前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > しごと・産業 > 入札・契約 > 担当課が実施する入札・契約等 > 事業者募集 > 子ども・子育て支援システム標準化に係る情報提供依頼(RFI)及び概算見積依頼(RFQ)

更新日:2025年8月4日

ここから本文です。

子ども・子育て支援システム標準化に係る情報提供依頼(RFI)及び概算見積依頼(RFQ)

​​​本市では、令和9年度に子ども・子育て支援システム標準化に伴う更改を予定しております。
ついては、以下に示した内容について情報提供をお願いします。

情報提供(RFI)の目的

本市では、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づき、標準準拠システムへの移行が義務付けされた20事務のうち、子ども・子育て支援に係るシステムが特定移行支援システム(令和7年度までに標準準拠システムへ移行できないシステム)に該当したため、移行スケジュールを見直しました。
このことに伴い、当該事務に係るシステムの標準準拠システムへの移行を令和9年度に実施するため、情報提供依頼を行うものです。

実施期間

令和7年8月4日(月曜日)から9月12日(金曜日)まで

依頼事項

情報提供等依頼書(RFI及びRFQ)(PDF:405KB)

【別紙1】情報提供依頼書(RFI)回答様式(エクセル:12KB)

【別紙2】概算見積依頼書(RFQ)回答様式(エクセル:25KB)

​資料提出にあたって

お問い合わせ先・提出先

長野市こども未来部保育・幼稚園課(長野市役所第二庁舎2階)

住所:〒380-8512長野市大字鶴賀緑町1613番地

電話:026-224-8031(直通)

電子メール:ko-hoiku@city.nagano.lg.jp

担当:酒井

提出書類の書式

ファイルの形式:「MicrosoftOffice」または「PDF形式」

回答には、添付の様式を使用してください。

提出方法

資料及び見積書は、電子媒体と紙媒体の両方をご提出ください。

  • 電子媒体の場合は、「お問い合わせ先・提出先」のメールアドレスへ送付してください。
  • 紙媒体の場合は、「お問い合わせ先・提出先」へ郵送または持参してください。

提出期限

令和7年9月12日(金曜日)午後5時

質疑応答

情報提供依頼への質問につきましては、令和7年8月29日(金曜日)午後5時までに電子メールにて担当者へお送りください。電話での質問はお受けできません。上記までに寄せられた質問に対する回答については、電子メールにて送付します。

情報提供の取り扱い等

  • 本情報提供依頼は、情報提供事業者に対して、将来のシステム調達の保証をするものではありません。また、情報提供のなかった事業者を不利益に扱うものではありません。
  • 提供情報及び資料は、本情報提供依頼以外の目的では使用せず、貴社に断りなく組織外への配布はしません。
  • 提供情報及び資料の返却は行いません。
  • 提供情報及び資料に関して、後日電子メールにて問い合わせまたは再提出依頼を行う場合があります。

 

 

 

お問い合わせ先

こども未来部
保育・幼稚園課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎2階

ファックス番号:026-264-5355

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?