前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者関連ガイドブック > 長野市通所施設ガイドブック(障害福祉サービス)

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。


長野市通所施設ガイドブック(障害福祉サービス)

長野市通所施設ガイドブック(障害福祉サービス)について

長野市内には、障害のある人が利用できるいろいろな通所施設があります。障害者総合支援法では、福祉サービスを利用する際の「障害種別」の垣根がなくなり、福祉サービスを利用される方にとっては、より幅広い選択肢から利用する福祉サービスや施設を選ぶことができるようになりました。

長野市障害ふくしネットでは、長野市内にある通所施設に協力を依頼し、施設情報をまとめた「通所施設ガイドブック」を作成いたしました。各施設では、生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援等、サービスの種別と目的や役割に応じてサービスが提供されており、このガイドブックが福祉サービスを利用される方のサービス選択の一助になればうれしく思います。

長野市障害ふくしネット

長野市通所施設ガイドブック(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

※接続環境によっては時間がかかることがあります。ファイルサイズに注意してご覧ください。

 

ガイドブックを利用する際の注意点

  • このガイドブックに掲載している内容についてのお問い合わせなどは、それぞれの施設にご連絡をお願いします。
  • このガイドブックの情報は2025年1月現在のものです。

お問い合わせ先

保健福祉部
障害福祉課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎1階

ファックス番号:026-224-5093

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?