長野市都市内分権審議会 委員名簿 [PDFファイル/71KB]
次第(書面開催) [PDFファイル/74KB]
会議録(書面開催報告) [PDFファイル/122KB]
資料1 「長野市都市内分権基本方針」(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)結果報告 [PDFファイル/244KB]
資料2 「長野市都市内分権基本方針」(案) [PDFファイル/578KB]
資料3 令和3年度必須・選択事務見直しに係るヒアリング状況報告 [PDFファイル/517KB]
資料4 必須・選択事務見直しに係る進捗状況 [PDFファイル/246KB]
参考 長野市都市内分権審議会書面会議実施要領 [PDFファイル/62KB]
次第 [PDFファイル/80KB]
資料1 「長野市都市内分権基本方針」(案) [PDFファイル/519KB]
資料2 「計画」と「方針」の違いについて [PDFファイル/149KB]
資料3 策定スケジュール [PDFファイル/229KB]
資料4 住民自治協議会へ依頼する事務の見直しに係る状況報告 [PDFファイル/425KB]
議事の内容 [PDFファイル/235KB]
次第 [PDFファイル/76KB]
資料1 「長野市都市内分権基本方針」(素案)【概要】 [PDFファイル/527KB]
資料2 「長野市都市内分権基本方針」(素案) [PDFファイル/510KB]
追加資料1 基本方針の検証 [PDFファイル/93KB]
追加資料2 (目次A案) [PDFファイル/91KB]
追加資料2 (目次B案) [PDFファイル/90KB]
追加資料2 (目次C案) [PDFファイル/90KB]
資料1-1 「長野市都市内分権基本方針」策定方針(案)【概要】 [PDFファイル/485KB]
資料1-2 「長野市都市内分権基本方針」策定方針(案) [PDFファイル/323KB]
資料2 必須・選択事務の見直しに係るヒアリング状況報告 [PDFファイル/513KB]
議事の内容 [PDFファイル/225KB]
次第 [PDFファイル/79KB]
資料1 「長野市版都市内分権」10年の総括と今後の方向性 [PDFファイル/319KB]
資料2 第三期長野市都市内分権推進計画 [PDFファイル/505KB]
資料3 第三期長野市都市内分権推進計画の取組概要と評価 [PDFファイル/171KB]
資料4 住民自治協議会運営に係るアンケート結果報告書 [PDFファイル/2.16MB]
議事の内容 [PDFファイル/242KB]
次第 [PDFファイル/37KB]
資料1 第三期長野市都市内分権推進計画(案)に対する市民意見等の募集結果について [PDFファイル/170KB]
(資料1)別紙1 第三期長野市都市内分権推進計画(案). [PDFファイル/599KB]
(資料1)別紙2 第二期長野市都市内分権推進計画の取組概要と評価 [PDFファイル/203KB]
資料2 平成25年度住民自治協議会の決算等について [PDFファイル/100KB]
(資料2)別紙1-1 各地区住民自治協議会一般会計決算(平均) [PDFファイル/34KB]
(資料2)別紙1-1 各地区住民自治協議会一般会計決算(グラフ) [PDFファイル/123KB]
(資料2)別紙1-2 各地区住民自治協議会一般会計決算(一覧表) [PDFファイル/96KB]
(資料2)別紙2-1 各地区住民自治協議会活動にかかる決算(平均) [PDFファイル/28KB]
(資料2)別紙2-1 各地区住民自治協議会活動にかかる決算(グラフ) [PDFファイル/83KB]
(資料2)別紙2-2 各地区住民自治協議会活動にかかる決算(一覧表) [PDFファイル/72KB]
(資料2)平成25年度各地区住民自治協議会一般会計決算状況の一覧表 [PDFファイル/43KB]
資料3 地域やる気支援補助金について [PDFファイル/73KB]
(資料3)別紙1 選考結果一覧 [PDFファイル/37KB]
(資料3)別紙2 平成27年度申込地区・事業一覧表 [PDFファイル/71KB]
(資料3)別紙3 平成27年度申込事業概要一覧 [PDFファイル/166KB]
