ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-所蔵資料目録 > 長野市公文書館-市役所文書目録 > 市役所文書H18
更新日:2024年12月2日
ここから本文です。
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
介護保険準備室 | H10年2月23日 | 市 | H18 | 376 | - | 県からの通知 | 介護保険事業計画の策定に向けた要援護老人等台帳の精査について(通知)、寝たきり老人数等について(照会)、介護保険制度導入に向けた高齢者介護サービス基盤の整備について、ほか | |
介護保険準備室 | H10年5月28日 | 市 | H18 | 377 | - | 介護保険事業支援計画策定懇話会 | 第1回介護保険事業支援計画・老人保健福祉計画策定懇話会次第、計画策定懇話会の資料送付について、ほか | |
介護保険準備室 | H10年7月17日 | 市 | H18 | 378 | - | モデル介護認定事業決済書類 | 平成10年度高齢者介護サービス体制整備支援事業における介護サービス計画作成に関する試行的事業に係る調整について(照会)、ほか | 一部非公開 |
介護保険準備室 | H10年11月26日 | 市 | H18 | 381 | - | 福祉プロジェクト研究会 | 第1回福祉プロジェクト研究会出席報告 | |
介護保険準備室 | H10年11月26日 | 市 | H18 | 382 | - | 福祉プロジェクト | 長野市社会福祉協議会のホームヘルプ事業について、社会事業協議会の改革(案)、委託事業調書、第1回福祉プロジェクト研究会出席報告 | |
学務課 | S17年3月9日 | 市 | H18 | 604 | - | 戸隠保養所建設書類学務課自昭和十七年 | 戸隠保養所寄附金調、戸隠保養所建築工事工程表、ほか | |
学務課 学校教育課 |
S34年3月30日 | 市 | H18 | 605 | - | 昭和35年度~46年度勤務評定関係の綴学務課 | 学校職員勤務評定の実施について(通達)、県費負担学校職員の勤務評定(定期)の報告について、ほか | 一部非公開 |
河川課 | H1年8月23日 | 市 | H18 | 482 | - | 長野市河川災害裾花ダム上流千木沢川千木 | 平成1年度国庫補助災害土木工事変更対照表、承認願・設計計算書、ほか | |
河川課 | H2年2月9日 | 市 | H18 | 483 | - | 公共河川災害復旧工事長野市大字小鍋3-1 | 工事記録、検査記録表、ほか | |
河川課 | H2年2月9日 | 市 | H18 | 484 | - | 公共河川災害復旧工事長野市大字小鍋3-2 | 工事写真 | |
河川課 | H2年2月9日 | 市 | H18 | 485 | - | 公共河川災害復旧工事長野市大字小鍋3-3 | 工事写真 | |
河川課 | H2年9月10日 | 市 | H18 | 486 | - | 平成1年度施行市町村道路災害復旧工事設計書平成1年災害第495号普通河川千木沢川長野市千木 | しゅん工確認復命書、工事施工協議書、ほか | |
河川課 | H2年 | 市 | H18 | 487 | - | 普通河川千木沢川公共河川災害復旧工事80%出来形展開図 | 普通河川千木沢川公共河川災害復旧工事80%出来形展開図 | |
河川課 | H2年 | 市 | H18 | 488 | - | 千木変更資料 | しゅん工報告書、しゅん工検査調書、方格材堰堤工、ほか | |
河川課 | H4年9月 | 市 | H18 | 489 | - | 長野市浅川ダム関連温泉探査委託報告書長野市役所・日本物理探鑛株式会社 | 長野市浅川ダム関連温泉探査委託報告 | |
学校教育課 | S42年5月26日 | 市 | H18 | 606 | - | 昭和42年度学童保養所文書綴保健給食係 | 市立学童保養所開設打合せ会開催について(伺い)、昭和42年度長野市立学童保養所開設要項、ほか | |
学校教育課 | S45年2月27日 | 市 | H18 | 607 | - | 昭和45年度学童保養所関係綴保健給食係 | 市立学童保養所開設打合せ会開催について、昭和45年度飯綱高原学校開設要項、ほか | |
学校教育課 | S47年12月10日 | 市 | H18 | 608 | - | 昭和47年度能生町百川臨海学校開設関係学校教育課 | 能生臨海学校設置条例(案)、旧百川小学校改造工事費、ほか | 一部非公開 |
学校教育課 | S48年3月31日 | 市 | H18 | 609 | - | 昭和48年開設年度百川臨海学校関係綴 | 臨海学校開校に伴う許可申請について(伺い)、能生臨海学校開設要項、ほか | |
学校教育課 | S48年3月 | 市 | H18 | 610 | - | 公民館シリーズ第10集同和教育30の質問長野県公民館運営協議会 | 同和教育30の質問 | 刊行本 |
学校教育課 | S48年 | 市 | H18 | 611 | - | 昭和48年度臨海学校海水浴場現場写真学校教育課 | 現場写真 | |
学校教育課 | S54年7月12日 | 市 | H18 | 612 | - | 昭和54年度~学校保健統計委員会 | 保健統計調査委員名簿、委員会記録、ほか | |
学校教育課 | S57年2月1日 | 市 | H18 | 613 | - | 長野市の野外彫刻(写真集) | 長野市の野外彫刻(写真集) | 刊行本 |
学校教育課 | 不詳(-.7月10日) | 市 | H18 | 614 | - | 東条小学校災害写真 | 災害写真 | |
学校教育課 | H6年6月6日 | 市 | H18 | 615 | - | 平成6年度飯綱高原学校日誌長野市教育委員会 | 飯綱高原、学校日誌 | |
学校教育課 | H6年6月20日 | 市 | H18 | 616 | - | 臨海学校父母一日入校 | 臨海学校内山管理人への感謝状贈呈について、臨海学校父母一日入校の実施について、臨海学校父母一日入校感想文 | 一部非公開 |
学校教育課 | H6年7月1日 | 市 | H18 | 617 | - | 平成6年度臨海学校日誌 | 第一第二両分校日誌、実施計画、使用状況報告 | |
学校教育課 | H6年12月19日 | 市 | H18 | 618 | - | 分校関係 | 長野市立小田切中学校閉校式、小田切小学校閉校式・お別れ会計画、信里小学校村山分校の統合(閉校)について、ほか | 一部非公開 |
学校教育課 | H8年7月5日 | 市 | H18 | 620 | - | 平成8年度スクールカウンセラー連絡会議会議資料 | 第1回スクールカウンセラー連絡会議、第二回スクールカウンセラー連絡会議、ほか | |
家庭児童課 | S61年4月23日 | 市 | H18 | 392 | - | 三井基金別帳会計証憑書綴S61~長野市保育協会 | S61年度~平成4年度までの収入伺綴 | |
観光課 | S61年8月10日 | 市 | H18 | 459 | - | 第24回飯綱火まつり平成3年度 | 第19回飯綱火まつり実施要項、第24回飯綱火まつり実行委員会総会資料、ほか | 一部非公開 |
観光課 | H9年4月 | 市 | H18 | 460 | - | 善光寺御開帳(平成9年4月6日(日曜日)~5月31日(土曜日)) | パンフレットコピー、長野市街地・善光寺周辺地図コピー | |
観光課 | H9年6月11日 | 市 | H18 | 461 | - | 第27回長野市民祭実行委員会関係資料(H9) | 夏まつりの状況、募集規定(案)、長野市民祭実行委員会総会、第27回市民祭実行委員会総会資料 | |
観光課 | H9年7月1日 | 市 | H18 | 462 | - | 長野オリンピック関係案内・観光パンフレット綴 | 長野オリンピック関係案内・観光パンフレット綴 | |
観光課 | H9年8月7日 | 市 | H18 | 463 | - | 善光寺及び市街地周辺交通渋滞対策実行委員会会議 | 平成9年度善光寺御開帳時交通渋滞対策事業結果報告書、ほか | |
観光課 | H10年1月28日 | 市 | H18 | 464 | - | 長野市観光パンフレット | 長野市観光パンフレット英語訳チェック、長野市観光パンフレット提案書(外国人向けのパンフレット)、ほか | |
観光課 | H10年3月10日 | 市 | H18 | 465 | - | 観光ガイド信州松代 | 観光ガイド信州松代 | |
観光課 | H10年8月18日 | 市 | H18 | 466 | - | DC広域イベント関係 | ’98さわやか信州デスティネーションキャンペーン広域イベント真田一族戦国絵巻おもしろ手帖、ほか | |
観光課 | 不詳 | 市 | H18 | 467 | - | GREENPAGE長野 | 長野市物産紹介のパンフレット | |
監理課 | S49年11月1日 | 市 | H18 | 469 | - | 昭和46~50年度昭和46年12月4日創立中央道長野線建設促進期成同盟会綴建設部監理課 | 設立総会資料、定期総会議案及び資料、陳情書ほか | |
監理課 | S59年6月30日 | 市 | H18 | 470 | - | 昭和59、60年度都市計画法第32条の規定に基づく同意に係る協議書綴No.1監理課 | 都市計画法第32条の規定に基づく同意に係る協議について(送付)、承諾書、公図写、現況図、造成計画平面図、ほか | |
監理課 | S61年3月12日 | 市 | H18 | 471 | - | 60年都市計画法第32条の規定に基づく同意に係る協議書綴No.2-2監理課 | 都市計画法第32条の規定に基づく同意に係る協議について(送付)、開発行為に関する設計説明書、公図写図、造成計画断面図、ほか | |
監理課 | S61年3月28日 | 市 | H18 | 472 | - | 昭和61年度都市計画法第32条に係る協議書綴No.1監理課 | 都市計画法第32条の規定に基づく同意に係る協議について(送付)、都市計画法第32条の規定に基づく同意申請書、ほか | |
監理課 | S63年3月30日 | 市 | H18 | 473 | - | 昭和63年度開発行為に関する事前協議申出書綴No.1(1~20) | 開発行為に関する事前協議申出書、開発行為に関する設計説明書、公図写、現況図、ほか | |
監理課 | S63年11月16日 | 市 | H18 | 474 | - | 昭和63年度開発行為に関する事前協議申出書綴No.2(21~30) | 開発行為に関する事前協議申出書、開発行為に関する設計説明書、現況平面図、ほか | |
監理課 | H1年2月27日 | 市 | H18 | 475 | - | 63開発行為に関する事前協議申出書北部工業団地(長野市) | 北部工業団地分譲要綱、開発行為に関する事前協議申出書、造成計画平面図、雨水排水計画平面図、公図写図、ほか | |
監理課 | H1年6月29日 | 市 | H18 | 476 | - | 都市計画法第32条の規定に基く同意に係る協議書(北部工業団地)長野市役所 | 都市計画法による開発行為申請に先立つ同法第32条の規定に基づく公共施設の管理者の同意について、都市計画法第32条の規定に基づく同意に係る協議書、公図写図、現況平面図、造成計画平面図、丈量図 | |
監理課 | H4年8月7日 | 市 | H18 | 477 | - | 平成4年度松代西寺尾工業団地造成工事長野市松代西寺尾施工北信土建株式会社No.1 | 工事記録、検査記録、試験結果報告書、出来形展開図、ほか | |
監理課 | H4年8月7日 | 市 | H18 | 478 | - | 平成4年度松代西寺尾工業団地造成工事長野市松代西寺尾施工北信土建株式会社No.2 | 工事写真(着工前竣工、土工、舗装工、排水工) | |
監理課 | H4年8月7日 | 市 | H18 | 479 | - | 平成4年度松代西寺尾工業団地造成工事長野市松代西寺尾施工北信土建株式会社No.3 | 工事写真(橋梁工、雑工) | |
監理課 道路課 |
H9年7月14日 | 市 | H18 | 480 | - | 平成9年度主要地方道長野戸隠線整備促進期成同盟会総会資料 | H8年度事業報告について、H8年度歳入歳出決算の承認について監査報告、H9年度事業計画(案)について、H9年度歳入歳出予算(案)について、ほか | 刊行本 3冊別 |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
企画課 | S52年4月12日 | 市 | H18 | 14 | - | 昭和52年度市勢要覧「長野のあゆみ」関係綴企画調整部企画課統計係 | 写真に見る「長野のあゆみ」原稿 | |
企画課 | S32年 | 市 | H18 | 111 | - | 自昭和32年度高速道関係経緯綴 | 国・道路公団、県、市、市内住民組織等、その他の5分類で昭和32年から平成2年までの出来事を時系列に比較、ほかに松代地区、長野インターチェンジ誘致の経過なども記載 | |
企画課 | S41年 | 市 | H18 | 112 | - | 昭和41年合併関係資料 | 人口の推移、合併図、区図、広報ながの臨時号、合併協議会決定事項、新市建設10ヶ年計画実績概要、ほか | |
企画課 | S45年 | 市 | H18 | 113 | - | 昭和45年~昭和60年定期総会議案及び資料 | 総会資料自昭和45年度~昭和55年度関越自動車道直江津線建設促進期成同盟会昭和56年度~昭和60年度関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | |
企画課 | S46年12月 | 市 | H18 | 114 | - | 総合基本計画昭和46年12月長野市 | 総合基本計画 | 刊行本 |
企画課 | S47年1月1日 | 市 | H18 | 115 | - | 昭和47~49年度北回り新幹線建設促進長野市期成同盟会 | 北陸新幹線建設促進について北回り新幹線建設促進に関する陳情書、ほか | |
企画課 | S47年8月1日 | 市 | H18 | 116 | - | 昭和47年関越自動車道直江津線建設促進期成同盟会綴 | 陳情書類、定期総会議案及び資料定期総会資料(昭和50年) | |
企画課 | S48年10月19日 | 市 | H18 | 117 | - | 新幹線高速道路P.T資料 | プロジェクト・チーム研究課題;道路関係、河川関係、建築関係、都市開発関係、商工業関係、全国高速道路供用区間調書、ほか | |
企画課 | S49年2月1日 | 市 | H18 | 118 | - | 昭和53~56年度北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会 | 北回り新幹線建設促進長野市期成同盟会会則(案)、北陸新幹線建設促進長野市期性同盟会総会次第、ほか | |
企画課 | S51年2月 | 市 | H18 | 119 | - | 自昭和51年1月至昭和52年度中央道長野線建設促進同盟会綴新幹線・高速道対策室 | 昭和50年度定期総会及び資料、中央自動車道長野線について(要望)、道路公団職員派遣、ほか | |
企画課 | S51年3月 | 市 | H18 | 120 | - | 自昭和51年3月至昭和52年7月関越自動車道直江津線建設促進期成同盟会 | 陳情書、定期総会資料、ほか | |
企画課 | S52年 | 市 | H18 | 121 | - | 昭和52・53年関越自動車道直江津線建設促進期成同盟会綴同盟会事務局 | 陳情書、定期総会資料、ほか | |
企画課 | S53年4月4日 | 市 | H18 | 122 | - | 昭和53年度中央道長野線建設促進期成同盟会綴同盟会事務局 | 昭和53年度定期総会議案及び資料、正副会長会議の開催について、ほか | |
企画課 | S53年12月1日 | 市 | H18 | 123 | - | 中央道長野線ルート発表関係 | 事業計画概要、岡谷市川岸~須坂市間総延長92km高速自動車国道中央道自動車長野線路図、事業計画概要 | |
企画課 | S54年4月19日 | 市 | H18 | 124 | - | 昭和54年度中央道長野線建設促進期成同盟会綴同盟会事務局 | 中央道長野線建設促進期成同盟会事務担当者会議次第、昭和54年度定期総会議案及び資料、中央自動車道長野線の陳情書、ほか | |
企画課 | S55年6 | 市 | H18 | 125 | - | 関係機関参考資料綴 | 中央道長野線についての基本方策更埴市、中央道長野線への対応について須坂市、共通事項申し入れについて、ほか | |
企画課 | S54年7月16日 | 市 | H18 | 126 | - | 昭和54年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会綴同盟会事務局 | 陳情書、陳情実施、役員会開催、動向調査票 | |
企画課 | S55年7月25日 | 市 | H18 | 127 | - | 昭和55年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会綴同盟会事務局 | 陳情書、定期総会資料、ほか | |
企画課 | S55年 | 市 | H18 | 128 | - | 昭和55年度中央道長野線建設促進期成同盟会関係綴 | 陳情実施について、中央道長野線に係わる沿線住民の関連要望事項調査、定期総会議案及び資料、ほか | |
企画課 | S55年 | 市 | H18 | 129 | - | 長野線建設対策委員会関係書類綴昭和55~58年度新幹線高速道対策室 | 中央道長野線建設に伴う住民要望事項(長野市)、陳情書、中央道長野線に伴う住民要望事項(松代地区ほか) | |
企画課 | S56年5月20日 | 市 | H18 | 130 | - | 昭和56年度関越自動車道上越線建設促進期成同盟会関係綴 | 関越自動車道上越線建設促進に関する陳情書、定期総会資料、ほか | |
企画課 | S56年10月1日 | 市 | H18 | 131 | - | 新幹線関係綴(2) | 新幹線通過に係る県住宅供給公社用地について、新幹線環境アセス案に関る陳情及び要望書、図面、長野市都市計画道路設計協議調書、ほか | |
企画課 | S56年 | 市 | H18 | 132 | - | 昭和56年度長野インターチェンジ設置コンサルタント実施関係綴 | 長野インターチェンジ設置に関する調査報告書、長野インターンチェンジ設置に関する調査業務委託ほか | |
企画課 | S57年1月1日 | 市 | H18 | 133 | - | 高速自動車道基本計画整備計画(国土開発幹線自動車道建設審議会)新幹線高速道対策室 | 「高速道路」新聞記事、第26回国土開発幹線自動車道建設審議会の開催、ほか | |
企画課 | S57年4月6日 | 市 | H18 | 134 | - | 昭和57年度北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会綴 | 昭和57年度総会議案・資料、郡山駅西口市街地再開発事業、盛岡駅前地区整備事業の概要、ほか | |
企画課 | S57年4月7日 | 市 | H18 | 135 | - | 駅周辺整備構想調査委員会綴 | 長野駅周辺整備構想に関する調査(案)、長野駅周辺整備構想調査第3回委員会審議資料 | |
企画課 | S57年4月12日 | 市 | H18 | 136 | - | 昭和57年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 陳情書、定期総会資料、ほか | |
企画課 | S57年5月19日 | 市 | H18 | 137 | - | 昭和57~62年度北陸新幹線長野県沿線市町村連絡協議会 | 北陸新幹線の最優先本格着工に関する署名等、総会の開催について(ご案内) | |
企画課 | S57年6月 | 市 | H18 | 138 | - | 昭和57年度長野駅ビル関係綴 | 第1回取締役会資料、議事録、発起人会準備会、ほか | |
企画課 | S57年11月17日 | 市 | H18 | 139 | - | 新幹線・高速道綴(控)No.1 | 高速道通過と聖川改修をめぐる山崎地区の情勢について、中央道長野線山崎地区通過に対する市との話し合いについて、高速自動車道用地補償のあらまし、ほか | 一部非公開 |
企画課 | S57年12月4日 | 市 | H18 | 140 | - | 新幹線・高速道関係例規綴 | 全国新幹線鉄道整備法、運輸委員会議録、雑音に係る環境基準について、障害対策説明資料、ほか | |
企画課 | S57年 | 市 | H18 | 141 | - | 昭和57~58年度北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会綴 | 昭和58年6月1日北陸新幹線着工準備作業所(仮称)の開設に関する陳情書、ほか | |
企画課 | S58年3月1日 | 市 | H18 | 142 | - | 新幹線関係綴(1) | 環境影響評価実施のための北陸新幹線の駅・ルートの概要決定について、整備新幹線建設に伴う財源について(案)、駅・建設推進協議会の考え方、ほか | |
企画課 | S58年3月26日 | 市 | H18 | 143 | - | 中央道長野線路線発表等綴 | 高速道路対策特別委員会次第、事業計画概要、麻績~須坂間中心杭設置計画概要、沼田市関越自動車道路対策実践状況資料 | |
企画課 | S58年4月28日 | 市 | H18 | 144 | - | 昭和58年度北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会 | 長野駅を中心とした広域交通網の整備計画について、昭和58年度総会議案・資料、先進地視察についてほか | |
企画課 | S58年6月1日 | 市 | H18 | 145 | - | 新幹線高速道綴(控)No.2 | 山崎地区中央道通過反対期成同盟会総会議案書、陳情記録、若穂農協高速道対策委員会経過報告、ほか | |
企画課 | S58年7月15日 | 市 | H18 | 146 | - | 昭和58.11中央自動車道長野線中心杭打式 | 長野・須坂、塩崎、麻績・更埴の中心杭打式資料 | |
企画課 | S58年10月22日 | 市 | H18 | 147 | - | 着工準備作業所開設祝賀式綴 | 北陸新幹線富山・長野・石川着工準備作業所開所祝賀式実施要領、北陸新幹線早期着工県民決起大会、長野着工準備作業所開所祝賀会、ほか | |
企画課 | S58年11月 | 市 | H18 | 148 | - | 新幹線・高速道の整備効果 | 新幹線の地域経済・社会に与える影響と対応策に関する調査、設計協議日程、ほか | |
企画課 | S58年 | 市 | H18 | 149 | - | 昭和58年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 陳情書、S58・59年定期総会資料等 | |
企画課 | S59年3月6日 | 市 | H18 | 150 | - | 東山工業団地 | 東山県営小規模工業団地県と事業促進の検討会、経過、基盤整備費、整備促進要綱 | |
企画課 | S59年5月7日 | 市 | H18 | 151 | - | 昭和59年度北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会 | 昭和59年度総会議案・資料、北陸新幹線総決起大会出席、盛岡市視察研修 | |
企画課 | S59年11月14日 | 市 | H18 | 152 | - | 関越自動車道上越線中央道長野線北陸新幹線建設促進期成同盟会会員等名簿綴、ほか | 関越同盟会陳情陳情先、昭和59年度りんご贈答先、暑中見舞・年賀状発送先、ほか | |
企画課 | S59年 | 市 | H18 | 153 | - | 昭和59年度北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会 | 定期総会の資料、昭和59年度定期総会資料、負担金納入について | |
企画課 | S59年 | 市 | H18 | 154 | - | 昭和59年度関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 陳情書、定期総会資料、ほか | |
企画課 | S59年 | 市 | H18 | 155 | - | 昭和60年度北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会 | 昭和60年度定期総会議案及び資料、青森市東北新幹線問題点研修視察の実施、復命書、新幹線問題に係わる主なる経過、負担金納入、ほか | |
企画課 | S60年3月15日 | 市 | H18 | 156 | - | 昭和60年度関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 陳情書、定期総会資料、役員会の開催、ほか | |
企画課 | S60年4月6日 | 市 | H18 | 157 | - | 昭和60年度中央道長野線建設促進期成同盟会 | 陳情書、定期総会議案及び資料、ほか | |
企画課 | S60年9月 | 市 | H18 | 158 | - | 長野駅・周辺環境整備事業 | 北陸新幹線長野駅周辺整備計画等事務打合せ会次第、長野ステーションビル、駅前広場と駅ビル及び自由通路イメージ、環状線概算環境事業費、ほか | |
企画課 | S60年 | 市 | H18 | 159 | - | 昭和60年度北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会 | 昭和59年度決算及び会計監査、昭和60年度総会議案・資料、北陸新幹線パンフレット送付、駅建設広域推進協議会等事務局会議の開催について、ほか | |
企画課 | S60年 | 市 | H18 | 160 | - | 昭和60~61中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会長野県ブロック協議会 | 中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会幹事会資料、昭和59年度事業報告、中部日本横断自動車道高速道路計画、ほか | |
企画課 | S60年 | 市 | H18 | 161 | - | 昭和60年度総会資料関越自動車道上越線建設促進期成同盟会長野県ブロック協議会 | S60、S61、S62、S63、H1、H2、H3、H4年度定期総会資料 | |
企画課 | S61年3月1日 | 市 | H18 | 162 | - | 昭和61年3月16日北陸新幹線長野駅周辺環境整備事業起工式・祝賀会 | 負担金の支出について、起工式実施要領 | |
企画課 | S61年4月7日 | 市 | H18 | 163 | - | 昭和61年度中央道長野線建設促進期成同盟会 | 昭和61年度定期総会議案及び資料、陳情書、第28回総会議案集、ほか | |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 164 | - | 総会資料昭和61年度~関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 昭和61年~平成4年定期総会資料 | |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 165 | - | 北陸新幹線関係綴 | 拡大中御所地区開発研究会開催について、北陸新幹線対策特別委員会(協議会)の開催について | 一部非公開 |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 166 | - | 昭和61年度北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会 | 昭和61年度定期総会議案及び資料、日本道路公団との懇談会開催、長野駅乗換線橋渡り初め式及び総決起大会負担金納入、決議案、ほか | |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 167 | - | 昭和61年度北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会 | 昭和60年度、61年度総会議案、資料、陳情書、北陸新幹線検察促進打合せ会議開催について、ほか | |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 168 | - | 昭和61年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 陳情書、定期総会資料、名簿作成について、役員会資料、ほか | |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 169 | - | 昭和61関越自動車道上越線建設促進期成同盟会長野県ブロック協議会 | 昭和61年度交付金の交付について、昭和60年度決算及び会計監査、昭和61年度総会資料、ほか | |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 170 | - | 昭和61年度総会資料中央道長野線建設促進期成同盟会 | 昭和61、62、63、平成1、2、3、4年度定期総会議案及び資料 | |
企画課 | S61年 | 市 | H18 | 171 | - | 高崎~小松間全図(1月20日万)日本鉄道建設公団関東支社 | 高崎~小松間全図、長野市全図 | |
企画課 | S62年3月20日 | 市 | H18 | 172 | - | 騒音・振動調査報告書昭和62年3月20日(株)信濃公害研究所 | 調査内容・結果・現場写真、ほか | |
企画課 | S62年4月16日 | 市 | H18 | 173 | - | 新幹線会議録県等 | 定例県議会における新幹線関係質疑応答概要、北陸新幹線建設促進長野県協議会幹事会、合同会議、北陸新幹線本格着工実現県民総決起大会及び駅周辺環境整備事業長野駅乗換跨線橋渡り初め式、ほか | |
企画課 | S62年6月30日 | 市 | H18 | 174 | - | 昭和62年度会計証憑書綴関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 監査報告書、歳入、負担金、繰越金、雑収入、会議費、ほか | |
企画課 | S62年10月23日 | 市 | H18 | 175 | - | 昭和62年10月12日関越自動車道上越線長野県内起工祝賀会 | 関越自動車道上越線長野県内起工祝賀会資料、起工式進行内容ほか | |
企画課 | S62年 | 市 | H18 | 176 | - | 昭和62年度関越自動車道上越線建設促進期成同盟会長野県ブロック協議会 | 交付金の支出、昭和61年度決算及び会計監査、陳情書、昭和62年度定期総会資料、関越自動車道上越線長野県内起工祝賀会、ほか | |
企画課 | S62年 | 市 | H18 | 177 | - | 昭和62年度中央道長野線建設促進期成同盟会 | 事務機器の購入、昭和61年度決算及び会計監査、昭和62年度定期総会資料、陳情書、ほか | |
企画課 | S62年 | 市 | H18 | 178 | - | 昭和62年度調印式・杭打式関係綴 | 御来賓名簿、関越自動車道上越線長野市松代地区設計協議覚書ほか調印式等要領 | 一部非公開 |
企画課 | S62年 | 市 | H18 | 179 | - | 昭和62年度関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 昭和62年度定期総会資料、陳情書、高速道路パンフ、ほか | |
企画課 | S62年 | 市 | H18 | 180 | - | 昭和62年度中央道松本IC開通式関係 | 開通式、祝賀式、祝賀式進行、開通式招待者名簿、8月5日~11月26日打合せ資料 | 一部非公開 |
企画課 | S62年 | 市 | H18 | 181 | - | 定期総会資料昭和62年度北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会 | S62、S63、H1、H2、H3、H4年度定期総会資料 | |
企画課 | S62年 | 市 | H18 | 182 | - | 定期総会資料昭和62年度北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会 | S62、S63、H1、H2、H3、H4年度定期総会資料 | |
企画課 | S63年1月 | 市 | H18 | 183 | - | 規模拡大や経営の合理化を図りむらづくりを進めるためのしおり | 地域農政推進対策事業資料、農業者就業安定化推進事業、地域農業自立経営化促進事業 | 一部非公開 |
企画課 | S63年4月4日 | 市 | H18 | 184 | - | 昭和63年度北陸新幹線長野県沿線広域市町村連絡協議会 | 北陸新幹線の最優先本格着工に関する要請書、同陳情書、ほか | |
企画課 | S63年4月20日 | 市 | H18 | 185 | - | 昭和63年度中央道長野線建設促進期成同盟会 | 定期総会議案及び資料、要望書、ほか | |
企画課 | S63年9月27日 | 市 | H18 | 186 | - | 定期総会資料北陸新幹線長野駅県沿線広域市町村連絡協議会 | S63、H1、2、3、4年度臨時資料、ほか | |
企画課 | S63年 | 市 | H18 | 187 | - | 昭和63年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会長野県ブロック協議会 | 関越自動車道上越線信濃地区中心杭打式について、ほか | |
企画課 | S63年 | 市 | H18 | 188 | - | 昭和63年度他同盟会関係綴 | 昭和63年度(第3回)総会議案、北陸新幹線の最優先本格着工に関する陳情書、ほか | |
企画課 | S63年 | 市 | H18 | 189 | - | 昭和63年度北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会 | 定期総会の開催について、昭和64年度北陸新幹線の本格着工に関する陳情書、北陸新幹線計画の現状報告について、ほか | |
企画課 | S63年 | 市 | H18 | 190 | - | S63~北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会 | 昭和63年度北陸新幹線建設促進長野県協記念講演会参加要請、昭和64年度北陸新幹線の本格着工関する陳情書、ほか | |
企画課 | S63年 | 市 | H18 | 191 | - | 昭和63年度関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 陳情書、陳情要領、昭和63年度定期総会資料、来賓メモ、ほか | |
企画課 | H1年1月13日 | 市 | H18 | 192 | - | 陳情書(1) | 平成1年 | |
企画課 | H1年3月28日 | 市 | H18 | 193 | - | 平成1年北陸新幹線建設促進長野市期成同盟会 | 定期総会の開催について、平成1年度定期総会資料、北陸新幹線の建設促進に関する陳情、陳情及び視察の実施について、ほか | |
企画課 | H1年4月6日 | 市 | H18 | 194 | - | 平成1年北陸新幹線長野県沿線広域市町村連絡協議会NO1 | 北陸新幹線の建設促進に関する意見書の議決、臨時幹事会開催、JR列車内中吊ポスターの作製及び提出、平成1年度定期総会資料、ほか | |
企画課 | H1年4月11日 | 市 | H18 | 195 | - | 平成1年北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会 | 北陸新幹線の軽井沢・長野間標準軌新線による早期建設に関する陳情要領、ほか | |
企画課 | H1年4月11日 | 市 | H18 | 196 | - | 平成1年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 | 総会開催の打合せ、陳情書、平成1年定期総会資料、ほか | |
企画課 | H1年4月28日 | 市 | H18 | 197 | - | 平成1年長野自動車道建設促進期成同盟会中央道長野線建設促進期成同盟会綴 | 定期総会の開催、長野自動車道祝電、平成1年度定期総会資料、長野自動車道建設促進に関する陳情書 | |
企画課 | H1年4月 | 市 | H18 | 198 | - | 平成1年関越自動車道上越線建設促進期成同盟会長野県ブロック協議会 | 平成元年度定期総会の開催について、定期総会資料、ほか | |
企画課 | H1年5月7日 | 市 | H18 | 199 | - | 新幹線No.1 | 戸倉試験坑概要、北陸新幹線県内五駅担当課長会、北陸新幹線建設促進に関する陳域先、平成2年度主要施策説明書、ほか | |
企画課 | H1年7月14日 | 市 | H18 | 200 | - | 平成1年北陸新幹線長野県沿線広域市町村連絡協議会綴NO2 | 北陸新幹線5駅担当課長会議の開催について、北陸新幹線の建設促進に関する陳情書、ほか | |
企画課 | H1年10月1日 | 市 | H18 | 201 | - | 重要事業 | 市長公約事項、定期監査資料、平成2年度重要事業調書、ほか | |
企画課 | H1年 | 市 | H18 | 202 | - | 平成1年度北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会会計証憑書綴 | 歳入・歳出・負担金・雑収入・繰越金・会議費・事務費、ほか | |
企画課 | H2年4月12日 | 市 | H18 | 203 | - | 陳情書(2) | 平成2年 | |
企画課 | H2年12月 | 市 | H18 | 204 | - | 長野駅・周辺環境整備事業 | 長野駅東口地域環境調査報告書基本構想平成2年2月、環状線概算事業費、長野駅周辺整備計画検討事項平成3年、長野駅周辺総合整備計画研究会、ほか | |
企画課 | H2年 | 市 | H18 | 205 | - | 篠ノ井駅周辺整備事業 | 長野市篠ノ井中央地区再生基本構想、地区再生計画概要版、ほか | |
企画課 | H2年 | 市 | H18 | 206 | - | 北陸新幹線建設促進長野県総決起大会スケジュール | 当面の日程表、沿線協等年末スケジュール、新幹線鉄道整備計画の現況(要約)、市民決起大会開催要綱、ほか | |
企画課 | H3年4月1日 | 市 | H18 | 207 | - | 地区調整部会(5) | 地区調整部会の開催について、市内各地区新幹線対策委員会役員名簿、ほか | 一部非公開 |
企画課 | H3年8月27日 | 市 | H18 | 208 | - | 長野駅周辺街づくり推進委員会 | 北陸新幹線建設に伴う長野駅関連施設整備の研究報告、長野駅周辺街づくり推進委員会、長野駅周辺地区都市拠点総合整備計画策定調書、片内プロジェクトチームの設置、ほか | |
企画課 | H3年9月17日 | 市 | H18 | 209 | - | 軽井沢~長野間起工式 | 起工式受付・案内・祝賀会・出席者名簿 | |
企画課 | H3年9月25日 | 市 | H18 | 210 | - | 長野駅東口開発関係 | 街づくり研究会・研修資料、長野駅東口地域環境調査区域、ほか | |
企画課 | H3年12月21日 | 市 | H18 | 211 | - | 篠ノ井地区 | 篠ノ井駅周地区整備計画研究会、北・中・南部ブロック説明会全般、篠ノ井地区新幹線対策委員会、篠ノ井地区要望 | |
企画課 | H3年 | 市 | H18 | 212 | - | H3団体(総会・陳情)北陸新幹線建設促進同盟会など | 定期総会資料、北陸新幹線の建設促進に関する陳情書、要望書、ほか | |
企画課 | H4年3月23日 | 市 | H18 | 213 | - | 駅周辺総合整備関係 | 駅周辺総合整備計画研究会委員会、基本構想 | |
企画課 | H4年5月1日 | 市 | H18 | 214 | - | 豊科~須坂間開通式関係綴 | 長野自動車道(豊科~更埴及び上信越自動車道の開通行事負担金の納入について、豊科~須坂開通式関係打合せ会議録、ほか | |
企画課 | H4年6月30日 | 市 | H18 | 215 | - | 長野市の景観を守り育てる条例、同施行規則、大規模行為景観形成基準 | 長野市美観維持条例、ほか表題の条例 | |
企画課 | H4年8月 | 市 | H18 | 216 | - | JR信越線新駅設置調査委託打合せ資料(株)トーニチコンサルタント | 新駅の将来乗降人員、駅前広場面積の算定、駅施設規模の算定、ほか | |
企画課 | H4年 | 市 | H18 | 217 | - | 若がえる長野市長野市総合都市交通施設整備事業基本計画 | 交通セル方式の説明、代表的地区の詳細、ほか | |
企画課 | H4年 | 市 | H18 | 218 | - | 北陸新幹線設計協議の要望に対する回答事項一覧(各課別) | 北陸新幹線設計協議の要望に対する回答(約束)事項、庶務課、篠ノ井支所土木課、新幹線・高速道対策課、健康管理課、ほか | |
企画課 | H5年3月 | 市 | H18 | 219 | - | 新規就農者の受入と農地利用に関するアンケート調査結果長野県農業会議 | 新規就農者の受入、農地の多面的利用、ほか | |
企画課 | H5年6月24日 | 市 | H18 | 220 | - | 平成5年度高速道関係 | 長野自動車道上信越自動車道の騒音調査の経過について、ハイウェイオアシスの事業手続き、上信越自動車道大室工事実施に関する要望書、ほか | |
企画課 | H6年4月1日 | 市 | H18 | 221 | - | 平成6年度農業委員会概要長野市農業委員会 | 市農業の概況市農業の概況、ほか | |
企画課 | H6年8月1日 | 市 | H18 | 222 | - | 国際交流ふるさと村創造 | 地域経済基盤強化対策推進計画書平成6年8月長野広域行政組合 | |
企画課 | H6年9月13日 | 市 | H18 | 223 | - | 地域経済基盤強化対策推進計画書平成6年9月13日自治省ヒアリング資料 | 国際交流ふるさと村創造 | |
企画課 | H6年 | 市 | H18 | 224 | - | 基盤プロジェクト別個別事業計画 | 長野市のみ | |
企画課 | H7年6月20日 | 市 | H18 | 225 | - | 長野都市経営研究所(NUPRI) | NUPRI会員アンケート資料、第1回総会、第3回研究部会全体会議概要、第4回総会、第5回総会、ほか | 一部非公開 |
企画課 | H7年7月1日 | 市 | H18 | 226 | - | 条例・規制等通知文 | 条例の公布について(通知)(H7.7~H10.7)、ほか | |
企画課 | H8年4月30日 | 市 | H18 | 227 | - | 北陸新幹線長野県沿線広域市町村連絡協議会 | 沿線協議会市町村担当者名簿、市町村長名簿、北陸新幹線の建設推進等に関する陳情書、平成7年度歳入歳出決算書、監査報告書、決議(案)、ほか | |
企画課 | H8年5月16日 | 市 | H18 | 228 | - | 北陸新幹線関係都市連絡会 | 陳情日程、陳情参加者名簿、北陸新幹線の早期建設に関する要望書、第35回北陸新幹線関係都市連絡協議会進行表、北陸新幹線パンフレット、北陸新幹線業務概要、ほか | |
企画課 | H8年 | 市 | H18 | 229 | - | 平成8年度委譲事務実態調査社会部Vol.1 | 社会部(厚生課、青少年家庭課、高齢者対策課、障害福祉課) | |
企画課 | H8年 | 市 | H18 | 230 | - | 平成8年度委譲事務実態調査住宅部企画局土木部商工部教育委員会Vol.2 | 住宅部(建築管理課)、企画局(土地対策課)、土木部(都市計画課)、商工部(工業課)、教育委員会(文化財保護課) | |
企画課 | H8年 | 市 | H18 | 231 | - | 平成8年度委譲事務実態調査衛生部Vol.3 | 保健予防課、食品環境水道課 | |
企画課 | H8年 | 市 | H18 | 232 | - | 平成8年度委譲事務実態調査衛生部生活環境部Vol.4 | 衛生部(食品環境水道課、医務課)、生活環境部(公害課、廃棄物対策課) | |
企画課 | H9年5月16日 | 市 | H18 | 233 | - | 管内市町村助役・総務課長会議次第平成9年5月16日 | 市町村行政財政重点施策について、長野地域広域行政について、ほか | |
企画課 | H9年6月26日 | 市 | H18 | 234 | - | 都市構造再編促進事業制度要綱等の制定について(送付) | 都市構造再編促進事業制度要綱 | |
企画課 | H9年8月22日 | 市 | H18 | 235 | - | 平成9年10月1日新幹線「あさま」出発式 | 出発式長野駅座席表(案)、実施計画、スタッフリスト、イベント招待者名簿、ほか | |
企画課 | H9年10月1日 | 市 | H18 | 236 | - | 平成9年10月1日篠ノ井駅しなの鉄道出発式 | 出発式経費について、出発式次第(案)、看板案、財産価額調書、ほか | 一部非公開 |
企画課 | H9年12月22日 | 市 | H18 | 237 | - | DC真田をめぐる | さわやか信州DCメインイベントの創出に伴う関係団体への依頼について、会議内容、真田氏ゆかりのコース、真田氏系図、パンフレット(さわやかさに染まる街長野市)、ほか | |
企画課 | H9年 | 市 | H18 | 238 | - | 第30回飯綱火まつり実行委員会関係資料(平成9年度) | 職員行動計画表、パンフレット、挨拶要旨、タイムスケジュール、本番当日役割表、収支決算、実行委員会総会資料、ほか | |
企画課 | H10年4月15日 | 市 | H18 | 240 | - | 管内市町村助役・総務課長会議について | 行財政重点、広域行政、振興関係、財政、選舉、新地域経済基盤強化対策、ほか | |
企画課 | H10年4月 | 市 | H18 | 241 | - | 県単独移譲事務 | 保健衛生行政に関する事務、都市計画・建設行政に関する事務、H9年12月17日官報 | |
企画課 | H10年4月 | 市 | H18 | 242 | - | 県単独移譲事務 | 保健衛生行政に関する事務、中核市移行に伴う単独委譲事務一覧表など | |
企画課 | H10年6月12日 | 市 | H18 | 243 | - | 第28回長野びんずる長野地区実行委員会総会資料 第28回長野びんずる企画書 |
実行委員会予算、決算、趣意書、実行委員会名簿、ほか | |
企画課 | H10年10月1日 | 市 | H18 | 244 | - | 新幹線開業1周年記念イベント | 秋田新幹線1周年資料、「記念セレモニー」(案)、タイムテーブル(案)、挨拶要旨、イベント案内パンフレット、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 245 | - | 平成10年度決算統計資料等の提出について(依頼) | 10年度歳入決算(見込額)調書 | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 246 | - | 中核市移譲事務資料1 | 結核医療公費負担、健康診断、予防接種事業、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 247 | - | 中核市移譲事務資料2 | 結核対策特別促進法、8020運動推進対策事業、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 248 | - | 中核市移譲事務資料3 | 精神保健法、精神福祉関係、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 249 | - | 中核市移譲事務資料4 | 国民健康づくり推進事業、栄養改善法旅行細則、保健センター整備事業関係、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 250 | - | 中核市移譲事務資料5 | 医療法に基づく医療機関の開設許可申請手続、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 251 | - | 中核市移譲事務資料6 | 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律、薬事法、薬品等一斉監視指導の実施、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 252 | - | 中核市移譲事務資料7 | 老人保健、性病関係、栄養指導事業、たばこ対策、はつらつ健康づくりやまびこ事業、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 253 | - | 中核市移譲事務資料8 | 保健所業務の概要、墓地、埋葬、興行塲許可、旅館業、公衆浴場、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 254 | - | 中核市移譲事務資料9 | 医療品監視表、毒物監視要領、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 255 | - | 中核市移譲事務資料10 | はつらつ信州、女性健康づくり、やまびこ事業、有酸素運動推進、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 256 | - | 中核市移譲事務資料11 | 犬、危険動物の飼育、ペット動物、クリーニング業環境衛生事業者の厚生大臣表彰、水道関係、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 257 | - | 中核市移譲事務資料12 | 難病患者等居住生活支援事業など難病関係、精神障害者社会復帰関係、ほか | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 258 | - | 中核市移譲事務資料13 | 受入に係る検討表 | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 259 | - | 中核市移譲事務資料14 | 受入に係る検討表 | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 260 | - | 中核市移譲事務資料15 | 受入に係る検討表 | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 261 | - | 中核市移譲事務資料16 | 移譲事務調査票 | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 262 | - | 中核市移譲事務資料17 | 移譲事務調査票 | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 263 | - | 中核市移譲事務資料18 | 移譲事務調査票 | |
企画課 | H10年 | 市 | H18 | 264 | - | 中核市移譲事務資料19 | ベビーフード、母と子のよい歯コンクール、世界エイズデー、骨髄バンク、生活習慣病予定週間、夏季一斉食品取締、ほか | |
企画課 | H11年1月29日 | 市 | H18 | 265 | - | 中核市連絡会事務担当者会議 | 平成10年度事業報告、中核市移行に伴うメリット等について、都道府県知事からの委任事務の状況調査(結果)、財源等調査票一覧表、ほか | |
企画課 | H11年2月4日 | 市 | H18 | 266 | - | 都市比較資料の作成について | 市勢、職員数、給料、生活保護、高齢福祉施設、国民健康保険、保育所得、19項目を33大都市で比較 | |
企画課 | H11年3月16日 | 市 | H18 | 267 | - | 重要事業検討会の開催について | 重要事業検討会開催(通知)重要事業検討会調書、長野市マルチメディア教育利用研究概要、平成12年度予算重点的事業 | |
企画課 | H11年3月30日 | 市 | H18 | 268 | - | 同盟会(信越本線・中央線・飯山線) | 信越本線・しなの鉄道利用促進沿線地域活性化協議会の協議会会員名簿の作成について(照会)、長野県JR鉄道輸送増強期成同盟会委員会等資料、飯山線輸送増強促進期成同盟会会員・担当者名簿について(照会)、ほか | |
企画課 | H11年4月1日 | 市 | H18 | 269 | - | 企画調整部庶務 | 平成11年度総合防災訓練の説明打合わせ会、平成10年一般特別会計の決算審査に係る事情聴取、市川助役視察日程等通知文5種類 | 一部非公開 |
企画課 | H11年4月16日 | 市 | H18 | 270 | - | 予算重点的事業・普通建設事業 | 平成12年度の普通建設事業費調査について(依頼)、平成12年度予算重点的事業及び重要事業について | |
企画課 | H11年5月14日 | 市 | H18 | 271 | - | 管内市町村助役・総務課長会議次第 | 会議資料 | |
企画課 | H11年5月25日 | 市 | H18 | 272 | - | みどりのはがき | みどりのはがきNo475「競馬場などの施設誘致を」の回答、ほか | 一部非公開 |
企画課 | H11年6月1日 | 市 | H18 | 273 | - | みどりのテーブル | みどりのテーブル開催予定、集約表、出席依頼他32件 | |
企画課 | H11年6月16日 | 市 | H18 | 274 | - | 17市提出議題 | 通知2照会1 | |
企画課 | H11年9月7日 | 市 | H18 | 275 | - | 決算審査 | 平成10年度一般・特別会計決算審査に係る事情聴取の実施及び決算審査資料の提出について(通知)、決算審査説明要領 | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 276 | - | 平成11年度重要事業検討会資料 | 重要事業検討会日程表、各部平成11年度重要事業の概要(部ごと)、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 277 | - | 企画課庶務 | 市政実績表、平成11年度地方行財政講習会の開催についてほか通知6通 | 一部非公開 |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 278 | - | 当初予算要求書 | 平成11年度当初予算案説明資料、平成12年度予算書説明欄リストの修正 | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 279 | - | 議会日程 | 市議会定例会、質問報告、庁舎各部署の配置換え | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 280 | - | 中核市移譲事務資料20 | 引きつぎ事務明細 | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 281 | - | 中核市移譲事務資料21 | 委任事務交付金、委任事務処理単価積算基礎資料、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 282 | - | 中核市移譲事務資料22 | 委任事務・経由事務費の取扱い、委任事務交付金、委任事務処理単価積算基礎資料、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 283 | - | 中核市移譲事務資料23 | 委任事務処理単価積算基礎資料、保健衛生事務に係る事務交付金、食品等の試験検査に係る委託契約書、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 284 | - | 中核市移譲事務資料24 | 委託事務費・経由事務費用の取扱い、県市打合せ個別表、長野市担当課一覧表、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 285 | - | 中核市移譲事務資料25 | 文化財保護関係、廃棄物処理、中監向け賃貸住宅、供給計画、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 286 | - | 中核市移譲事務資料26 | 老人保健法、長野県覚せい剤監視員検査要領、特定疾患治療研究、薬務監視関係、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 287 | - | 中核市移譲事務資料27 | 難病特別対策推進事業、麻薬関係、産業廃棄物、特定疾患治療、精神保健衛生業務、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 288 | - | 中核市移譲事務資料28 | 温泉法、温泉法施行細則、温泉台帳、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 289 | - | 中核市移譲事務資料29 | 検査委託試験、県単補助事業適用除外の確認、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 290 | - | 中核市移譲事務資料30 | 家族計画、新婚学級実施、思春期保健対策、新生児家庭訪問、ほか | |
企画課 | H11年 | 市 | H18 | 291 | - | 中核市移譲事務資料31 | 児童福祉法に基づく育成医療給付要領、結核児童療育費給付取扱要領、小児慢性特定疾患母子保健施策、母子医療、母子保健家族計画、ほか | |
企画課 | H12年 | 市 | H18 | 292 | - | 予算市長査定 | 平成12年度予算に係る市長査定資料の作成について(事務連絡)、平成12年度当初予算編成市長査定について、市長査定日程 | |
企画課 市誌編さん室 |
H7年5月 | 市 | H18 | 68 | - | 平成10年度長野市誌関係資料 | 長野市誌販売状況、長野市誌の刊行年次計画、ほか | 一部非公開 |
企画課 市誌編さん室 |
H8年3月15日 | 市 | H18 | 69 | - | 議会綴市誌編さん関係 | 個人質問答弁書、平成9年3月長野市議会定例会会期日程(案)、ほか | |
企画課 市誌編さん室 |
H9年1月23日 | 市 | H18 | 70 | - | 平成9年度予算・決算 | 平成9年度歳出予算見積書、決算特別委員会説明内部資料(平成9年度決算)、ほか | |
企画課 市誌編さん室 |
H9年4月24日 | 市 | H18 | 71 | - | 平成9年度庶務綴 | 長野市誌編さん室日誌(その7)、歴代長野市長関係略譜、ほか | |
企画課 市誌編さん室 |
H9年8月19日 | 市 | H18 | 72 | - | 平成10年度予算・決算 | 平成10年度予算の内示について、平成10年度予算案の概要、歳入・歳出決算額総括表、ほか | 一部非公開 |
企画課 市誌編さん室 |
H9年10月22日 | 市 | H18 | 73 | - | 平成10年度予算関係 | 平成9年度市誌編さん事業決算資料、平成10年度予算の内示について、業者選定委員会要領、ほか | 一部非公開 |
企画課 市誌編さん室 |
H9年12月 | 市 | H18 | 74 | - | 議会関係H9 | 3月市議会代表質問答弁書、9年12月長野市議会定例会質問通告、ほか | |
企画課 市誌編さん室 |
H9年 | 市 | H18 | 75 | - | 平成9年長野市制各周年記念行事等記録長野市誌編さん室 | 長野市制施行記念式典と記念行事のあゆみ | |
企画課 市誌編さん室 |
H10年1月20日 | 市 | H18 | 76 | - | 平成10年度庶務綴 | 市誌編さん室移転作業について、長野市公文書公開決定通知書(部分公開)、ほか | 一部非公開 |
企画課 市誌編さん室 |
H10年3月20日 | 市 | H18 | 77 | - | 平成10年度月例計画等 | 事務局からの諸連絡(お願い)と市誌編さん室の移転について(お知らせ)、平成11年各部会議・調査スケジュール、ほか | 一部非公開 |
企画課 市誌編さん室 |
H10年4月1日 | 市 | H18 | 78 | - | 平成11年度庶務綴 | 『市誌研究ながの』の執筆分担について、平成11年度研修計画、自然資料編について、ほか | 一部非公開 |
企画課 市誌編さん室 |
H10年4月22日 | 市 | H18 | 79 | - | 第三次長野市総合計画関係(H10) | 第三次長野市総合計画基本計画大綱骨子(案)、平成11年度実施計画事業調書、ほか | |
企画課 市誌編さん室 |
H10年6月9日 | 市 | H18 | 80 | - | 議会(総務委員会含む)関係(H10~) | 総務委員会・協議会次第、長野市議会常任・議会運営委員会名簿、ほか | |
企画課 市誌編さん室 |
H11年11月10日 | 市 | H18 | 81 | - | 12年3月議会 | 平成12年3月長野市議会定例会、平成12年3月市議会定例会総務委員企画調整部関係内部資料、ほか | |
企画課 市誌編さん室 |
H12年2月2日 | 市 | H18 | 82 | - | 平成12年歴史資料保存活用についての打合せ会中間まとめ(案) | 第1回(12年2月2日)第2回(12年6月8日)第3回(12年6月29日)第4回(12年7月28日) | |
企画課 市誌編さん室 |
H12年6月13日 | 市 | H18 | 83 | - | 議会関係H12~ | 平成12年12月長野市議会定例会、総務委員会の開催について(通知)、ほか | |
企画課 (新幹線・高速道対策課) |
S52年8月10日 | 市 | H18 | 297 | - | 昭和52年度長野インターチェンジ関係 | 陳情書、調査報告書、長野ICの形式発表、設計協議用図面の説明 | |
企画課(新幹線・高速道対策課) | S57年6月17日 | 市 | H18 | 299 | - | 塩崎地区高速道2 | ルート選定説明会結果、中央道問題についての要求書、高速道路対策特別委員会、要望事項に対する回答、山崎地区中央道通過反対期成同盟会規約ほか | 一部非公開 |
企画課(新幹線・高速道対策課) | S62年12月17日 | 市 | H18 | 305 | - | S63年度新幹線関係 | 1998年長野冬季オリンピック開催による北陸新幹線利用観客数の推定、整備新幹線問題について(運輸省案)、新幹線の建設促進と役割に関する調査報告書骨子、財源問題等専門検討委員会資料、ほか | |
企画課(新幹線・高速道対策課) | S63年5月1日 | 市 | H18 | 309 | - | 庁内中央道対策委員会綴 | 中央道長野線建設対策委員会体制組織と支所プロジェクトチーム、会議事項、道路・河川合同部会会議事項高速自動車道建設対策委員会、ほか | |
企画課(新幹線・高速道対策課) | S63年5月12日 | 市 | H18 | 310 | - | 63~1若穂地区高速道関係会議記録綴 | 若穂・井上地区高速道対策打合会、IC地権者会常任委員会次第、若穂地区側道橋取付道関係会議、若穂高速道土取場等検討会議、ほか | 一部非公開 |
企画課(新幹線・高速道対策課) | S63年7月6日 | 市 | H18 | 312 | - | 高速道関係会議記録綴S63年度~平成1年度 | 会議記録、若穂工事区調整事項、高速道路関連道路用地取得基準(案)、長野インター周辺土地利用目的(案)、綿内東山地域開発について物流拠点、ほか | |
企画課(新幹線・高速道対策課) | S63年9月20日 | 市 | H18 | 313 | - | 塩崎地区高速道関係会議記録綴S63年度~平成2年度 | 会議記録、墓地の改葬手続きについて、山崎公園建設、塩崎地区用地等買収打合せ会議、ほか | 一部非公開 |
企画課(新幹線・高速道対策課) | H9年7月2日 | 市 | H18 | 337 | - | 北陸新幹線開業前イベント実行委員会 | 北陸新幹線開業前イベント実行委員会総会資料の送付について、ほか | |
教育課 | S5年3月31日 | 市 | H18 | 603 | - | 昭和23年学校職員異動通知簿教育課 | 学校職員異動通知簿 |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
区画整理課 | S11年 | 市 | H18 | 529 | - | 鶴賀土地区画整理事業全体図1部分図 長野市中御所土地区画整理組合 長野周辺第一土地区画整理設計図 |
全図1枚、部分図8枚、換地確定図6枚 | |
区画整理課 | S55年8月10日 | 市 | H18 | 530 | - | 長野都市計画事業長野市合戦場土地区画整理事業土地区画整理組合設立認可申請書長野市合戦場土地区画整理組合 | 長野市合戦場土地区画整理組合の設立認可申請について、事業計画書、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | S57年 | 市 | H18 | 531 | - | 昭和57年度北長野土地区画整理事業北長野地区調査書長野市 | 整理施行前後の地籍、土地の種目別施行前後対照表、昭和57年度固定資産税課税調書、北長野土地区画整理事業、固定資産税分布図、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | S59年 | 市 | H18 | 532 | - | 昭和59年古牧地区計画団地図面 | 現地確認図面(さくら公園含)、古牧東部区画整理関係図面 | 一部非公開 |
区画整理課 | S59年 | 市 | H18 | 533 | - | 昭和59年三輪・吉田計画団地図面 | 現地確認図面 | |
区画整理課 | S59年 | 市 | H18 | 534 | - | 昭和59年大豆島地区現地確認図面 | 現地確認図面 | |
区画整理課 | S59年 | 市 | H18 | 535 | - | 昭和59年若槻地区現地確認図面 | 現地確認図面 | 一部非公開 |
区画整理課 | S59年 | 市 | H18 | 536 | - | 昭和59年長沼地区計画団地図面 | 現地確認図面、計画団地図面 | 一部非公開 |
区画整理課 | S59年 | 市 | H18 | 537 | - | 昭和59年安茂里地区計画団地図面 | 計画団地図面 | |
区画整理課 | S59年 | 市 | H18 | 538 | - | 昭和59年芋井地区計画団地図面 | 現地確認図面、計画団地図面 | |
区画整理課 | S61年6月1日 | 市 | H18 | 539 | - | 昭和61年度長野市北長野土地区画整理事業実施設計書(第一工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事実施設計書、工事費内訳書、明細書、ほか | |
区画整理課 | S61年6月1日 | 市 | H18 | 540 | - | 昭和61年度長野市北長野土地区画整理事業変更設計書(第一工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事変更設計書、変更理由、工事費内訳書、ほか | |
区画整理課 | S61年6月1日 | 市 | H18 | 541 | - | 昭和61年度国庫補助長野市北長野土地区画整理事業変更設計書(第一工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事変更設計書、変更理由、工事費内訳書、明細書、ほか | |
区画整理課 | S61年6月1日 | 市 | H18 | 542 | - | 昭和61年度長野市北長野土地区画整理事業実施設計書(第二工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事実施設計書、工事費内訳書、明細書、ほか | |
区画整理課 | S61年6月1日 | 市 | H18 | 543 | - | 昭和61年度長野市北長野土地区画整理事業変更設計書(第二工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事変更設計書、変更理由、数量計算、ほか | |
区画整理課 | S61年7月1日 | 市 | H18 | 544 | - | 昭和61年度国庫補助長野市北長野土地区画整理事業変更設計書(第二工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事変更設計書、変更理由、工事費内訳書、明細書、ほか | |
区画整理課 | S61年7月1日 | 市 | H18 | 545 | - | 昭和61年度国庫補助長野市北長野土地区画整理事業変更設計書(北長野工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事変更設計書、変更理由、工事費内訳書、明細書、ほか | |
区画整理課 | S61年7月14日 | 市 | H18 | 546 | - | 北長野補助事業完了実績報告書61年度分 | 北長野土地区画整理事業組合区画補助事業完了実績報告書の提出について、昭和61年度収入・支出決算見込書(臨時交付金)、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | S61年9月13日 | 市 | H18 | 547 | - | 昭和61年度長野市北長野土地区画整理事業変更交付申請書長野市北長野土地区画整理組合 | 昭和61年度地方道路整備臨時交付金変更交付申請書の進達について、変更理由、事業費総括表、建物等補償調書、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | S61年12月1日 | 市 | H18 | 548 | - | 昭和61年度三本柳土地区画整理事業都市計画決定 | 長野市都市計画区画整理事業(松岡、三本柳、稲田徳間)の決定図書の縦覧について、公告、添付図面、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | S61年12月8日 | 市 | H18 | 549 | - | 昭和61年度長野市北長野土地区画整理事業実施設計書長野市北長野土地区画整理組合 | 前払・部分払金計算書、実施設計書、明細書、ほか | |
区画整理課 | S62年3月31日 | 市 | H18 | 550 | - | 工事写真帳 | 北長野工区、第1工区、第2工区 | |
区画整理課 | S62年 | 市 | H18 | 551 | - | 昭和62年度長野市北長野土地区画整理事業実施設計書(第一工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事実施設計書、工事費内訳書、数量計算、ほか | |
区画整理課 | S62年 | 市 | H18 | 552 | - | 昭和62年度長野市北長野土地区画整理事業実施設計書(第二工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事実施設計書、工事費内訳書、数量計算、ほか | |
区画整理課 | S62年 | 市 | H18 | 553 | - | 昭和62年度長野市北長野土地区画整理事業実施設計書(第一工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事実施設計書、本工事費内訳書、数量計算書、ほか | |
区画整理課 | S62年 | 市 | H18 | 554 | - | 昭和62年度長野市北長野土地区画整理事業実施設計書(第二工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事実施設計書、本工事費内訳書、数量計算書、ほか | |
区画整理課 | S62年 | 市 | H18 | 555 | - | 昭和62年度長野市北長野土地区画整理事業境界壁工事変更設計書(第一工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事変更設計書、変更理由、本工事費内訳書、数量計算書、ほか | |
区画整理課 | S62年 | 市 | H18 | 556 | - | 昭和62年度長野市北長野土地区画整理事業変更設計書(第二工区)長野市北長野土地区画整理組合 | 工事変更設計書、変更理由、本工事費内訳書、数量計算書、ほか | |
区画整理課 | H4年1月5日 | 市 | H18 | 557 | - | 平成4年度長野市上氷鉋四ッ屋現況測量及び権利関係調査業務委託、場所名:長野市川中島町上氷鉋及び四ッ屋 | 成果品目録、現況平面図、ほか長野市東武・富士設計共同企業体 | 一部非公開 |
区画整理課 | H4年12月 | 市 | H18 | 558 | - | 上氷鉋四ッ屋地区基本計画平面図作成業務長野市東武計画・富士測量設計共同企業体 | 協議記録、長野市上氷鉋四ッ屋地区整備計画検討について、基本計画平面図、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | H4年 | 市 | H18 | 559 | - | 長野市上氷鉋四ッ屋地区(1)基準点及び水準測量計算書平成4年度長野市 | 1級基準点成果表、3級基準点成果表、ほか | |
区画整理課 | H6年1月19日 | 市 | H18 | 560 | - | 平成5年度上氷鉋四ッ屋地区基本設計道路網図作成報告書東武・富士設計共同企業体平成6年3月 | 経過、基本設計図(案)、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | H6年4月22日 | 市 | H18 | 561 | - | 平成6年11月上氷鉋四ッ屋地区土地区画整理事業基本計画素案作成及び補足現況測量業務委託計画機関:長野市、作業機関:東武計画・富士設計共同企業体 | 基本計画素案、上氷鉋権利調査一覧表、設計図、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | H7年3月 | 市 | H18 | 563 | - | 平成7年3月長野市上氷鉋・四ッ屋土地区画整理事業既存宅地減歩率緩和その他資料作成成果品計画機関:長野市、作業機関:東武・富士設計共同企業体 | 既存宅地減歩率緩和資料、減歩計算書、ほか | 一部非公開 |
区画整理課 | H9年3月 | 市 | H18 | 573 | - | 平成9年3月長野市上氷鉋四ッ屋土地区画整理準備地区排水施設設計業務委託計画機関:長野市、作業機関:東武計画・富士測量設計共同企業体 | 位置図、用排水計画、調整池計画、ほか | |
区画整理課 | 不詳 | 市 | H18 | 576 | - | 上氷鉋三級水準測量計算書 | 三級水準測量計算書 |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
建築課 | S57年3月 | 市 | H18 | 491 | - | 公営住宅建替基本計画策定報告書・現況調査 | 長野市公営住宅・宇木団地長野市建設部建築課昭和57年3月 | |
建築課 | S59年8月 | 市 | H18 | 492 | - | 61住宅対策審議資料 | 長野市住宅対策審議会会議次第、昭和61年度住宅対策審議会資料、ほか | 一部非公開 |
建築課 | S60年5月27日 | 市 | H18 | 493 | - | 昭和60年度長野市住宅対策審議会綴No.1 | 昭和60年度公営住宅家賃変更の報告について、昭和60年度住戸改善(小市団地)に係る市営住宅使用料について(答申)、昭和60年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | S60年7月27日 | 市 | H18 | 494 | - | 60年度住宅対策審議会資料綴(家賃改定関係) | 長野市営住宅使用料(家賃)の改定について(答申)、昭和60年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | S60年11月28日 | 市 | H18 | 495 | - | 昭和60年度住宅対策審議会綴No.2 | 長野市住宅対策審議会の開催について、昭和60年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | S41年9月14日 | 市 | H18 | 496 | - | 長野市蔵春閣改築工事 | 設計図、給排水衛生工事、暖房及び電気工事、ほか | |
建築課 | S61年3月25日 | 市 | H18 | 497 | - | 昭和61年度住宅対策審議会綴 | 昭和61年度公営住宅家賃変更の報告について、長野市住宅審議会の開催について、昭和61年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | S62年10月7日 | 市 | H18 | 498 | - | 昭和62年度住宅対策審議会綴 | 昭和62年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | S62年10月9日 | 市 | H18 | 499 | - | 昭和62年度住宅対策審議会綴 | 長野市住宅対策審議会委員の委嘱と辞任の承諾について、公営住宅家賃変更報告書、ほか | |
建築課 | S63年3月25日 | 市 | H18 | 500 | - | 昭和63年4月~市営住宅資料綴市営住宅係 | 昭和63年度市営住宅使用料口座振替手数料支払内訳、昭和64年度高齢者福祉対策に関する調書、ほか | 一部非公開 |
建築課 | S63年4月26日 | 市 | H18 | 501 | - | 昭和63年度住宅対策審議会綴 | 昭和63年度公営住宅家賃決定報告について、昭和63年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | S63年8月10日 | 市 | H18 | 502 | - | 昭和63年度住宅対策審議会綴 | 昭和63年度公営住宅家賃決定報告書、昭和63年度住宅対策審議会資料、(原稿)資料建設部建築課市営住宅係、ほか | |
建築課 | H1年4月21日 | 市 | H18 | 503 | - | 平成1年度住宅対策審議会綴 | 平成1年度住宅対策審議会資料 | |
建築課 | H1年7月26日 | 市 | H18 | 504 | - | 工事名:長野市立篠ノ井東中学校水泳プール建設工事竣工写真綴 | 竣工写真 | |
建築課 | H1年8月14日 | 市 | H18 | 505 | - | 平成1年住宅対策審議会綴 | 長野市住宅対策審議会委員の委嘱と辞任の承諾について、住宅対策審議会の開催について、平成元年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | H2年4月23日 | 市 | H18 | 506 | - | 平成2年度住宅対策審議会綴その1 | 長野市住宅対策審議会委員の委嘱について、公営住宅の建設・管理に係る視察について、平成2年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | H2年7月13日 | 市 | H18 | 507 | - | 平成2年度~4年度住宅対策審議会綴 | 長野市営住宅使用料(家賃)の改定について(答申)、住宅対策審議会参考資料、平成3年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | H2年7月13日 | 市 | H18 | 508 | - | 平成2年度住宅対策審議会綴 | 長野市住宅対策審議会会議次第、長野市第6期住宅建設5か年計画中間報告(案)、平成2年度住宅対策審議会資料、ほか | |
建築課 | H2年7月13日 | 市 | H18 | 509 | - | 平成2年度住宅対策審議会綴その2 | 長野市住宅対策審議会委員の委嘱について、長野市第六期住宅建設五箇年計画の決定について、ほか | |
建築課 | H2年8月10日 | 市 | H18 | 510 | - | 長野市物産館建設建築主体工事(平成2年度)工事写真 | 現況写真、仮設工事、解体工事、増築部分、改修部分、2階床改修、屋根改修、内装工事、完成写真 | |
建築課 | H2年12月 | 市 | H18 | 511 | - | 柳町団地基本設計平成2年12月 | 2部基本設計 | |
建築課 | H2年12月 | 市 | H18 | 512 | - | 柳町団地電気設備基本設計書株式会社岡設計平成2年12月 | 電気設備計画概要、電気設備仕様概要、各種技術資料、ほか | |
建築課 | H2年12月 | 市 | H18 | 513 | - | 柳町団地機械設備基本設計書株式会社岡設計平成2年12月 | 機械設備計画概要、機械設備使用概要、各種技術資料、ほか | |
建築課 | H3年4月1日 | 市 | H18 | 514 | - | 平成3年度再生マスタープラン補助申請 | 平成3年度公営住宅建設事業等推進維持費補助金交付申請(再生マスタープラン)について、再生マスタープラン策定事業完了実績報告書の提出について、ほか | |
建築課 | H3年4月24日 | 市 | H18 | 515 | - | 長野市地域高齢者住宅計画 | 平成3年度公営住宅建設事業等推進事業完了実績報告について、工事(委託)計画書、長野市域高齢者住宅計画について、ほか | |
建築課 | H8年7月18日 | 市 | H18 | 516 | - | 新聞記事スクラップ(H8・7・18~9・9) | パラリンピック、オリンピック、長野市関係の記事、ほか |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
公園緑地課 | S55年4月16日 | 市 | H18 | 577 | - | 昭和55年度要望・陳情書綴昭和56年度陳情書・要望書 | 要望・陳情書 | |
公園緑地課 | S58年3月22日 | 市 | H18 | 578 | - | 陳情書 | 58~要望・陳情書 | 一部非公開 |
公園緑地課 | S59年5月4日 | 市 | H18 | 579 | - | S59陳情書綴 | 陳情書 | 一部非公開 |
公園緑地課 | S60年4月5日 | 市 | H18 | 580 | - | 昭和60年度陳情書綴 | 陳情書 | 一部非公開 |
公園緑地課 | H1年5月12日 | 市 | H18 | 581 | - | 平成1年度八幡原史跡公園野外ステージ建設工事 | 八幡原史跡公園野外ステージ建設工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、入札経過書、ほか | |
公園緑地課 | H1年5月15日 | 市 | H18 | 582 | - | 平成1年度八幡原史跡公園売店日除けテント設置工事 | 八幡原史跡公園売店日除けテント設置工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、入札経過書、ほか | |
公園緑地課 | H1年6月7日 | 市 | H18 | 583 | - | 平成1年度和田公園植栽移植工事工事記録工事写真帳 | 和田公園植栽移植工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、入札書、ほか | |
公園緑地課 | H1年11月21日 | 市 | H18 | 584 | - | 平成1年度城山公園花時計改修工事 | 城山公園花時計改修工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、入札経過書、ほか | |
公園緑地課 | H1年12月20日 | 市 | H18 | 585 | - | 平成1年度城山公園便所改築工事設計委託 | 城山公園便所改築工事設計委託、業務委託(一部)完了検査調書、入札書、ほか | |
公園緑地課 | H2年1月24日 | 市 | H18 | 586 | - | 平成1年度城山公園環境整備工事 | 城山公園環境整備工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、入札経過書、ほか | |
公園緑地課 | H2年2月9日 | 市 | H18 | 587 | - | 平成1年度城山公園環境整備その2工事 | 城山公園環境整備工事その2工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、入札経過書、ほか | |
公園緑地課 | H2年3月12日 | 市 | H18 | 588 | - | 平成1年度城山公園環境整備その3工事 | 城山公園環境整備工事その3工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、指名通知書、ほか | |
公園緑地課 | H5年5月21日 | 市 | H18 | 589 | - | 平成5年度街路樹病害虫防除委託 | 街路樹病害虫防除委託、委託契約書、業務(一部)完了届、工事写真帳、ほか | |
公園緑地課 | H7年7月25日 | 市 | H18 | 590 | - | 公園管理懇話会H7~ | 平成7年度(後期)公園管理懇話会の実施について、平成8年度公園管理に関わる要望事項、平成7年度(前期)公園管理懇話会の実施について、ほか | |
公園緑地課 | H8年2月16日 | 市 | H18 | 591 | - | 平成8年城山公園観桜期 | 観桜期における城山公園内の都市公園施設設置変更許可について、城山公園雲上殿展望道路観桜電飾委託について、ほか | 一部非公開 |
公害環境課 | H9年6月5日 | 市 | H18 | 430 | - | 美しい環境づくり推進会議(5) | 美しい環境づくり一斉行動の実施について、ふるさとクリーンだよりたまき、信州豊かな環境づくり県民会議表彰式の出席者について(報告)、「環境美化運動の日の実施について」、ほか | |
公害環境課 | H10年4月1日 | 市 | H18 | 431 | - | 環境美化推進事業(5) | 環境美化啓発物の掲出について、ごみのポイ捨て禁止に関する条例の制定等の状況について、ほか | |
公害環境課 | H10年7月13日 | 市 | H18 | 432 | - | クリーン長野運動推進本部補助金(5) | H10年度第24回定期総会資料、感謝状の贈呈について、「クリーン長野の集い」に係る感謝状贈呈候補推薦書と関係会社名簿の提出について、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | S48.-.- | 市 | H18 | 339 | - | 昭和48年度戦没妻特給受給者名簿厚生課 | 戦没妻特給請求者名簿、第一支部~信更まで | |
厚生課 | S50年4月12日 | 市 | H18 | 340 | - | 昭和51年度請求書類受付簿 | 恩給法、戦傷病者戦没者遺族等援護法、戦傷病者特別援護法、戦没妻特給法、戦没父母特給法、戦傷妻持給法、特別弔慰金支給法ほかの交付名簿 | |
厚生課 | S54年 | 市 | H18 | 341 | - | 軍恩関係研修旅行 | 研修旅行の記録、ほか | |
厚生課 | H2年5月 | 市 | H18 | 343 | - | 平成2年度戦没者追悼式 | 平成2年度長野市戦没者追悼式、式辞(市長)、平成3年度長野市戦没者追悼式の実施について、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H2年9月1日 | 市 | H18 | 344 | - | 平和祈念事業特別基金関係綴 | 基金だより、「平和祈念事業特別基金年報」(平成1年度版) | 一部非公開 |
厚生課 | H4年5月15日 | 市 | H18 | 345 | - | 平成4年度20周年記念事業関係軍恩連盟長野市連合支部 | 軍恩連盟長野市連合支部平成4年度運営方針の大綱、軍恩連盟長野市連合支部合併20周年記念式典、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H5年 | 市 | H18 | 347 | - | 平成6年度予算見積書(政策)資料No.1~80福祉部厚生課 | 資料番号第67号中国帰国者等の援護対策について、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H6年4月28日 | 市 | H18 | 348 | - | 補助金陳情書H6 | 帰国者墓碑建立決算書、平成8年度福祉工場借入金返済補助金の要望について、中国帰国者の共同墓碑建立に対する補助金について、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H6年6月15日 | 市 | H18 | 350 | - | 平成6年度戦没者追悼式 | 平成6年度長野市戦没者追悼式の実施について、平成6年度戦没者追悼式打合せ会議、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H6年6月23日 | 市 | H18 | 351 | - | 引揚者・申請用紙・要領・通知文H6 | 中国残留孤児の訪日日程(平成7年度)、中国帰国者等に対する援護状況の調査について、一時帰国した中国残留邦人等に対する滞在費の支給について、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H6年7月4日 | 市 | H18 | 352 | - | 墓参団募集 | 平成8年度東部ニューキ゛ニアにおける慰霊巡拝の実施について(通知)、平成8年度ミャンマーにおける慰霊巡拝の実施について(通知)、ソ連抑留中死亡者埋葬地墓参の実施について(通知)、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H6年9月21日 | 市 | H18 | 353 | - | 軍恩関係参考資料 | 非常時国防一覧東亜太平洋地図、太平洋時局地図、恩給制度のあゆみ、終戦50周年記念長野県戦没者追悼式平和のメッセージ、ほか | |
厚生課 | H7年11月28日 | 市 | H18 | 355 | - | 引揚者通知文 | 中国人帰国者等の援護状況調査票、生活福祉資金の取扱いについて、郡市中国帰国者援護事務担当者会議の開催について(通知)、ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H10年10月8日 | 市 | H18 | 356 | - | 保健福祉部ネットワークプロジェクト | 保健福祉総合データベースシステム平成11年度整備計画(案)、ホームヘルプサービスフローチャート,ほか | 一部非公開 |
厚生課 | H10年12月 | 市 | H18 | 357 | - | 第三次長野市総合計画 | 第三次長野市総合計画基本計画(素案)、平成11年度(1999年度)~平成15年度(2003年) | |
広聴課 | H1年12月 | 市 | H18 | 293 | - | まちづくりアンケートH1年度 | 刊行本のコピー | |
広聴課 | H4年12月 | 市 | H18 | 294 | - | まちづくりアンケートH4年度 | 刊行本のコピー | |
交通対策課 | H8年5月2日 | 市 | H18 | 295 | - | 平成8年度交通渋滞地区実態調査 | 交通渋滞実態調査表、調査結果、調査原票集計用調査票 | |
交通対策課 | H10年3月 | 市 | H18 | 296 | - | 平成12年度交通渋滞地区実態調査 | 長野県第3次渋滞対策プログラム、航空写真、交通渋滞か所一覧表、ほか | |
高齢者福祉課 | H3年4月 | 市 | H18 | 358 | - | 老人バス優待乗車券支給 | 路線バスに関する現状等について、平成7年度老人バス優待乗車券支給業、ほか | 一部非公開 |
高齢者福祉課 | H5年3月 | 市 | H18 | 359 | - | 長野市老人クラブ連合会 | 長野市老人保健福祉計画、長野市老人クラブ連合会指導者研修会、ほか | 一部非公開 |
高齢者福祉課 | H6年7月8日 | 市 | H18 | 360 | - | スポーツカーニバル(グランド・ゴルフ) | 指導者研修会実行委員会次第、第2回グラウンド・ゴルフ大会実行委員会、ほか | 一部非公開 |
高齢者福祉課 | H6年7月25日 | 市 | H18 | 361 | - | 老人福祉センター等の委託先移行についてほか | 老人福祉センター等の委託先移行について、ほか | |
高齢者福祉課 | H6年10月7日 | 市 | H18 | 362 | - | 平成7年度歳出予算見積書 | 平成7年度歳出予算見積書 | |
高齢者福祉課 | H7年2月13日 | 市 | H18 | 363 | - | 老人バス優待乗車券事業 | 平成6年度老人バス優待乗車事業精算支払いについて、有料及び軽費老人ホーム入所者へのバス券支給について、平成10年度老人バス優待乗車券の配布について、ほか | 一部非公開 |
高齢者福祉課 | H7年9月1日 | 市 | H18 | 365 | - | バス券 | バス券配布数、バス券返還数、ほか | |
高齢者福祉課 | H8年10月24日 | 市 | H18 | 366 | - | 高齢者福祉課の歳出予算見積書 | 高齢者福祉課の歳出予算見積書 | |
高齢者福祉課 | H9年3月6日 | 市 | H18 | 367 | - | 出席会議H10 | 財産処分の協議について、(仮称)古牧総合保険福祉センター、東北老人福祉センター建設検討会議、ほか | 一部非公開 |
高齢者福祉課 | H9年4月4日 | 市 | H18 | 368 | - | 人事配置事務分掌 | H10年度職員配置計画について(照会)、福祉事務所職員の分掌事務等について(照会)、ほか | 一部非公開 |
高齢者福祉課 | H10年2月5日 | 市 | H18 | 369 | - | 諸会議 | 第25回長野統計事務研究会の講師の派遣について(依頼)、5月の庁議・部課長会議の開催について、ほか | |
高齢者福祉課 | H10年3月30日 | 市 | H18 | 370 | - | 研修 | 技術職員研修会の開催について(依頼)、初級職員研修の開催について(通知)、ほか | |
高齢者福祉課 | H10年6月22日 | 市 | H18 | 372 | - | 諸会議(復命) | 長野市歯科保健推進協議会、第3回長野市地方分権推進委員会推進班会議、ほか | 一部非公開 |
高齢者福祉課 | H10年10月21日 | 市 | H18 | 373 | - | 生きがいデイサービス | 平成12年度生きがいデイサービス事業予算資料 | |
高齢者福祉課 | H11年2月2日 | 市 | H18 | 374 | - | 第一回策定委員会 | 第1回長野市老人保健福祉計画・介護保険事業計画策定に係る諸会議の開催について、計画策定体制イメージ図、ほか | |
高齢者福祉課 | H11年4月15日 | 市 | H18 | 375 | - | 福祉サービスプロジェクト | 平成12年度からの保健福祉サービス整備計画(案)、長野市における介護保険導入後の措置事業(案)、サービス提供ルール検討チーム中間報告、ほか |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
市街地整備局 | H5年11月26日 | 市 | H18 | 594 | - | 長野駅周辺地区都市拠点整備計画どう変える国際都市長野の顔 | 長野市都心の現況、長野駅周辺地区の現状とその将来、ほか | |
市街地整備局 | H6年8月 | 市 | H18 | 595 | - | 市街地総合再生事業長野市若里地区再生基本構想長野市(市街地整備局) | 市街地総合再生事業の概要、調査の目的、調査対象地区、市街地再開発調査図 | |
市街地整備局 | 不詳 | 市 | H18 | 596 | - | 都市活力再生拠点整備事業松代中央地区再生基本構想長野市(市街地整備局) | 調査の目的、基礎調査、地区診断調査、ほか | 刊行本 |
市街地整備事務局 | H1年4月6日 | 市 | H18 | 592 | - | グランドハイツ表参道建設工事(監理報告書)1 | 引渡書、監理報告書、工事記録写真 | |
市街地整備事務局 | H4年3月 | 市 | H18 | 593 | - | 歴史の街が好きグランドハイツ表参道東館 | 北信素生協案内図(控)、長野F-7青焼地図、グランドハイツ表参道東館パンフレット | |
児童福祉課 | H2年4月2日 | 市 | H18 | 393 | - | 文書処理簿長野市保育協会 | 平成2~6年度の文書登録番号と件名の記録簿 | |
児童福祉課 | H5年1月28日 | 市 | H18 | 394 | - | 広報関係綴 | 保育しなの、全国保育協議会会報、同和教育長野、保母会だより、ほか | |
児童福祉課 | H5年3月15日 | 市 | H18 | 395 | - | 長野市保育協会研修等 | 新任職員研修会について、平成5年度食品衛生講習会の開催について、第34回関東ブロック保育研究大会参加について、ほか | |
児童福祉課 | H5年3月23日 | 市 | H18 | 396 | - | 平成5年度行事予定表 | 平成5年4月~6年3月の行事予定表 | |
児童福祉課 | H5年4月1日 | 市 | H18 | 397 | - | 長野市保育協会証憑書綴(収入) | 会費、補助金、繰越金、雑入の収入伺等綴 | |
児童福祉課 | H5年4月1日 | 市 | H18 | 398 | - | 平成6年度長野市保育協会証憑書綴(収入) | 会費、補助金、繰越金、雑入の収入伺等 | |
児童福祉課 | H5年5月 | 市 | H18 | 402 | - | 平成5年度特別保育事業 | 月別実施内容表、一時的保育事業利用状況、平成5年度特別保育事業適用協議保育所、ほか | |
児童福祉課 | H5年6月15日 | 市 | H18 | 404 | - | 保育実習資料 | 保育実習について(依頼)、保育実習生の受入れについて(通知)、保育実習申込書、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H5年8月 | 市 | H18 | 405 | - | 平成5年度特別保育事業 | 長野市障害児保育事業実施要綱、保育行政の新たな展開と平成4年度保育関係と予算、特別保育事業の事務手引き、ほか | |
児童福祉課 | H6年3月 | 市 | H18 | 406 | - | 平成6年度長野市保育協会会議等2 | 長野市保育協会会員名簿、平成6年度保育協会運営費補助金申請について、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H6年4月1日 | 市 | H18 | 407 | - | 会議綴 | 3月園長会議次第、平成6年度私立保育園園長会次第、全市主任会議次第、平成6年度35園年間予定、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H6年4月5日 | 市 | H18 | 408 | - | 平成6年度諸機関別研修・会議長野市・長野県・その他 | 第37回長野県保育大会開催要綱、「フォーラム・イン・ながの」の実行委員会について(依頼)、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H6年4月6日 | 市 | H18 | 409 | - | 平成6年度長野市保育協会証憑書綴(支出) | 総務費、事務費、消耗品費、印刷製本費、食糧費、事業費、慶弔費、備品費、予備費の支出伺い等 | |
児童福祉課 | H6年4月11日 | 市 | H18 | 411 | - | 平成6年度長野市保育協会会議等1 | 平成6年度保育協会総会開催及び歓送迎会開催について、第1回理事会開催について、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H6年4月14日 | 市 | H18 | 412 | - | 平成6年度長野市保育協会研修等 | 新任保母研修会について、平成6年度食品衛生講演会の開催について、第35回関東ブロック保育研究大会開催要綱、ほか | |
児童福祉課 | H6年4月25日 | 市 | H18 | 413 | - | 平成6年度予算整理簿長野市保育協会 | 会費、補助金、繰越金、雑入の収入伺等 | |
児童福祉課 | H6年5月18日 | 市 | H18 | 414 | - | 平成6年度諸機関別研修会議県保連3 | 台帳、保育所職員録、長野県同和教育研究大会、乳幼児教育研修講座、同和教育研究会、中堅リーダー研修会、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H6年5月18日 | 市 | H18 | 415 | - | 平成6年度長野市保育協会(図書等) | 保育しなの配布部数、子ども中心保育のすべて、保育所の明日をめざして2、保母会研究紀要1994年版 | |
児童福祉課 | H6年8月3日 | 市 | H18 | 416 | - | 保育所自主点検表6年8月30日 | 自主点検実施要領、保育所自主点検表、ほか | |
児童福祉課 | H6年8月10日 | 市 | H18 | 417 | - | 平成6年度長野市保育協会検討委員会 | 第1回施設整備等補助金検討委員会開催について、第1回定員適正規模検討委員会開催について、ほか | |
児童福祉課 | H6年11月8日 | 市 | H18 | 418 | - | 外国人の状況(6年11月8日) | 保育所へ入所している外国人の状況について(照会)、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H9年6月23日 | 市 | H18 | 419 | - | 全国児童福祉主管課長会議資料厚生省児童家庭局平成9年6月23日 | 児童福祉法等の一部を改正する法律成立までの経緯、ほか | 刊行本 |
児童福祉課 | H9年9月19日 | 市 | H18 | 421 | - | 全国児童福祉主管課長会議資料厚生省児童家庭局平成9年9月19日 | 平成10年度児童家庭局予算概算要求について、児童福祉法等の一部を改正する法律施行関係について、ほか | 刊行本 |
児童福祉課 | H10年6月25日 | 市 | H18 | 423 | - | 平成10年度一日父親事業 | 一日父親事業の実施について、一日父親事業旅行業務委託契約、新聞記事、ほか | 一部非公開 |
児童福祉課 | H10年9月2日 | 市 | H18 | 424 | - | 児童館センター運営委員長会議H10年 | 長野市児童館・児童センター運営委員長会議次第、ほか | |
市民病院建設事務局 | H4年9月30日 | 市 | H18 | 338 | - | 長野市民病院建設建築主体工事意匠2-1 長野市民病院建設建築主体工事意匠2-2 長野市民病院建設建築主体工事構造 |
長野市民病院建設建築主体工事 | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S54年12月18日 | 市 | H18 | 633 | - | 「ひろまち」(他公民館報綴)広町公民館 | 館報:「しもうき」、「城東」、「そりめ」、「往生地」、「城山団地」、「湯谷」、「おだぎり」、「うえまつ」 | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S56年2月21日 | 市 | H18 | 634 | - | 公民館役員研究集会資料 | 昭和55、56、57、58、59、60、61年度事業計画(案)、事業報告、決算書、役職員名簿、ほか主催(長野市立城山公民館長野市立城山公民館地域公民館連絡協議会) | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S56年9月20日 | 市 | H18 | 635 | - | 文書綴吉田公民館保管昭和57年度館長小林和衛 | 昭和57年吉田公民館主事研修会、昭和58年度吉田分館事業計画案、吉田地区「成人を祝い励ます会」のご案内、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S57年3月7日 | 市 | H18 | 636 | - | 文書綴(渉外)分館保管(市・地公連他)昭和57年度 | 第14回長野市公民館大会資料、運動会、他大会、ほか | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S57年6月26日 | 市 | H18 | 637 | - | 昭和57~61年度定期総会資料城山公民館地域公民館連絡協議会 | S57、58、59、60、61年度総会資料、事業活動計画案、議案集、ほか | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S57年7月3日 | 市 | H18 | 638 | - | 昭和57~61年定期総会議案集・資料 創立10周年記念祝典・記念誌 |
定期総会議案集、公民館のあるべき姿と今日的指標、成人式思い出を新たに | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S57年7月11日 | 市 | H18 | 639 | - | 長野市公民館大会資料 | 第14回、16回、17回、18回、19回(全体集会次第、分科会(分散会)の構成及び資料、まとめ)、主催(長野市教育委員会、長野市地域公民館連絡協議会連合会、長野市立公民館連絡協議会、長野市連合婦人会・長野市連合青年団) | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S57年10月17日 | 市 | H18 | 640 | - | 第57回吉田町々民大運動会 | 昭和58年度10月16日実施協賛御芳名帖長野市立城山公民館吉田分館総務部、昭和57年10月17日実施の同様資料・新聞記事コピー、ほか | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S58年3月30日 | 市 | H18 | 641 | - | 文書綴吉田公民館保管昭和58年度 | 事業報告、成人者名簿、公民館資料、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S58年10月16日 | 市 | H18 | 642 | - | 第58回吉田町々民大運動会館長小林和衛総括山岸 | 昭和59年度10月14日実施第57回吉田町民大動会協賛金の芳名帖御芳名帖吉田町民運動会実行委員会長野市立城山公民館吉田分館 | |
社会教育課 城山公民館 吉田分館 |
S59年3月28日 | 市 | H18 | 643 | - | 吉田公民館保管文書綴昭和59年度館長小林和衛総括山岸 | 事業報告、運動会関係、S59年度予算案、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 | S46年5月8日 | 市 | H18 | 621 | - | 長野市文化芸術祭パンフレット | プログラム・出品者・鑑賞の手引き、ほか | |
社会教育課 | S55年11月5日 | 市 | H18 | 622 | - | 象山茶室関係社会教育課 | 象山茶室及び宅跡しゅん工式の実施について、象山茶室の引き取りについて、ほか | |
社会教育課 | H9年8月29日 | 市 | H18 | 623 | - | 平成9年度地域活性化推進事業実績報告書 | 地域活性化推進事業内容変更承認申請書の提出について、地域活性化推進事業実績報告書、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 | S6年4月 | 市 | H18 | 624 | - | 善光寺史稿1・2・3・4 | 善光寺史稿 | |
社会教育課 | 不詳 | 市 | H18 | 625 | - | 善光寺史年表 | 善光寺史年表 | |
社会教育課 長野市公民館吉田分館 |
S33年10月29日 | 市 | H18 | 627 | - | 昭和33年度、34年度、35年度 公民館かんけい書類綴吉田出張所 |
吉田地区結婚改善運営委員会会則(案)、吉田分館事業計画、ほか | |
社会教育課 公民館吉田分館 |
S36年3月13日 | 市 | H18 | 628 | - | 昭和36年度 事務局関係綴吉田分館 |
成人学級、町民運動会種目、決算書、ほか | |
社会教育課 公民館吉田分館 |
S41年4月1日 | 市 | H18 | 629 | - | 昭和41年度 公民館関係綴(本館よりの文書) |
交付金、分館主事会、文化信州、ほか | |
社会教育課 中央公民館 吉田分館 |
S42年3月31日 | 市 | H18 | 630 | - | 昭和42年度 公民館関係綴(本館よりの文書) |
分館主事会議開催について少年非行の概況、文化団体調査報告書、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 中央公民館 吉田分館 |
S44年3月2日 | 市 | H18 | 631 | - | 地域分館主事研修会資料・ブロック研修会資料 | 研修会資料 | |
社会教育課 中央公民館 吉田分館 |
S46年7月25日 | 市 | H18 | 632 | - | 昭和46年度地域公民館役員研修会資料長野市立中央公民館長野市地域公民館連絡会 | 北市公民館における広報活動の具体策レポート、地域公民館実態表、ほか | |
社会教育課 吉田公民館 |
S63年3月31日 | 市 | H18 | 645 | - | 昭和63年吉田地公連資料 | 定例役員会のご案内、運動会関係、昭和62年度事業報告 | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
S63年 | 市 | H18 | 646 | - | 平成1年吉田地公連資料竹原一夫 | 平成1年度事業報告、運動会他大会、吉田地公連定期の案内、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
H3年3月 | 市 | H18 | 647 | - | 平成3・4年度吉田地公連 | ソフトバレーボール講習会綱引き大会学習サークル | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
H5年3月15日 | 市 | H18 | 648 | - | 平成5年度吉田公民館活動記録あしあと | 2冊活動内容の紹介、講座受講者感想文、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
H6年 | 市 | H18 | 649 | - | 平成6年度市立公民館事業実施報告書 | 城山、三輪、吉田、朝陽公民館、ほか | |
社会教育課 吉田公民館 |
H6年4月2日 | 市 | H18 | 650 | - | 平成6年度吉田公民館活動記録あしあと長野市立吉田公民館 | 活動内容の紹介、講座受講者感想文、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
H7年2月26日 | 市 | H18 | 651 | - | 平成7年度地公連吉田公民館金井 | 各種大会役割分担、予算書、ほか | |
社会教育課 吉田公民館 |
H7年4月10日 | 市 | H18 | 652 | - | 地公連綴平成7年度吉田公民館係長 | 平成7年度吉田地公連事業報告書、平成8年度吉田地公連事業、計画案、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
H7年4月10日 | 市 | H18 | 653 | - | 平成7年度吉田公民館活動記録あしあと2冊長野市立吉田公民館 | 活動内容の、講座受講者感想文、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
H8年4月8日 | 市 | H18 | 654 | - | 平成8年度吉田公民館活動記録あしあと2冊 | 活動内容の紹介、講座受講者感想文、ほか | 一部非公開 |
社会教育課 吉田公民館 |
H9年4月3日 | 市 | H18 | 655 | - | 平成9年度吉田公民館活動記録あしあと2冊 | 活動内容の紹介、講座受講者感想文、ほか | 一部非公開 |
住宅課 建築課 監理課 |
S32年3月13日 | 市 | H18 | 490 | - | 住宅対策委員会 | 長野市住宅対策委員会の委員委嘱について、長野市住宅対策委員会諮問事項、昭和40年度公営住宅の貸付について答申、ほか | |
障害福祉課 | H6年6月21日 | 市 | H18 | 383 | - | 更埴市民間障害者施設関係 | 精神薄弱者更正施設の設立について御支援(ご依頼)、精神薄弱者更正施設建設計画の概要、精神薄弱者援護施設入所希望者名簿、ほか | 一部非公開 |
障害福祉課 | H8年7月3日 | 市 | H18 | 384 | - | リネンサプライ | 知的障害者福祉工場「クリーニング工房KOKO」建設補助金、助成金のお願いについて、ほか | |
障害福祉課 | H9年8月18日 | 市 | H18 | 385 | - | 後援依頼 | 第24回全国身障者施設協議会研究大会の後援について、第5回車いすテニス飯綱大会にかかる後援について、ほか | 一部非公開 |
障害福祉課 | H9年10月7日 | 市 | H18 | 386 | - | ふれあいまつり | 第17回ふれあいまつり企画書、平成10年度第17回ふれあいまつり事業報告、ほか | |
障害福祉課 | H9年10月27日 | 市 | H18 | 387 | - | ふれあいまつり | 第16回ふれあいまつり経費負担、第17回ふれあいまつり企画書、ほか | |
障害福祉課 | H10年1月22日 | 市 | H18 | 388 | - | 希望の旅 | 心身障害者希望の旅補助金額の確定について、ほか | |
障害福祉課 | H10年3月31日 | 市 | H18 | 389 | - | H10年度団体等補助金交付 | 長野市身体障害者福祉協会、長野市知的障害者育成会、長野手話サークルなど補助金の確定について、ほか | 一部非公開 |
障害福祉課 | H10年10月8日 | 市 | H18 | 390 | - | 第32回手をつなぐ育成会関東甲信越大会 | 第32回手をつなぐ育成会関東甲信越大会実施報告書、写真、ほか | |
障害福祉課 | H11年7月19日 | 市 | H18 | 391 | - | 部落解放研究第33回全国集会 | 討議資料『人権の世紀へ』、ほか | |
商工部 | S57年3月 | 市 | H18 | 468 | - | 昭和56年度長野大通り周辺地区商店街近代化計画第4グループ計画長野市 | 長野大通り周辺地区商店街近代化計画 | 刊行本 |
庶務課 | S44年8月12日 | 市 | H18 | 1 | - | 市制施行記念式典関係 | 長野市表彰規則昭和44年度表彰候補者の内申、内申者数、表彰者名簿、功労表彰者名簿ほか | |
庶務課 | S51年1月17日 | 市 | H18 | 2 | - | 80周年記念事業起案綴 | 市制80周年記念式典計画案、記念スタンプ応募、作製、補助金交付、のぼりの作製記念行事推進委員の委嘱、ほか | |
庶務課 | S51年4月1日 | 市 | H18 | 3 | - | 市制80周年記念式招待者名簿原稿(あいうえお順) | 招待者名簿 | |
庶務課 | S51年7月31日 | 市 | H18 | 4 | - | 昭和51年度市制80周年記念行事庶務課 | 記念行事の実施について、記念行事準備委員会の開催、記念行事計画案、記念式典の招待者調べ、ほか | |
庶務課 | S51年8月3日 | 市 | H18 | 5 | - | 昭和51年度市制80周年記念式典関係 | 主管課長会議・協議内容、80周年行事案、80周年行事案、ほか | |
庶務課 | S51年12月23日 | 市 | H18 | 6 | - | 昭和51年度80周年記念行事庶務課 | 準備委員会の開催、記念行事事業の答申、記念講演の講師依頼、記念行事「私たちの長野市」の発行委託契約締結、ほか | |
庶務課 | S52年3月26日 | 市 | H18 | 7 | - | 昭和52年3月26日~昭和52年4月10日長野市制80周年記念「郷土の先人遺作展」社会教育課 | 実施報告、パンフレット、芳名帳3冊 | |
庶務課 | S52年4月19日 | 市 | H18 | 8 | - | 昭和52年5月市制80周年記念行事長野市の生活あゆみ展付、開館式招待者名簿生活部市民課主管 | 企画書、展示品の借用、ポスター印刷、長野市の生活あゆみ展開館式招待者名簿 | |
庶務課 | S52年 | 市 | H18 | 9 | - | 昭和52年度記念式典来賓、招待者名簿 | 来賓・招待者原簿とあいうえお順名簿 | |
庶務課 | S52年 | 市 | H18 | 10 | - | 昭和52年度記念式典来賓、招待者、受付名簿 | 来賓・招待者名簿 | |
庶務課 | S52年 | 市 | H18 | 11 | - | 市制80周年記念式資料1 | 式次第、祝賀演奏、記念講演、記念演奏、ほか | |
庶務課 | S52年 | 市 | H18 | 12 | - | 市制80周年記念式資料2 | 招待者名簿、ほか | |
庶務課 | S52年 | 市 | H18 | 13 | - | 市制80周年資料 | 市制八十周年記念旗、文化芸術祭パンフレット、新聞、写真ネガ、長野市の生活あゆみ展、記念たばこの発売許可、講師謝礼、80歳該当者(明治30年4月1日生まれ)のお祝い、ほか | |
庶務課 | S52年 | 市 | H18 | 15 | - | 市制80周年記念講演茅誠司氏音声テープ1本 | 講演、演題「これからの社会目標」を収めたカセットテープ | |
庶務課 | S52年4月7日 | 市 | H18 | 16 | - | 長野市制80周年式典電報等御祝儀袋祝辞など | 柳沢市長式辞、北沢市会議長あいさつ、小川平二自治大臣祝辞、電報等御祝儀袋35枚、ほか | |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 17 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料(電報) | 電報18通 | |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 18 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料(祝辞) | 祝辞3通、塚田市長式辞、祝辞(長野商工会議所会頭夏目幸一郎、自治大臣葉梨信之)、謝辞(受賞者代表荒井登) | |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 19 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料祝儀袋84個 | 90周年来賓祝儀袋 | |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 20 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料音声テープ3本 | 90周年記念テープ | |
庶務課 | S62年7月27日 | 市 | H18 | 22 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料2 | 国会議員・県会議員出席者名簿、招待者名簿など | 一部非公開 |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 24 | - | 祝長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料4 | 昭和62年受賞者(功労表彰、一般表彰、感謝状)と配布袋 | 一部非公開 |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 25 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料5 | パンフレット原画 | |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 26 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料6 | 記念式典進行表、招待者素資料、式典招待関係者、歴代長野市長プロフィール等、ほか | 一部非公開 |
庶務課 | S62年8月22日 | 市 | H18 | 31 | - | 長野市制90周年第二庁舎竣工式典資料11 | 案内状、進行表、表彰状、感謝状授与者一覧表、指定席見取図、議員出席名簿、記念行事チラシ、記念式典計画、ほか | |
庶務課 | S62年10月7日 | 市 | H18 | 32 | - | 松本市制80周年記念式典 | 音楽文化ホールパイプオルガン竣工パンフレット、記念品、ほか | |
庶務課 | S62年10月20日 | 市 | H18 | 33 | - | 長野市若穂支所建設敷地地盤調査委託起案綴 | 業務依託契約、入札経過、調査表(位置図、土質柱状図、ほか | |
庶務課 | S62年11月24日 | 市 | H18 | 34 | - | 昭和62年度長野市若穂支所建設敷地地盤調査委託(株)中部地質 | 調査場所:長野市若穂綿内7827調査概要、地質概要、調査結果、考察、平面図、地質断面図、地質柱状図、コアー写真、写真記録、ほか | |
庶務課 | S62年11月24日 | 市 | H18 | 35 | - | 昭和62年度長野市若穂支所建設敷地地盤調査委託(株)中部地質 | 調査場所:長野市若穂綿内7827調査概要、地質概要、調査結果、考察、平面図、地質断面図、地質柱状図、コアー写真、写真記録、ほか | |
庶務課 | S62年11月24日 | 市 | H18 | 36 | - | 昭和62年度長野市若穂支所建設敷地地盤調査委託(株)中部地質 | 調査場所:長野市若穂綿内7827調査概要、地質概要、調査結果、考察、平面図、地質断面図、地質柱状図、コアー写真、写真記録、ほか | |
庶務課 | S62年11月24日 | 市 | H18 | 37 | - | 若穂支所建設工事敷地地質調査委託 | 敷地地質調査委託工事施工協議書、若穂支所ストーブ移設工事起案、湯わかし器移設工事起案、駐車場造成工事起案、写真資料、ほか | |
庶務課 | S63年5月12日 | 市 | H18 | 38 | - | 若穂支所庁舎建設工事委託関係 | 若穂支所庁舎建設工事に係る平成1年度出来高予定額及び支払い限度額について、庁舎改築にともなう用地の取得について、用地再取得契約締結、完成について工事写真、ほか | 一部非公開 |
庶務課 | S63年5月12日 | 市 | H18 | 39 | - | 若穂支所庁舎建設工事設計委託 | 長野市若穂支所庁舎建設工事設計委託起案、業務委託契約書、入札経過、ほか | |
庶務課 | S63年7月13日 | 市 | H18 | 40 | - | 若穂支所庁舎建設 | 事業認定申請書の縦覧公告、昭和63年度長野市予算説明書、土地収用法に基づく事業認定申請書等の写しの縦覧の終了報告について、ほか | |
庶務課 | S63年11月28日 | 市 | H18 | 41 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(電気設備)工事起案綴 | 入札経過、工事見積、図面(平面図)、ほか | |
庶務課 | S63年12月19日 | 市 | H18 | 42 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(建築主体)工事起案綴 | 入札経過、工事見積、図面(平面図)、ほか | |
庶務課 | S63年12月19日 | 市 | H18 | 43 | - | 工事監理報告書長野市若穂支所庁舎建設工事(株)山口設計事務所 | 工事竣工確認書、工事監理報告書および添付写真、竣工検査手直し事項指示書ほか | |
庶務課 | S63年12月26日 | 市 | H18 | 44 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(杭地業)工事起案綴 | 竣工届、入札経過、杭地業図面(6枚) | |
庶務課 | S63年12月26日 | 市 | H18 | 45 | - | 長野市若穂支所庁舎建設工事写真 | (株)鍋久工事写真綴:着工前、打込完了、竣工、ほか | |
庶務課 | H1年2月10日 | 市 | H18 | 46 | - | 長野市若穂支所舎建設(杭地業)工事(株)鍋久 | 施行計画書、材料承認願、杭伏図、作業届出書 | |
庶務課 | H1年3月 | 市 | H18 | 47 | - | 杭打工事報告書長野市若穂支所庁舎建設(杭地業)工事(株)鍋久 | 細目、機器仕様、工事記録、芯ずれ測定、試験杭記録、本杭記録ほか | |
庶務課 | H1年6月9日 | 市 | H18 | 48 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(機械設備)工事起案綴 | 入札経過書、見積書、竣工写真帳、図面(平面図ほか) | |
庶務課 | H1年7月1日 | 市 | H18 | 49 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(倉庫棟)工事構造計算書(株)山口設計事務所 | 一般事項、荷重計算、単一部材の設計、準備計算、応力計算、断面設計、基礎の設計 | |
庶務課 | H1年7月13日 | 市 | H18 | 50 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(倉庫棟)工事内訳数量算出計算書(株)山口設計事務所 | 計算書および見積書 | |
庶務課 | H1年8月2日 | 市 | H18 | 51 | - | 長野市若穂支所庁舎(倉庫棟)建設工事起案綴 | 竣工届、入札経過、平面図ほかの図面 | |
庶務課 | H1年8月24日 | 市 | H18 | 52 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(外構)工事内訳数量算出計算書(株)山口設計事務所 | 計算書および見積書 | |
庶務課 | H1年9月8日 | 市 | H18 | 53 | - | 長野市若穂支所庁舎建設(外構)工事起案綴 | 工事請負契約書、入札経過、平面図ほかの図面 | |
庶務課 | H1年11月6日 | 市 | H18 | 54 | - | 長野市若穂支所2階会議室バック幕取付工事起案綴 | 工事目的物引渡書、入札経過、工事見積、工事写真帳 | |
庶務課 | H1年11月17日 | 市 | H18 | 55 | - | 長野市若穂支所駐車場区画線設置工事起案綴 | 設計見積内訳および工事写真 | |
庶務課 | H2年3月13日 | 市 | H18 | 56 | - | 若穂支所消毒防御幕設置工事起案綴 | 設計見積内訳および工事写真 | |
庶務課 | H2年3月13日 | 市 | H18 | 57 | - | 若穂支所庁舎改修工事起案綴 | 設計見積内訳および工事写真 | |
庶務課 | S56年 | 市 | H18 | 59 | - | 長野市地域防災計画(昭和56年修正)長野市防災会議 | 長野市地域防災計画 | 刊行本 |
庶務課 | S58年8月 | 市 | H18 | 60 | - | 長野市の災害と気象 | 昭和56・57長野市の災害と気象(A4本2冊入り) | 刊行本 |
庶務課 | S63年3月 | 市 | H18 | 61 | - | 長野市の災害と気象 | 昭和58~61長野市の災害と気象(A4本1冊入り) | 刊行本 |
庶務課 | S58年12月 | 市 | H18 | 62 | - | 職場研修の手引長野市職員研修所昭和58年12月 | 職場研修の手引 | 刊行本 |
庶務課 | S60年6月5日 | 市 | H18 | 63 | - | 善光寺平の円滑な交通環境づくりを考える交通シンポジウム | 演題その対策として何があるか 講師信州大学工学部奧谷巌助教授、S60年6月5日 |
|
庶務課 | S62年11月 | 市 | H18 | 64 | - | 長野市暴力追放市民集会昭和62年11月 | 長野市暴力追放市民協会、長野市・長野中央・長野南警察署、協力会構成員名簿、ほか | |
庶務課 | H4年10月 | 市 | H18 | 65 | - | 平成4年9月長野市国土利用計画 | 2冊長野市国土利用計画、土地利用現況図 | 刊行本 |
庶務課 | H12年3月 | 市 | H18 | 66 | - | 平成12年3月第二次長野市国土利用計画 | 1冊第二次長野市国土利用計画 | 刊行本 |
庶務課 | H6年 | 市 | H18 | 67 | - | 平成6年長野大通り道路改良 | 着手前、竣工、準備工の写真42枚 | |
庶務課 | S53年5月17日 | 市 | H18 | 600 | - | 53年度学校基本調査 | 学校基本調査 | |
庶務課 | S54年5月21日 | 市 | H18 | 601 | - | 54年度学校基本調査 | 学校基本調査 | |
庶務課 | S55年5月10日 | 市 | H18 | 602 | - | 昭和55年度学校基本調査 | 学校基本調査 | |
新幹線高速道対策課 | S58年2月24日 | 市 | H18 | 300 | - | 総会議案・資料 | 中央道長野線建設促進期成同盟会、北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会、北陸新幹線建設促進長野県協議会、ほか | |
新幹線高速道対策課 | S58年9月1日 | 市 | H18 | 301 | - | 昭和58・59年度中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会 | 中部日本横断自動車道建設促進同盟会総会資料、ほか | |
新幹線高速道対策課 | S59年9月11日 | 市 | H18 | 302 | - | 松代地区・若穂地区高速道対策綴 | 保科高速推進対策委員会、対策委員会、長野市・若穂地区土地利用構想策定調査、埋蔵文化財大室古墳群との調整、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | S61年10月22日 | 市 | H18 | 303 | - | S61~北陸新幹線関係都市連絡協議会 | 第114回北信越市長会総会資料(冊子2冊・日程・議案・資料・分科会報告)第15回北陸新幹線関係都市連絡協議会会議次第、ほか | |
新幹線高速道対策課 | S61年12月3日 | 市 | H18 | 304 | - | 昭和61~ルート日本海・太平洋シンポジウム | ルート日本海-太平洋シンポジウム | |
新幹線高速道対策課 | S62年 | 市 | H18 | 306 | - | 篠ノ井西部地域開発に関する庁内検討部会への参画依頼について | 篠ノ井西部地域開発に関する庁内検討部会への参画について(依頼)、中央道長野線・関越道上越線用地取得計画、ほか | |
新幹線高速道対策課 | S63年4月12日 | 市 | H18 | 307 | - | 会議録 | 岩野踏切新設についての会議録、川中島前国鉄精算事業団用地に関する打合せ会議次第、本格的「北陸新幹線」通過に対する”対策”について、ほか | |
新幹線高速道対策課 | S63年4月30日 | 市 | H18 | 308 | - | 地元対策委員会運営補助金 | 昭和63年度連絡協議会総会資料、平成1年度高速道対策委員会運営補助金(後期分)の交付決定について、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | S63年6月6日 | 市 | H18 | 311 | - | 会議録 | インターチェンジ周辺土地利用計画調整会議、高速道対策委員会都市施設部会・土地利用部会合同会議、管内市町高速道担当課長及び職員並びに県兼務職員事務打合せ会議資料、ほか高速道関係会議資料 | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | S63年11月17日 | 市 | H18 | 314 | - | 建設対策委員会 | 高速自動車道建設対策委員会都市施設部会開催について | |
新幹線高速道対策課 | H1年2月21日 | 市 | H18 | 315 | - | 平成1年度若穂高速道関係 | 都市計画法、若穂土取場に関する跡地利用について、市街化調整区域内における大規模開発行為許可基準(2)、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H1年3月17日 | 市 | H18 | 316 | - | 北陸新幹線テレホンカード等 | 北陸新幹線テレホンカード作成について、長野冬季オリンピックのスローガン及びシンボルマーク使用承認申請について、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H1年4月12日 | 市 | H18 | 317 | - | 上信越自動車道建設に伴う要望・回答 | 若穂地区土取場工事用道路に関する要望の回答、松代東寺尾トンネルの防音壁設置の要望、高速道建設に伴う一級河川赤野田川橋梁設置の意見、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H1年4月20日 | 市 | H18 | 318 | - | 高速道関連補助事業高速道建設に関する市町村道等改良事業 | 高速道関連集会施設整備事業の計画書提出について、平成元年度高速道建設に関する市町村道等改良事業、要望箇所調書・総括表、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H1年4月26日 | 市 | H18 | 319 | - | 日本海-太平洋シンポジウム綴 | 89ROUTE日本海-太平洋シンポジウム佐久実行委員会会議次第、89ROUTE日本海-太平洋シンポジウム運営委員会次第、ルート日本海-太平洋シンポジウムスポーツ交流大会参加者名簿、ほか) | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H1年5月13日 | 市 | H18 | 320 | - | 対策委員会等会議 | 地区対策委員会合同役員会開催について、第12回通常総会、昭和63年度定期総会資料保科高速道対策委員会、ほか) | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H1年5月19日 | 市 | H18 | 321 | - | 新幹線関連団体補助金(負担金) | 負担金の支出(北陸新幹線長野駅建設広域推進協議会)、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H1年6月9日 | 市 | H18 | 322 | - | 負担金 関越自動車道上越線建設促進期成同盟会 長野自動車道建設促進期成同盟会 中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会 |
