前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 健康・医療・福祉 > 食品衛生・環境衛生 > 食品衛生 > 食品衛生に関するリスクコミュニケーション > 食品衛生体験事業「親子で体験!食中毒予防教室」を開催しました。

更新日:2024年10月29日

ここから本文です。

食品衛生体験事業「親子で体験!食中毒予防教室」を開催しました。

8月7日(水曜日)に「親子で体験!食中毒予防教室」を市内の小学1年生から6年生とその保護者を対象に開催し、5組11名の方にご参加いただきました。

当日の様子

親子で体験1

 

 

 

親子で体験2

参加者からの感想

お子さんの感想

楽しかった!!自分がこんなに手あらいをできていないことがわかっておどろいた。

いろいろまなべてたのしかった。

意識して手を洗ってもまだ汚れが残っていたことに驚いた。よりていねいに洗いたいと思う。

保護者の感想

手洗い体験はライトに汚れが見えなくなるまで、一生懸命手洗いしていました。これを機にしっかり手洗いしてもらえると嬉しいです。

年中食中毒が多いことに驚きました。

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所食品生活衛生課食品衛生担当

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?