更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
長野市役所では、長野市公共交通活性化・再生協議会と協働し、自家用車から公共交通への転換を促す「エコ通勤」の推進、時差出勤・フレックスタイムの導入を促す「ピークシフト」の推進により地域公共交通の維持・確保、利用促進と、交通渋滞の緩和につなげる「ながのスマート通勤応援事業」を実施しています。
令和4年度 ながのスマート通勤応援事業関係 ダウンロード用資料
通勤手段を、自家用車から環境負荷の少ない電車やバス、自転車、徒歩などへ、自発的に転換する取り組みのことです。
長野市役所では、交通渋滞の緩和や地球温暖化防止に職員が率先して取り組むために、令和元年5月31日付けで「エコ通勤優良事業所」の認証を取得しました。
長野市内の路線バスの位置や接近情報がわかるバスロケーションシステムの運用を開始しました。ぜひ、ご利用ください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています