取得し、両ダム合わせて54,250立方メートル/日を湯の瀬ダム放流口から取水し、安茂里の夏目ケ原浄水場へ導水しています。

水源水量

54,250立方メートル/日

取水量

52,300立方メートル/日

川合新田水源

川合新田の地下水を源とする水源です。昭和39年からの第4期拡張事業で補給水源として整備し、長野市東部へ配水を始めました。現在は屋島橋を経由して若穂地区の一部へ、関崎橋を経由して松代地区の一部へも配水しています。

水源水量

29,840立方メートル/日

取水量

24,000立方メートル/日

豊野地区の水源

豊野地区には堀水源、西沖水源の二つの水源があります。両水源とも、地下水を源とする水源で、豊野地区一帯に配水しています。

(写真は堀水源)

堀水源

水源水量

3,615立方メートル/日

取水量

3,530立方メートル/日

西沖水源

水源水量

5,870立方メートル/日

取水量

3,890立方メートル/日

お問い合わせ先

上下水道局
浄水課 

長野市差出南3丁目10番1号

ファックス番号:026-227-9114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?