ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ推進 > ながの夢応援基金 > ながの夢応援基金の活用
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
頂いた寄付金は、オリンピック大会での活躍が期待できる冬季スポーツ選手の育成、オリンピックムーブメントの推進のための事業に活用させていただきます。
この大会は、平成19年度から20年間、長野市で継続開催されることになっています。スケート競技界におけるトップアスリートへの登竜門でもある大会で、数々のオリンピック選手が誕生しています。
オリンピック・パラリンピックの施設である、エムウェーブ・ビッグハットを活用し、国際大会や全国大会などトップレベルの競技大会を誘致・開催し、市内外からの交流人口の拡大を促進します。
ワールドカップスピードスケート競技会・全日本スピードスケート選手権大会など
ジュニアスケート選手を対象とした、選手強化・育成プログラムの実施を支援します。
毎年4月に開催されている大会で、国内屈指の人気大会です。約10,000人のランナーが、春爛漫の長野市を駆け抜けます。
IOC、JOC、長野市ほかが主催し、オリンピック選手と一緒に走ることができるイベントです。スポーツの楽しさを広めると同時に、オリンピックムーブメントを推進しています。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています