前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館便りVol.61を発行しました

更新日:2025年8月20日

ここから本文です。

長野市公文書館便りVol.61を発行しました

長野市公文書館便りVol.61を発行しました。

今年は「戦後80年」の年となります。節目の年として今回は、長野市後町国民学校(後の長野市立後町小学校)の『昭和20年度学校日誌』から読み取れた80年前の学校と長野市の様子を紹介しています。昭和20年4月から終戦(8月15日)までの記録から市街地での建物強制疎開等これまでわかっていなかった様子が読み取れます。ぜひご覧いただき、戦時下での人々の姿から戦争について考えてみてはいかがでしょうか。

また、全国地方教育史学会第48回長野大会初日に当館にて開催した資料見学会の様子や翌日の同大会にて発表した当館の取り組みについても紹介しています。ご覧いただき、当館の取り組みについてご理解いただけると幸いです。

長野市公文書館便りVol.61(PDF:615KB)

お問い合わせ先

総務部
文書情報管理課公文書館

長野市若里六丁目6番2号 若里分室

ファックス番号:026-224-0702

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?