ホーム > ウェブアクセシビリティ > ウェブアクセシビリティ方針
更新日:2023年1月23日
ここから本文です。
長野市は、誰もが利用しやすいホームページを目指して、ウェブアクセシビリティ(※)の維持・向上に努めています。
長野市公式ホームページは、ウェブアクセシビリティに関する日本工業規格 JIS X8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X8341-3:2016」という。)への対応について、次のとおり進めていきます。
(※)ウェブアクセシビリティとは、高齢者や障害者を含めて、誰もがホームページなどで提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します。
長野市公式ホームページ(URLがhttp://www.city.nagano.nagano.jp/)。
ただし、以下のコンテンツは対象外とします。
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠
注記:長野市のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記によります。
ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン(外部サイトへリンク)
ウェブアクセシビリティ試験結果(2017年1月実施)
平成29年1月に実施したウェブアクセシビリティ試験において、適合レベルAAに準拠していることが確認できました。今後も引き続き適合レベルAAに準拠し続けるよう、取り組みを進めます。
対象外としたコンテンツへの対応は、2017年4月以降の取り組み課題とし、当面は情報取得の代替手段として、問い合わせ先を明記することとします。
長野市企画政策部広報広聴課
電話 026-224-5004
FAX 026-224-5012
電子メール kouhou-kouchou@city.nagano.lg.jp
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています