更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
エネルギー、食料品価格等の物価高騰の影響を受け、家計が悪化している低所得のひとり親世帯に対し、給付金を支給します。
この給付金は、国の重点支援地方交付金を活用し、長野市が実施する制度です。
次の(1)~(3)のいずれかに該当するひとり親世帯(※)の人
(2)公的年金等を受給していることにより、令和6年12月分の児童扶養手当の支給を受けていない人【申請受付終了】
(3)食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当と受給している人と同じ水準の人【申請受付終了】
(※)児童扶養手当法に定める「養育者」も対象となります。
(2)・(3)の申請受付は、令和7年8月31日付けで終了しました。
対象児童1人当たり1万円
受給拒否の届出書(PDF:54KB)
支給口座登録等の届出書(PDF:70KB)
給付金の支給後に、給付金の支給要件に該当しないことが判明した場合には、給付金を返還していただきます。
長野市こども未来部子育て家庭福祉課給付支援担当
電話番号:026-224-5031
受付時間:平日8時30分から17時15分まで
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています