ホーム > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 協働 > ながのまちづくり活動支援事業 > ながのまちづくり活動支援事業
更新日:2024年2月28日
ここから本文です。
市では、地域及び地区の課題解決や、より豊かな市民社会の実現のために、市民の皆さんが自主的・主体的に取り組むまちづくり活動を支援します。
市と市民との協働のまちづくりを推進するため、市民公益活動団体(住民自治協議会を含む)自らが地域の課題解決に向けて創意工夫する自主的なまちづくり活動を公募し、審査委員会を経て選考されたまちづくり活動に対して、その活動に要する経費を資金面で支援します。
市民公益活動団体(住民自治協議会を含む)
※過去に本補助金を受けたことのある団体も申請可能です。
まちづくり分野(地域活性化等)、保健・福祉分野(高齢者介護、子育て支援等)、環境分野(自然保護、ごみ問題等)、地域安全分野、教育・文化分野(伝統文化の継承等)、産業分野(農林、観光等)他
新規(1回目)10分の7、補助限度額70万
継続(2回目)10分の6、補助限度額60万
継続(3回目)10分の5、補助限度額50万
※同一年度に複数の活動を申請しても補助金額は、1団体当たり総額70万円を限度とします。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています