更新日:2025年1月9日
ここから本文です。
道路付属物長寿命化修繕計画の策定は、今後、老朽化する道路構造物の増加に対応するため、従来の対症療法的な修繕および作り替えから、予防保全的な修繕および計画的な作り替えに改めることで、道路付属物の長寿命化と修繕・作り替え等に要する費用の縮減と平準化することを目的とするものです。
また、今まで個別に策定していた横断歩道橋、大型カルバートを道路付属物として1つにまとめ、シェッド、門型標識、自動昇降機、トンネルについて新規に追加しました。
詳しくは、道路付属物長寿命化修繕計画をご覧ください。
長野市道路付属物長寿命化修繕計画(PDF:4,025KB)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています