前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 新しい地方経済・生活環境創生交付金

更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

新しい地方経済・生活環境創生交付金

新しい地方経済・生活環境創生交付金とは

デジタル実装型

デジタル技術を活用した地域の課題解決や魅力向上に資する取組を支援する制度です。

第2世代交付金

第2世代交付金とは、地方版総合戦略に基づく地方公共団体の自主性と創意工夫を活かした地域独自の取組をソフト・ハード一体で支援する制度です。

地域防災緊急整備型

避難所の生活環境を抜本的に改善するため、災害にも対応できる魅力的な地域づくりを目指す地方公共団体の先進的な取組を支援する制度です。

交付金活用事業の具体的使途と実施体制

新しい地方経済・生活環境創生交付金(デジタル実装型、第2世代交付金)を活用した事業の具体的使途と実施体制等について、次の通り公表します。

令和7年度事業

デジタル実装型

第2世代交付金

交付金活用事業の効果と検証結果

デジタル田園都市国家構想交付金を活用して実施した事業に関しては、各事業の重要業績指標(以下「KPI」という。)の達成状況やその要因分析、今後の課題などを、毎年度、外部有識者で構成される長野市総合計画審議会に諮り、効果の検証を行っています。

お問い合わせ先

企画政策部
企画課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-5103

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?