議事の内容 [PDFファイル/142KB]
※個人情報部分は一部省略しています。
次第 [PDFファイル/36KB]
資料1-1 第三期 長野市都市内分権推進計画目次 [PDFファイル/117KB]
資料1-2 第三期都市内分権推進計画(素案) [PDFファイル/495KB]
資料2 都市内分権ビジョンに対する意見と回答 [PDFファイル/111KB]
議事の内容 [PDFファイル/182KB]
次第 [PDFファイル/33KB]
資料1-1 都市内分権ビジョン目次 [PDFファイル/81KB]
資料1-2 都市内分権推進ビジョン(素々案) [PDFファイル/212KB]
資料2 第二期長野市都市内分権推進計画の取組概要と評価 [PDFファイル/205KB]
資料3 第三期計画とビジョンの構成比較表 [PDFファイル/88KB]
資料4 都市内分権ビジョンに対する意見と回答 [PDFファイル/132KB]
資料5 都市内分権ビジョン策定の今後のスケジュール [PDFファイル/32KB]
議事の内容 [PDFファイル/209KB]
次第 [PDFファイル/31KB]
資料1-1 表紙 [PDFファイル/77KB]
資料1-2 第三期権推進計画(骨子案) [PDFファイル/220KB]
議事の内容 [PDFファイル/205KB]
次第 [PDFファイル/43KB]
(資料1)H24住民自治協議会の活動・決算等について [PDFファイル/87KB]
(資料1)別紙1-1 H24各地区住民自治協議会一般会計決算 [PDFファイル/21KB]
(資料1)別紙1-2 H24各地区住民自治協議会一般会計決算(グラフ) [PDFファイル/97KB]
(資料1)別紙1-2 H24各地区住民自治協議会一般会計決算(一覧表) [PDFファイル/91KB]
(資料1)別紙2-1 部会別支出一覧 [PDFファイル/16KB]
(資料1)別紙2-2 部会別支出一覧(グラフ) [PDFファイル/60KB]
(資料1)別紙2-2 部会別支出一覧(一覧表) [PDFファイル/66KB]
(資料1)別紙3 H24各地区住民自治協議会一般会計決算状況一覧表 [PDFファイル/42KB]
(資料2)住民活動フォーラム [PDFファイル/54KB]
(資料2)住民活動フォーラム2013 アンケート結果 [PDFファイル/120KB]
(資料3)地域やる気支援補助金について [PDFファイル/53KB]
(資料3)別紙1 H25年度結果 [PDFファイル/51KB]
(資料3)別紙2 H26年度応募事業一覧 [PDFファイル/66KB]
(資料3)別紙3 H26年度応募事業概要 [PDFファイル/169KB]
(資料4)住民自治協議会自立支援補助金について [PDFファイル/189KB]
(資料5)第三期権推進計画の骨子(案)について [PDFファイル/182KB]
議事の内容 [PDFファイル/230KB]
次第 [PDFファイル/40KB]
(資料O) 表紙 [PDFファイル/42KB]
(資料1) H23住民自治協議会の活動・決算等総括 [PDFファイル/115KB]
(資料1)_H23住民自治協議会の活動・決算等について [PDFファイル/86KB]
(資料1)_資料1-1:決算状況の全地区平均【グラフ】 [PDFファイル/40KB]
(資料1)_資料1-2:決算状況の一覧表【表】 [PDFファイル/49KB]
(資料1)_資料2-1:活動別決算状況の全地区平均【グラフ】 [Excelファイル/279KB]
(資料1)_資料2-2:活動別決算状況の一覧表【表】 [PDFファイル/38KB]
(資料2) 地域やる気支援補助金について [PDFファイル/82KB]
(資料2)_資料1:H23年度交付事業実施報告集 [PDFファイル/5.87MB]
(資料2)_資料2:H24年度一覧. [PDFファイル/62KB]
(資料2)_資料3:H25年度応募一覧 [PDFファイル/73KB]
(資料2-1)_アンケート結果報告について [PDFファイル/79KB]
(資料3) 住民活動フォーラム [PDFファイル/66KB]
(資料4) 事務局長勤務実績(平成24年12月現在)について [PDFファイル/81KB]
(資料4)_資料1:事務局長雇用状況【表】 [PDFファイル/39KB]
(資料4)_資料2-1:事務局長勤務実績【グラフ】【表】 [PDFファイル/60KB]
(資料4)_資料2-2:事務局長勤務実績【グラフ】【表】 [PDFファイル/55KB]
(資料4)_資料3:事務局長を設置したことによる住自協運営活動への効果等 [PDFファイル/58KB]
(資料5) まちづくりアンケート [PDFファイル/170KB]
議事の内容 [PDFファイル/208KB]
次第 [PDFファイル/45KB]
資料1 長野市都市内分権審議会の公開について(案) [PDFファイル/53KB]
資料2 地域いきいき運営交付金に含める補助金 [PDFファイル/107KB]
資料3 地区まちづくり活動について [PDFファイル/249KB]
資料4 事務局長に対する市の財政支援について [PDFファイル/645KB]
別冊資料1-1 住民活動フォーラム2011 配布資料 [PDFファイル/100KB]
別冊資料1-2 住民活動フォーラム2011 講演会資料 [PDFファイル/4月1日MB]
別冊資料2-1 平成22年度 住民自治協議会活動の総括 [PDFファイル/133KB]
別冊資料2-2 平成22年度 住民自治協議会の活動・決算等の中間報告 [PDFファイル/141KB]
別冊資料2-3-1 平成22年度 各地区住民自治協議会一般会計決算の状況 [PDFファイル/63KB]
別冊資料2-3-2 平成22年度 各地区住民自治協議会一般会計決算の状況 [PDFファイル/112KB]
別冊資料2-3-3 平成22年度 各地区住民自治協議会一般会計決算の状況 [PDFファイル/24KB]
別冊資料2-4-1 平成22年度 各地区住民自治協議会活動(部会費)にかかる決算の状況 [PDFファイル/70KB]
別冊資料2-4-2 平成22年度 各地区住民自治協議会活動(部会費)にかかる決算の状況. [PDFファイル/91KB]
別冊資料2-4-3 平成22年度 各地区住民自治協議会活動(部会費)にかかる決算の状況 [PDFファイル/15KB]
別冊資料2-5 住民自治協議会へのアンケート結果 [PDFファイル/122KB]
当日資料1 住民自治協議会事務局長 [PDFファイル/233KB]
当日資料2 (総務部)都市内分権審議会資料 [PDFファイル/152KB]
当日補足資料 地域総合事務所・地域会議に係る経過 [PDFファイル/77KB]
議事の内容 [PDFファイル/180KB]
次第(PDF:72KB)
資料1 平成22年度 住民住民自治協議会の活動・決算に関する中間報告(PDF:200KB)
資料2 平成23年度 市の支援状況について(PDF:120KB)
資料2−2 平成23年度 地域いきいき運営交付金 地区別交付額(PDF:440KB)
資料3 平成22年度 住民住民自治協議会の事務局体制について(PDF:176KB)
資料4 地域やる気支援補助金 平成22年度の事業実施状況について(PDF:205KB)
資料5 地域やる気支援補助金 平成23年度の選考結果について(PDF:204KB)
資料6 地域やる気支援補助金 平成24年度の選考時期について(PDF:116KB)
資料7 住民活動フォーラム2011について(PDF:800KB)
資料7−2 住民活動フォーラム2011参考資料(PDF:112KB)
議事の内容(PDF:236KB)
資料1 住民活動フォーラム2010(PDF:130KB)
資料2 住民自治協議会事務局職員人件費に対する財政支援について(PDF:119KB)
別紙資料2(PDF:92KB)
資料3−1 市職員の住民自治協議会活動への参画促進について(PDF:81KB)
資料3−2 職員地区サポート地区編成等の経過(PDF:83KB)
資料3−3 平成22年度 市職員の住民自治協議会への参画状況(PDF:77KB)
資料4−1 必須・選択事務の一部見直しについて(PDF:93KB)
資料4−2 必須事務(PDF:134KB)
資料4−3 選択事務(PDF:129KB)
資料5−1 平成22年度 地域やる気支援補助金交付決定事業の進みぐあい等について(PDF:184KB)
資料5−2 平成23年度 地域やる気支援補助金について(PDF:93KB)
資料6 住民自治協議会の会計事務等状況の聞き取り結果について(PDF:227KB)
議事の内容(PDF:226KB)
次第(PDF:68KB)
資料1 本格的に活動を開始した住民自治協議会の課題と対応について(PDF:245KB)
別紙資料2 平成23年度の住民自治協議会事務局職員の雇用に要する経費について(PDF:112KB)
別紙資料3 住民自治協議会の活動拠点確保の状況(PDF:94KB)
別紙資料4 平成22年度 選択事務の計画状況等一覧表(PDF:107KB)
別紙資料5 平成23年度 「地域やる気支援補助金」について(PDF;117KB)
別紙資料6 市職員による住民自治協議会活動への参画に関する新制度施行について(PDF:253KB)
別紙資料7 平成22年度 住民自治協議会連絡会開催状況一覧表(PDF:119KB)
資料2 「住民活動フォーラム2010」の開催について(PDF:122KB)
議事の内容(PDF:196KB)
※別紙資料1は省略
次第(PDF:154KB)
資料1 区長委嘱制度の廃止に伴う経過について(PDF:76KB)
資料1追加資料(PDF:218KB)
資料2 区長委嘱制度の代表者に対する市長メッセージの交付について(PDF:72KB)
資料3 行政連絡区に関する規則の制定について(PDF:247KB)
資料6 平成22年度「地域やる気支援補助金」募集要項(PDF:195KB)
資料6−2(PDF:81KB)
資料7 「地域やる気支援補助金」選考委員会の委員選任に関する基本方針について(PDF:91KB)
資料9 都市内分権にかかる合併町村の状況について(PDF:77KB)
資料10必須・選択事務事業実施要領の調整及び住民説明会の開催について(PDF:94KB)
資料10-2(PDF:151KB)
資料11住民自治協議会との年度協定の締結について(PDF:113KB)
資料12「地域いきいき運営交付金」の交付額について(PDF:81KB)
資料13中山間地域に対する支援策について(PDF:116KB)
議事の内容(PDF:148KB)
※資料4、5、8は、省略
次第(PDF:85KB)
資料1 「長野市及び住民自治協議会の協働に関する条例」の制定について(PDF:76KB)
資料1−2条例(PDF:50KB)
資料2 住民自治協議会と長野市との協働に関する基本協定の締結について(PDF:86KB)
資料2−2基本協定(PDF:84KB)
資料3 第二期長野市都市内分権推進計画の策定について(PDF:132KB)
資料3別紙(PDF:100KB)
資料4 「地域やる気支援補助金」の骨子(案)について(PDF:KB)
資料4−2(PDF:133KB)
資料4−3(PDF:68KB)
資料4−4(PDF:91KB)
議事の内容(PDF:91KB)
※参考資料1は、省略
次第(PDF:90KB)
資料2 必須事務及び選択事務について(PDF:94KB)
資料4 (仮称)一括交付金における3割を超える残余金の取扱について(PDF:79KB)
資料5 第4回地区代表者会議の報告と住民自治協議会に関する法整備について(PDF:289KB)
資料6 条例等の素案について(PDF:120KB)
議事の内容(PDF:172KB)
※資料1、3、参考資料1、参考資料3は、省略
次第(PDF:73KB)
議事の内容(PDF:236KB)
次第(PDF:71KB)
議事の内容(PDF:114KB)
次第(PDF:78KB)
資料1 長野市都市内分権審議会の公開について(PDF:85KB)
資料2 各地区における住民自治協議会の設置状況について(PDF:66KB)
資料3 各種団体の見直しと補助金の一括交付について(案)(PDF:166KB)
別紙1(PDF:74KB)
別紙2(PDF:27KB)
別紙3(PDF:83KB)
都市内分権地区代表者会議要綱(PDF:111KB)
資料4 地区住民自治活動保険料助成制度について(案)(PDF:91KB)
地区別一覧表(PDF:41KB)
議事の内容(PDF:106KB)
次 第 (PDF:79KB)
資料1 平成18年度都市内分権推進事業の内容(PDF:170KB)
資料2 住民自治協議会設立に向けた各地区の取り組み状況(PDF:65KB)
資料3 市区長会からの提言について(PDF:182KB)
資料4 支援職員専門部会における検討経過について(PDF:120KB)
資料5 活動拠点専門部会における検討経過と課題について(PDF:95KB)
資料6−1 団体見直し専門部会における検討経過と課題について(PDF:72KB)
資料6−2 各種団体の統廃合について(PDF:120KB)
資料6−3 依頼事務の見直しについて(PDF:160KB)
資料6−3【別紙1】依頼事務見直しのための類型化マップ(PDF:106KB)
資料6−4 各種団体に関する見直しのスケジュール(PDF:69KB)
資料7 平成19年度都市内分権推進事業の概要(PDF:149KB)
議事の内容(PDF:124KB)
次第(PDF:8KB)
資料1 長野市都市内分権推進計画(PDF:604KB)
資料2 住民自治協議会設立&活動マニュアル(PDF:1.57MB)
資料3 地区活動支援担当制度(PDF:21KB)
資料4 住民自治組織設立支援補助金(PDF:28KB)
資料5 ずくだし支援事業交付金(PDF:24KB)
資料6 職員地区サポートチーム制度(PDF:8KB)
資料7 長野市都市内分権推進委員会専門部会の再編(PDF:20KB)
資料8 各地区の住民自治協議会設立に向けた取り組みの進みぐあい(PDF:16KB)
資料9 若槻地区住民自治協議会「コミュニティわかつき」総決起大会資料(PDF:80KB)
議事の内容(PDF:16KB)
次第(PDF:20KB)資料1 答申案(PDF:248KB)議事の内容(PDF:28KB)答申書(PDF:12KB)答申(PDF:192KB)
平成17年9月5日月曜日
次第(PDF:8KB)資料1 コミュニティへの分権に係る論点整理について(PDF:12KB)
資料2 先進都市における報酬等の状況(PDF:16KB)
議事の内容(PDF:12KB)
次第(PDF:4KB)資料1 都市内分権の必要性(PDF:5KB)議事の内容(PDF:16KB)
次 第(PDF:70KB)
資料1 審議会スケジュール案(PDF:56KB)
議事の内容(PDF:13KB)
次 第(PDF:68KB)
資料1 平成16年度地区別自治会加入状況(PDF:5KB)
資料2 平成16年度地区社会福祉協議会実施事業一覧(PDF:6KB)
資料3 公民館(市立・地域)及び地域公民館連絡協議会の概要(PDF:47KB)
資料4 地区別自主防災組織結成数の推移、平成16年度自主防災組織訓練実施状況(PDF:11KB)
資料5 地区別公的施設一覧(PDF:335KB)
資料6、8、9、10支所別職員数の推移、臨時・嘱託職員数の推移、外郭団体職員数の推移、指定管理者制度導入施設の職員数の現状(PDF:48KB)
資料7 旧1表支所の機構改革(H11月4日実施)による比較表、旧1表支所の機構改革に伴う経過資料(PDF:90KB)
諮問書(PDF:4KB)
資料1 長野市都市内分権審議会への諮問に至る経過(PDF:8KB)
資料2 長野市都市内分権審議会の公開について(PDF:85KB)
資料3 長野市都市内分権調査・研究報告書の概要(PDF:428KB)
資料4、5、7 長野市の人口の推移及び将来推計人口 長野市の財政状況、職員数グラフ(PDF:84KB)
資料6‐1 長野市機構改革の変遷支所機構の変遷(PDF:74KB)
資料6‐2長野市行政機構図(PDF:31KB)
資料8 地区における標準的な各種団体等の設置状況長野市区長会組織図、区長の主な職務内容、各地区団体が抱える課題等(PDF:20KB)
資料9 都市内分権についての主な市民意見・提案 (PDF:9KB)
議事の内容(PDF:11KB)
このページに対するご意見・ご要望を記入してください(個人に関する情報は記入しないでください)。 なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署または市へのご意見・ご提案へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)