ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 総合計画 > 次期長野市総合計画について(令和9年度〜) > デジタルプラットフォーム「Nagano Canvas」による意見聴取
更新日:2025年8月26日
ここから本文です。
長野市では、次期長野市総合計画を市民のみなさんと一緒につくっていきます。
より、多くの皆さんに参画いただけるよう、デジタルプラットフォームを活用して意見を募集します!
※次期総合計画j策定では、株式会社Groove Designsが提供するデジタルプラットフォーム「my groove」を活用します。
対面のワークショップや意見交換会には都合が合わなくて参加できない方でも、オンライン上で日時や場所を選ばずに、気軽に意見を伝えることができる場として、「Nagano Canvas」を開設します。
「こんなふうにもっと住みやすくなるといいな」、「長野市でこんなことをやってみたい」など、あなたが思う”こうなったらいい”、”こんなまちがいい”を自由に教えてください。
Nagano Canvas~つながる、ひろがる、みんなの声~(外部サイトへリンク)
ここでは、総合計画策定の進捗状況を随時載せていきますので、ぜひ、ご覧ください。
Q1:10年後、暮らすときにどんなまちだと暮らしやすいですか?
Q2:10年後の将来も長野市に残したいものは?
※Q1、Q2ともに選択式です。選択のほか、コメントの投稿も可能です!
回答期間:9月28日(日曜日)まで
寄せられた意見は、10月以降に開催する長野市総合計画審議会作業部会にて活用します。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています