側面放水するために必要な装置が付いています。
ホースカーホースを積載し、火災現場まで引っ張っていきます。
前部座席火災の場所を確認するためのナビゲーションが付いて、各種情報が消防局通信指令課から送られてきます。
後部座席空気呼吸器が積載されていて、火災の時は車内で着装します。
このページに対するご意見・ご要望を記入してください(個人に関する情報は記入しないでください)。 なお、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署または市へのご意見・ご提案へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。