更新日:2024年3月13日
ここから本文です。
平成17年の周辺4町村との合併に伴う市域の拡大、また国と地方の関係の見直しや、これに伴う交付税の減少など厳しい財政状況、少子高齢化の進展による長期的な人口減少時代の到来など、社会経済環境が著しく変化する中、新たな時代に対応するため、今後10年間の市政運営の指針となる第四次長野市総合計画を策定しました。
なお、基本構想については、平成19年3月の長野市議会定例会において議決されました。
第四次長野市総合計画基本構想及び基本計画は、長野市総合計画審議会に諮問し、その答申を受け、策定したものです。
策定にあたっては、保健・福祉、環境、防災・安全、教育・文化、産業・経済、都市整備の6つの作業部会(市民フォーラム21)を設置し、市民と市職員が協働で原案の作成を進めました。
お問い合わせ先