ホーム > 市政情報 > 市長室へようこそ > ~共にある、暮らしの中で~市長エッセー > 「教えてください、”イチ推し”の山菜とそのレシピ」アンケート結果
更新日:2023年7月31日
ここから本文です。
野山の恵みが身近にある長野市ならではの食の楽しみを市内外の皆さんと共有するため、「山菜」という旬のキーワードを使ってLINEを利用したアンケートを実施しました。(アンケート実施について、広報ながの5月号市長エッセーのページでお知らせしています)
結果は次のとおりです。アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
令和5年5月15日(月曜日)~26日(金曜日)
年代、居住地のほか、イチ推しの山菜、イチ推しの山菜レシピ、レシピのおすすめポイント
309人
年代 | 9歳以下 | 10~19歳 | 20~29歳 | 30~39歳 | 40~49歳 | 50~59歳 | 60~69歳 | 70歳以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回答数 | 1 | 3 | 24 | 64 | 86 | 103 | 22 | 6 |
居住エリア | 長野市内 | 長野県内 | 県外 |
---|---|---|---|
回答数 | 291 | 9 | 9 |
タラの芽(82件)
コシアブラ(69件)
コゴミ(67件)
ワラビ(31件)
フキノトウ(20件)
ウド(18件)
ネマガリダケ、フキ、ゼンマイ、ノビル、セリ、行者ニンニク、ミズなど(36件)
天ぷらをイチ推しとする意見が多数を占めましたが、塩、麵つゆ、天ぷら粉に炭酸水を入れるなど揚げ方についてこだわった回答が目立ちました。このほか、いただいたレシピをいくつか紹介します。
天ぷら、混ぜご飯、炊きこみご飯、おひたし、ごまあえ、酢味噌あえ、卵とじなどの意見がありましたが、中でもコシアブラご飯について、様々なレシピを紹介していただきました(コシアブラを刻み、ごま油、塩で味付けする、油揚げや切り昆布と一緒に炊く、塩昆布と混ぜるなど)。このほか、回答いただいたレシピをいくつか紹介します。
「天ぷらで食べる」と回答した人が多かったのですが、ゆでてマヨネーズや味噌を添える、おひたし、ごまあえ、クリームチーズと醤油あえ、味噌汁、サラダ、茶わん蒸しなどの多様な回答をいただきました。このほか、回答いただいたレシピをいくつか紹介します。
フキ味噌、味噌汁(フキノトウを刻んで入れる)、フキノトウとネマガリダケのガーリックパスタ、ネマガリダケとサバ缶の味噌汁、ウドのきんぴら、ウドの酢味噌和あえ
お問い合わせ先
こちらのページも読まれています