負担金支出について(関越自動車道上信越線建設促進期成同盟会)、会費の納入、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H1年6月13日 | 市 | H18 | 323 | - | 新幹線研修事業補助金 | 高速交通に関する研修事業補助金の確定について(11件) | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H1年7月1日 | 市 | H18 | 324 | - | 北陸新幹線復命書 | JR東日本小山新幹線運転所・盛岡新幹線第一運転所の視察、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H1年7月4日 | 市 | H18 | 325 | - | 新幹線研修視察 | 事務打合せおよび視察について、新幹線建設における設計協議及び地元説明会等について、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H1年7月16日 | 市 | H18 | 326 | - | 埋蔵文化財関連 | 埋蔵文化財発掘調査に係る事業計画書、川田条里遺跡、大室古墳群・村東山手遺跡、大室古墳群保存対策協議会、榎田遺跡現地説明会資料、若穂地区土取場(平地部)埋立地内に於ける埋蔵文化財包蔵地試掘調査結果、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H2年2月2日 | 市 | H18 | 328 | - | 先進地視察・復命書 | 復命書(日本道路公団大阪建設局岸和田工事事務所視察概要)、高速道インターチェンジ周辺土地利用計画先進地視察について、ほか | |
新幹線高速道対策課 | H2年4月3日 | 市 | H18 | 329 | - | 平成2年度松代高速道関係綴 | 市道西寺尾・東寺尾改良5役交渉会議、長野南農協、高速道両組織役員並びに関連部会長合同会議、対策委員会・地権者組合関連組織総会資料ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H2年4月11日 | 市 | H18 | 330 | - | 平成2年度若穂高速道関係綴 | 平成1年度綿内地区高速道対策委員会通常総会、各地区高速道対策委員会役員名簿、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H3年3月28日 | 市 | H18 | 331 | - | 平成3年度若穂高速道関係 | 高速道路の進捗状況について、高速道関係側道等施設移管打合せ会議次第、高速バス路線の開設に関する陳情書(案)、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H3年3月 | 市 | H18 | 332 | - | 平成3年度塩崎高速道関係 | 篠ノ井農協中央道・国道・県道バイパス対策委員会総会、新国道上田篠ノ井間建促進期成同盟会幹事会会議次第、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H3年4月30日 | 市 | H18 | 333 | - | 平成3年度松代高速道関係 | 高速道開通に伴う緊急医療整備に関する研究会議の開催について、松代地区千曲川沿線景観検討会ほか) | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H3年8月22日 | 市 | H18 | 334 | - | 北陸新幹線建設事業関係綴 | 北陸新幹線市実施事業費概要、北陸新幹線建設関連事業調書、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H4年4月30日 | 市 | H18 | 335 | - | 平成4年度松代高速道対策委員会 | 黎明之碑建立小委員会、長野IC周辺開発研究委員会、ほか | 一部非公開 |
新幹線高速道対策課 | H7年5月8日 | 市 | H18 | 336 | - | 信州中野IC開通式打合会議 | 上信越自動車道開通式実施要領、ほか | 一部非公開 |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
総務課 | S59年11月16日 | 市 | H18 | 597 | - | 日水協中部支部研究発表会 | 第9回日本水道協会中部地方支部研究発表会日程及び受講者名簿、発表概要集、ほか | |
総務課 | S63年4月16日 | 市 | H18 | 84 | - | 冬季オリンピック競技大会立候補都市現地調査委員会昭和63年4月 | 概要説明資料、オリンピック冬季競技大会立候補都市選考会議プレゼンテーション資料、全日本スキー連盟現地調査報告書、第18回オリンピック冬季競技大会開催立候補届、ほか | |
総務課 | S63年4月16日 | 市 | H18 | 85 | - | 冬季オリンピック招致特別委員会次第昭和62年7月 | 冬季オリンピック招致特別委員会次第、推進予定、長野冬季オリンピック招致経過書、ほか | |
総務課 | S63年12月23日 | 市 | H18 | 86 | - | 文部省関係綴施設課NO1昭和63年12月23日 | 文部省提出資料、長野冬季オリンピック招致計画に関する質問に対する回答、ほか | |
総務課 | H1年2月2日 | 市 | H18 | 87 | - | 文部省関係綴施設課NO2昭和63年12月 | オリンピック協議施設計画、施設整備負担試算、施設整備計画の変更、ほか | |
総務課 | H1年5月1日 | 市 | H18 | 88 | - | 招致ニュース事務局ニュース | 1998長野冬季オリンピック招致ニュース、事務局ニュースNO.1~18、AletterfromNAGANOVol.1、2、4、6、7、9、10、11、ほか | |
総務課 | H1年11月21日 | 市 | H18 | 89 | - | 三者会議(県・市・招)総務部オリンピック準備事務局 | 開催概要計画書構成表、第2回長野冬季オリンピック招致委員会進行表、三者連絡会次第、施設見直し計画、ほか | 一部非公開 |
総務課 | H2年2月1日 | 市 | H18 | 90 | - | パンフレット等 | 手をつなぎ長野に呼ぼう冬季オリンピック参考資料、オリンピック招致友の会会員10万人突破記念講演会、オリンピック招致の基礎知識、ほか | |
総務課 | H2年10月23日 | 市 | H18 | 91 | - | IOC総会(バーミンガム)対策 | 常任理事会次第、平成2年度事業報告書、招致決定の瞬間をイギリスバーミンガムで応援ツアー参加者募集、招致活動、企画概要、ほか | |
総務課 | H3年1月1日 | 市 | H18 | 92 | - | ’98立候補都市視察関係綴 | IOC調査団視察等の新聞記事、'98立候補都市調査団全体概要説明、IOC現地調査会長挨拶、ほか | |
総務課 | H3年1月22日 | 市 | H18 | 93 | - | 1998年長野冬季オリンピック招致広報ManyHellosinNagano | メニーハロース゛インナカ゛ノ、創刊号~決定号まで、ほか | 一部非公開 |
総務課 | H3年10月 | 市 | H18 | 94 | - | 交通部会関係会議録 | オリンピックに伴う関連道路の除雪対策調整会議会則、輸送概略計画、輸送・警備関係スケジュール、ほか | |
総務課 | H3年11月30日 | 市 | H18 | 95 | - | 梅村初栄関係資料 | 長野の梅村初栄さんがオリンピック開催決定の喜びを歌った「五輪ばやし」を作曲した記事、梅村初栄を囲む会のパンフレット、写真、五輪ばやしの歌詞、ほか | |
総務課 | H4年1月15日 | 市 | H18 | 96 | - | INFORMATION1998NAGANOボランティアニュースCOMMUNICATION(事務局ニュース) | 長野オリンピック創刊号、No.3、No.4、No.5、招致ニュースNo.3、4、事務局ニュースNo.2、No.3、No.4、No.5、No.7、No.9、No.11、No.17、ボランティアニュースNo.2、3 | |
総務課 | H4年7月25日 | 市 | H18 | 97 | - | バルセロナオリンピック開閉式視察レポート株式会社電通 | 開会・閉会式全体概要資料、開会・閉会式進行表、演出について、写真資料ほか | |
総務課 | H4年12月6日 | 市 | H18 | 98 | - | 第1回長野市オリンピックボランティア全体研修会資料 | 長野市オリンピック局 | |
総務課 | H5年9月13日 | 市 | H18 | 99 | - | 9月議会代表・一般質問答弁書 | 9月市議会定例会質問通告答弁書、冬季オリンピック等、ほか | |
総務課 | H6年4月2日 | 市 | H18 | 100 | - | オリンピック関連資料 | 第18回オリンピック冬季競技大会(1998年)長野招致の概要、マスコットの写真、ふるさとの森作り、幼苗植栽手法技術指針、季刊「さわやか」1987・6号、ほか | |
総務課 | H6年4月2日 | 市 | H18 | 101 | - | 建設タイムズ(建設ニュース、1862号~1960号) | 1冊建設タイムズ | |
総務課 | H6年8月 | 市 | H18 | 102 | - | オリンピックパンフレット5種類(英語版4種含む) | オリンピックパンフレット | |
総務課 | H10年1月25日 | 市 | H18 | 103 | - | 長野オリンピック公式新聞No.1~No.20 | 各1部THEGUIDETONAGANO | |
総務課 | H10年1月25日 | 市 | H18 | 104 | - | 長野オリンピック公式新聞No.1~No.10 | 各3部 | |
総務課 | H10年1月25日 | 市 | H18 | 105 | - | 長野オリンピック公式新聞No.11~No.17、No.20 | 各3部 | |
総務課 | H10年1月25日 | 市 | H18 | 106 | - | 長野オリンピック公式新聞THEGUIDETONAGANO | 4部 | |
総務課 | H10年 | 市 | H18 | 107 | - | NAGANOCANDIDATUREFOR1998OLYMPICWINTERGAMES(パンフレット資料) | 2冊パンフレット | |
総務課 | H10年 | 市 | H18 | 108 | - | 梅に鶏図 | 久留米梅林寺三生軒東海猷禅老師筆 | |
総務課 | H10年 | 市 | H18 | 109 | - | LENAGANO | 2冊1998年オリンピック開催時の観光課のパンフレット | |
総務課 | H10年 | 市 | H18 | 110 | - | 手をつなぎ長野に呼ぼう冬季五輪1998年を予約したい | オリンピック英語パンフレット2冊 | |
総務課 | H6年7月1日 | 市 | H18 | 598 | - | 青木島小学校第二体育館解体工事 | 青木島小学校第二体育館解体工事、工事目的物引渡書、しゅん工届、入札経過書、解体工事施行計画書、工事写真、ほか | |
総務課 | H11年4月1日 | 市 | H18 | 599 | - | 平成11年度重要事業検討会4月 | 平成11年度重要事業の概要、主なる事務事業予算要求調書、ほか |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
道路課 | H8年3月8日 | 市 | H18 | 481 | - | 開発行為に関する事前協議申出書信州大学教育学部附属長野小学校(南掘団地) | 設計説明書、位置図、開発区域現況図、ほか | |
都市計画課 | H2年2月23日 | 市 | H18 | 521 | - | 平成1年度サンマリーン周辺整備構想図作成業務委託基本計画書(案)長野市都市計画課平成2年3月 | 基本計画の目的、基本調査、基本構想、基本計画、ほか | |
都市計画課 | H5年4月1日 | 市 | H18 | 523 | - | トイレ資料 | 新聞記事「公衆トイレもモダン革命」、公衆便所パトロールマップ、公衆トイレ一覧表、ほか | |
都市計画課 | H6年3月 | 市 | H18 | 524 | - | 図面20枚(上氷飽四ッ屋地区) | 上氷鉋四ッ屋地区地元提示図、長野市上氷鉋四ッ屋土地区画整理事業現況図、ほか | |
都市計画課 | H6年3月 | 市 | H18 | 525 | - | 北河原地区計画(図面10枚) | 上氷鉋北河原地区現況公図重ね図、ほか |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
農政課 | S60年4月5日 | 市 | H18 | 433 | - | 養蚕産地総合整備対策事業地域桑園改良施設整備事業 | 補助金交付申請書、実施計画書、実績報告書、ほか | |
農政課 | H5年10月15日 | 市 | H18 | 434 | - | 第23回長野市農業祭長野市農業祭実行委員会 | 長野市農業祭表彰者内申書、農業祭の協賛依頼について、ほか | 一部非公開 |
農政課 | H7年3月 | 市 | H18 | 435 | - | 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想平成7年3月長野市 | 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想 | |
農政課 | H9年4月28日 | 市 | H18 | 436 | - | 平成9年度農業機械化推進事業 | 平成9年度農業機械化推進事業(トラクター共同利用施設事業)補助金額の確定について、ほか | 一部非公開 |
農政課 | H9年8月13日 | 市 | H18 | 437 | - | 平成9年度地域営農組織育成事業 | 平成9年度地域営農組織育成事業補助金額の確定について、ほか | 一部非公開 |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
福祉事務所 | H9年8月 | 市 | H18 | 420 | - | 平成9年度長野市の福祉長野市福祉部 | 長野市の福祉 | 刊行本 |
福祉事務所 | H9年 | 市 | H18 | 422 | - | 平成9年度福祉のあらまし完全参加と平等長野市福祉部長野市福祉事務所 | 福祉のあらまし | 刊行本 |
文化財課 | H10年4月27日 | 市 | H18 | 626 | - | 豊野町誌編纂事業写真図版等掲載使用許可申請手続豊野町の歴史・豊野町の資料 | 資料掲載許可申請書、承諾書、資料・図書の出版等申請書、ほか |
課名 | 作成 年月日 |
資料番号 | 表題 | 概要 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 大 | 中 | 小 | |||||
林務課 | S55年6月17日 | 市 | H18 | 438 | - | 制度資金関係綴昭和55年度 | 林道三登山々麓線事業費負担に伴う資金借入関係書類について、林道資金借入年次計画表の提出について、ほか | 一部非公開 |
林務課 | S55年7月25日 | 市 | H18 | 439 | - | 農林漁業資金関係綴(林構関係綴)昭和55年度 | 昭和55年度一般会計債務負担行為補正の専決について、債務負担行為の議決証明について、林道開設事業の一部繰越について、ほか | 一部非公開 |
林務課 | S60年4月22日 | 市 | H18 | 441 | - | 林業振興地域育成対策事業関係綴 | 林業振興地域育成対策事業補助金交付請求について、林業振興地域育成対策事業報告書の提出について、林振計画策定に係る基礎調査委託契約締結について、道路整備状況調査について、ほか | |
林務課 | S60年9月27日 | 市 | H18 | 442 | - | 長野市林業振興審議会関係綴 | 林業振興審議会の開催について、昭和61年度山村林業構造改善事業年度別事業実施計画書、林業振興審議会の会議報告について、ほか | |
林務課 | S61年5月26日 | 市 | H18 | 443 | - | 休猟区設定計画 | 昭和61年度鳥獣保護区等の設定に伴う設定計画書の作成について、平成2年度休猟区の設定に伴う計画(案)の作成について、ほか | |
林務課 | S61年11月10日 | 市 | H18 | 444 | - | 緑化事業関係綴 | 財団法人「長野県緑の基金」への出損金の支出について、昭和61年度市町村環境緑化促進事業実績報告書の提出について、ほか | |
林務課 | H1年3月17日 | 市 | H18 | 445 | - | 農林漁業資金繰上げ償還関係綴 | 農林漁業資金繰上げ償還について、農林漁業資金繰上げ償還金交付申請書、繰上げ償還一覧表、ほか | |
林務課 | H1年5月23日 | 市 | H18 | 446 | - | 林業関係施設消防計画 | 林業センター消防計画の提出について、信更体育館消防計画の提出について、ほか | |
林務課 | H2年1月29日 | 市 | H18 | 447 | - | 農林漁業資金借入関係綴 | 農林漁業金融公庫資金借入金関係書類の提出について、ほか | 一部非公開 |
林務課 | H5年8月3日 | 市 | H18 | 448 | - | 松くい虫被害地写真・位置図 | 松くい虫被害地写真・位置図 | |
林務課 | H6年6月27日 | 市 | H18 | 449 | - | 鳥獣捕獲・飼養許可関係綴 | 鳥獣捕獲許可について(通知)、クマによる人身事故の発生防止について、クマ出没状況、ニホンザル生息実態調査への協力について(依頼)、有害鳥獣駆除について、ほか | 一部非公開 |
林務課 | H7年8月 | 市 | H18 | 450 | - | フクロウ生息調査 | 長野市におけるフクロウ類生息調査報告書(1995年8月、1996年3月、1997年3月:冊子)、フクロウ類生息状況調査委託、フクロウ類巣箱架設事業委託料、ほか | |
林務課 | H8年4月19日 | 市 | H18 | 451 | - | 平成8年度委託事業名:フクロウ生息調査、調査場所:長野市一円 | 長野市におけるフクロウ類生息調査報告書3(冊子)、飯綱高原調査結果図、調査記録、調査計画、ほか | |
林務課 | H9年1月3日 | 市 | H18 | 452 | - | 野猿駆除 | 長野県ニホンザル保護管理計画(案)、野猿の生態と猿害対策、第3回ニホンザル被害対策検討委員会の検討内容について(通知)、要望書、平成10年度長野市有害鳥獣(野兎)駆除事業委託料の支出、ほか | 一部非公開 |
林務課 | H9年4月11日 | 市 | H18 | 453 | - | 野生鳥獣等被害報告関係綴 | カモシカによる被害造林地の実態調査野帳、カモシカに関する新聞記事、平成9年度市町村別被害状況調査票、ほか | |
林務課 | H9年4月25日 | 市 | H18 | 454 | - | 熊関係スクラップブック林務課 | 第1回「信州ツキノワグマシンポジウム」の開催について(通知)、長野市民新聞・信濃毎日新聞の熊出没記事 | |
林務課 | H9年5月15日 | 市 | H18 | 455 | - | 松くい調査野帳&地図H9年5月15日~16、6.4~5 | 長野・若槻、安茂里・小田切・七二会、篠ノ井・信更、若穂・松代の数量資料 | |
林務課 | H9年7月1日 | 市 | H18 | 456 | - | 松くい調査野帳&地図H9年7月1日~7.2、9.2~9.3 | 長野・若槻、安茂里・小田切・七二会、篠ノ井・信更、若穂・松代の数量資料 | |
林務課 | H10年5月1日 | 市 | H18 | 457 | - | 平成11年度緑の募金 | 平成11年度緑の募金地区別募金事務費、行政連絡区別世帯数調べ集計表、ほか | |
林務課 | H10年5月22日 | 市 | H18 | 458 | - | 無表題(熊関係スクラップブック) | 信州ツキノワグマ通信、信濃毎日新聞の熊出没記事 |
お問い合わせ先