前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 長野市ジュニアアンバサダー > 令和7年度長野市ジュニアアンバサダーを募集します

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

令和7年度長野市ジュニアアンバサダーを募集します

市では、多くの子どもたちに本市に興味や関心を持ってもらうとともに、大人にも魅力再発見の機会を増やしてもらうことを目的に、子どもの視点で本市の魅力を発信する、「長野市ジュニアアンバサダー」を募集します。

応募対象者

市内在住または在学の小学5年生~中学生の児童・生徒

募集人数

若干名(書類選考)

任期

令和7年7月30日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

任務

市内だけではなく、市外の小・中学生にも長野市に興味を持ってもらい、多くの人が長野市を訪れるようになることを目的に、本市の魅力を市ホームページで発信する。

発信内容は、自ら取材して作成した記事及び写真とし、テーマは、自然、建物、人、食べ物、イベントなど、自由とする。ただし、特定の店舗や企業の営業につながる内容は不可とする。

応募要件

  1. 市広報広聴課とメールの送受信ができること。
  2. 令和7年7月30日(水曜日)の任命式、事前説明会及び第1回取材に保護者とともに参加できること。
    時間:午前9時~午後1時頃
    場所:中央消防署
    日時や場所等、変更となる場合もあります。

応募方法

所定の応募用紙に必要事項を記入の上、「アンバサダーになってやりたいこと、発信したい長野市の魅力」をテーマとした作文(200字程度、書式自由)を添えて、直接、郵送、Eメールのいずれかで広報広聴課へ提出。なお応募用紙は、広報広聴課にも設置しています。

応募期間

令和7年5月12日(月曜日)~令和7年6月16日(月曜日)必着

その他

  • 6月下旬以降に、応募用紙に記載していただいたEメールアドレス宛てに結果を通知します。
  • 広報紙や市政番組放送で活動の様子を紹介する予定です。その際、学校名は非公開とします。
  • 取材や編集に使用する機器(カメラ、スマートフォン、ノートなど)は参加者で用意していただきます。
  • 交通費や入館料など取材活動に係る費用は、参加者にご負担していただきます。

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?