前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 難病 > 難病研修・交流会のお知らせ

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

難病研修・交流会のお知らせ

令和7年度難病研修・交流会のお知らせ

難病研修・交流会を開催します。

同じ病気を持つ患者さんや家族の方、関係者との交流を通して、病気の正しい知識を深め、日常生活に役立てていただければと思います。

大勢の方のご参加をお待ちしております。

日程

対象テーマ 日程 開始時間 終了予定時間 内容 講師・助言者

網膜色素変性症(PDF:123KB)

11月4日(火曜日) 13時30分

15時

00分

患者交流会  

パーキンソン病(PDF:189KB)

 

10月21日(火曜日) 13時30分

15時

00分

患者交流会  
11月12日(水曜日) 14時00分

16時

00分

医師講話 長野市民病院 山本寛二 医師

炎症性腸疾患
(潰瘍性大腸炎・クローン病)(PDF:150KB)

9月29日(月曜日) 14時00分

16時

00分

医師講話 長野市民病院 原悦雄 医師
10月6日(月曜日) 13時30分

15時

00分

管理栄養士講話 長野保健福祉事務所 管理栄養士

膠原病(PDF:312KB)

9月10日(水曜日) 13時30分

15時

30分

医師講話、座談会 長野赤十字病院 石井亘 医師

脊髄小脳変性症・多系統萎縮症(PDF:273KB)

 

10月27日(月曜日) 13時30分

15時

30分

医師講話 松代総合病院 酒井寿明 医師
11月27日(木曜日) 13時30分

15時

00分

患者交流会  

肝炎(PDF:273KB)

10月8日(水曜日) 13時30分

15時

30分

医師講話 長野赤十字病院 和田秀一 医師

特発性間質性肺炎(PDF:318KB)

11月6日(木曜日) 13時30分

15時

30分

医師講話、座談会 長野赤十字病院 廣田周子 医師
特発性拡張型心筋症(PDF:304KB) 8月29日(金曜日)

14時00分

16時

00分

医師講話 長野中央病院 河野恆輔 医師

免疫性血小板減少症(PDF:323KB)

10月3日(金曜日) 14時00分

16時

00分

医師講話 長野赤十字病院 佐藤慶二郎 医師
リハビリ(PDF:148KB)

12月3日

(水曜日)

14時

00分

15時

30分

理学療法士講話 新生病院 北澤岬 理学療法士

生活環境・日常生活動作(PDF:148KB)

 

11月14日(金曜日) 14時00分

15時

30分

理学療法士講話

長野県立総合リハビリテーションセンター

竹下靖 理学療法士

清水果奈子 理学療法士

嚥下(PDF:148KB)

10月16日(木曜日) 13時30分

15時

30分

歯科医師講話 宮本歯科医院 宮本歯科医師

10月23日

(木曜日)

13時30分

15時

30分

歯科衛生士/管理栄養士講話 健康課 歯科衛生士/管理栄養士

薬(PDF:148KB)

9月2日(火曜日) 14時00分

16時

00分

薬剤師講話(ステロイド) 篠ノ井総合病院 中村美紀 薬剤師
9月25日(木曜日) 14時00分

16時

00分

薬剤師講話(生物学的製剤) 篠ノ井総合病院 高森美沙 薬剤師

こころ(PDF:148KB)

9月8日(月曜日) 13時30分

15時

00分

呼吸法とリラクゼーション 健康運動指導士 青柳範子氏
10月1日(水曜日) 13時30分

15時

00分

音楽療法 長野音楽療法研究会 室川裕子氏

※印の研修・交流会は、どの疾患の方でもご参加いただけます。

会場

長野市保健所

参加費

無料

申込方法

参加を希望される場合は、各締切日までに下記担当へご連絡ください。
締切日以降のお申し込みは、ご相談ください。
複数回または1回のみの参加も可能です。

長野市保健所健康課難病精神保健担当
電話:026-226-9965

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所健康課難病精神保健担当

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9982

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?