前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農業 > 農業委員会 > 農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します

現在の農業委員と農地利用最適化推進委員が、令和8年3月1日をもって任期満了となることから、農業委員会等に関する法律に基づき、各委員候補者を次のとおり募集します。
なお、農地利用最適化推進委員には、担当区域及び人数に指定があります。

募集のお知らせ(PDF:188KB)

農地利用最適化推進委員の担当区域及び人数(PDF:52KB)

推薦及び応募の方法

個人や団体から推薦を受けて申し込む方法と、自ら申し込む方法があります。
所定の様式に必要事項を記入し、農業委員会事務局に提出してください。

受付期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月1日(月曜日)まで(必着)

農業委員会事務局に持参される場合は、市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分までに提出してください。

提出書類

農業委員

団体や個人からの推薦を受けて申し込む場合

  1. 推薦申込書(様式1)(エクセル:163KB)
  2. 誓約書兼同意書(様式3)(PDF:115KB)
  3. 本人確認書類の写し(運転免許証、住民票抄本、パスポートなどの写し)
  4. 認定農業者の認定証(認定農業者の場合)
  5. 団体による推薦の場合は、団体の規約等の写し

自ら申し込む場合(応募)

  1. 応募申込書(様式2)(エクセル:26KB)
  2. 誓約書兼同意書(様式3)(PDF:115KB)
  3. 本人確認書類の写し(運転免許証、住民票抄本、パスポートなどの写し)
  4. 認定農業者の認定証(認定農業者の場合)

農地利用最適化推進委員

団体や個人からの推薦を受けて申し込む場合

  1. 推薦申込書(様式1)(エクセル:29KB)
  2. 誓約書兼同意書(様式3)(PDF:117KB)
  3. 本人確認書類の写し(運転免許証、住民票抄本、パスポートなどの写し)
  4. 団体による推薦の場合は、団体の規約等の写し

自ら申し込む場合(応募)

  1. 応募申込書(様式2)(エクセル:26KB)
  2. 誓約書兼同意書(様式3)(PDF:117KB)
  3. 本人確認書類の写し(運転免許証、住民票抄本、パスポートなどの写し)

提出先

農業委員会事務局(長野市役所第二庁舎8階)へ直接お持ちいただくか、郵送してください。

〒380-8512長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市農業委員会事務局

お問い合わせ先

農業委員会事務局
  

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎8階

ファックス番号:026-224-7818

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?