更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
長野市の土地改良事業は、農業における土地や労働の生産性を高めることを目的としており、地区の要望により農道の新設・改良・舗装、農業用水及び排水の整備、農地のほ場整備等を行っています。基本的には毎年それぞれの地区の区長さんを通じて、要望書を提出していただき、緊急性、必要性、投資効果などを総合的に検討して実施箇所を決定しています。また、土地改良事業は事業の種類により、工事費の一部を地元分担金として地元(受益者)に負担していただくことが必要な事業があります。
具体的な事業の種類、事業採択基準、地元分担金の地元負担率は「土地改良事業分担金」をご覧ください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています