ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ推進 > ながの夢応援基金 > 「ながの夢応援基金」のご案内
更新日:2024年6月11日
ここから本文です。
長野市では、オリンピック開催都市として、長野オリンピックの歴史を後世に伝え、子どもたちに夢と希望を与えるため「ながの夢応援基金」を設けています。
この基金は、オリンピックムーブメントの継承、各種スポーツ競技の選手育成・競技力向上やスポーツ大会を開催するために活用されます。
皆さんのご支援を「ながの夢応援基金」にお寄せいただき、将来のメダリストを目指すスポーツ選手たちの夢を応援してくださいますよう、お願い申し上げます。
長野オリンピックで残された収益金は「長野オリンピック記念基金」として積み立てられ、これまで長野オリンピックムーブメント推進協会を通じて、主に冬季競技を中心とした国際大会や選手強化育成事業に助成されてきました。しかし、この助成事業も平成21年度をもって終了となりました。
そこで、「長野オリンピック記念基金」の残余金を原資に、長野市からも新たな資源を加えて創設した基金が「ながの夢応援基金」です。オリンピックの歴史を後世に伝え、子どもたちに夢と希望を与えるために企業や個人の皆さんから寄付金のご協力をお願いしています。
各種スポーツ競技における選手の育成・強化や指導者の育成・確保を図ります。
長野オリンピック記念イベントや長野市内で開催される各種スポーツ競技大会への助成を行います。
申し込みにあたっては、4つの方法をご用意しております。
ながの夢応援基金電子申請サービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
様式をダウンロードのうえ、長野市スポーツ課まで電子メール、ファックスまたは郵送にてお申し込みください。
「F-REGI(エフレジ)」サイトへのリンク(外部サイトへリンク)
ご寄付にあたっては、4つの方法をご用意しております。
お申し込みを確認次第、長野市から「払込用紙」をお送りいたしますので、ご利用の上お振込ください。
※所定の金融機関をご利用の場合、手数料は無料です。
お申し込みを確認次第、長野市から「確認の通知」をお送りいたします。現金書留にて、長野市スポーツ課あてにご送金ください。
※郵送料などは、ご負担をお願いします。
「F-Regi(エフレジ)」サイトより、お申し込みからクレジットカード決済までの手続きを一括して行えます。
※1口(2,000円)単位でご寄付いただけます。手数料は不要です。
ご寄付をいただいた後、税金の控除などに必要な「寄付を証明する書類」をお送りさせていただきます。また、ご提供いただいた個人情報は、この寄付金に関する事務以外に使用することはありません。
手続きの流れをご確認ください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています