長野市内バスマップ
『長野市内バスマップ』
市内の路線バス、コミュニティバス、市バス及び乗合タクシー等の路線図を網羅した「長野市内バスマップ」です。
公共交通をご利用の際に、ぜひ役立てください。
※ 『長野市内バスマップ』に掲載されている情報は、「1 戸隠・鬼無里・豊野版」、「4 南部版」、「5 南西部版」は平成31年4月1日時点、他は令和2年4月1日時点の情報です。
※ 長野バスターミナルの構内乗り場とバス乗車券(くるる含む)販売窓口は廃止されました。バスマップの情報とは異なる場合があります。詳しくは長野バスターミナルからのお知らせをご覧ください。
バスマップの概要・種類
バスマップは下記の5種類があります。
市内を5地域に分け、片面(裏面)に、その地域のバスルートマップ(地図上にバス路線等を掲載したもの)、もう一方の面(表面)に、5種類共通の情報として、ICカードくるるや長野駅前のりば案内、中心市街地マップ、長野駅からのアクセス情報等が掲載されています。
サイズ : A2判(A5判蛇腹折)
下記によりバスマップのデータファイルをダウンロードいただけます。(精細版はデータ容量が非常に大きいため、スマートフォン等でご利用の方は軽量版をご利用ください。)
1 戸隠・鬼無里・豊野版
掲載地区 : 戸隠、鬼無里、豊野、長沼、若槻地区
1 戸隠・鬼無里・豊野版 「精細版」 [PDFファイル/44.06MB] 「軽量版」 [PDFファイル/1.8MB]
1 戸隠・鬼無里・豊野版 表紙 [PDFファイル/3.36MB]
2 北西部版
掲載地区 : 芋井、若槻、浅川、三輪、小田切、第一、第二、第三、第四、第五、安茂里、芹田、古牧、更北
2 北西部版 「精細版」 [PDFファイル/32.57MB] 「軽量版」 [PDFファイル/1.67MB]
3 東部版
掲載地区 : 柳原、長沼、古里、吉田、浅川、若槻、朝陽、古牧、大豆島、芹田、若穂、更北、第一、第二、第三、第四、第五地区
3 東部版 「精細版」 [PDFファイル/30.21MB] 「軽量版」 [PDFファイル/1.71MB]
4 南部版
掲載地区 : 篠ノ井、川中島、更北、松代地区
4 南部版 「精細版」 [PDFファイル/18.88MB] 「軽量版」 [PDFファイル/2.38MB]
5 南西部版
掲載地区 : 七二会、小田切、中条、信州新町、大岡、信更、篠ノ井地区
5 南西部版 「精細版」 [PDFファイル/21.92MB] 「軽量版」 [PDFファイル/2.46MB]
◆ 表面掲載情報(5種類共通)
◇ バス共通ICカードくるる、おでかけパスポート、ICカードの利用方法、バスの乗り方 [PDFファイル/516KB]
◇ 長野駅周辺バスのりば案内(長野駅周辺、長野バスターミナル) [PDFファイル/534KB]
◇ 中心市街地マップ、中心市街地ぐるりん号、長野県観光・交通案内アプリ(信州ナビ) [PDFファイル/1.06MB]
◇ 長野駅から主要施設等へのアクセス [PDFファイル/619KB]
バスマップの配布場所
『長野市内バスマップ』は主に次の場所で配布(無料)しています。
- 交通政策課(第二庁舎5階)窓口
- 市役所本庁舎1階受付
- 市役所各支所窓口
- アルピコ交通株式会社 及び 長電バス株式会社の営業所窓口
- 長野市観光情報センター(長野駅)