前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年1月24日

ここから本文です。

養護教諭(会計年度任用職員)の募集

令和7年4月1日から保健給食課で働く養護教諭を募集します。

職種及び採用予定人数

  • 募集職種
    養護教諭(長野市教育委員会パートタイム会計年度任用職員)
  • 採用予定人数
    1人

職務内容

保健給食課にて、児童生徒の健康診断(主に心臓検診、結核検診)に係る業務及び学校等における健康診断の補助を担当していただきます。

主な担当業務

  • 市立小・中学校の児童生徒健康診断(心臓検診、結核検診)に係る業務
  • 学校等における健康診断補助
  • 児童生徒のアレルギー対応に関すること
  • 保健統計の入力補助
  • 学校からの保健に係る相談対応
  • その他事務補助

業務では、パソコンを使用します。ワード、エクセルの他、専用システムを使用します。専用システムの使用方法は指導します。

勤務場所

  • 長野市大字鶴賀緑町1613番地
    長野市役所第一庁舎4階教育委員会事務局保健給食課
  • 健康診断補助の際は、市立小・中学校等が勤務場所となります。

勤務日数・時間等

  • 勤務日数:週5日
  • 勤務時間:7時間15分(週36時間15分)
    午前8時30分から午後4時45分まで(休憩:正午から午後1時まで)

資格要件等

  • 普通自動車運転免許を取得していること
  • 養護教諭免許を取得していること
  • 学校において養護教諭としての勤務経験がある方を積極的に採用します。

任用期間

  • 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(ただし、再度任用する場合あり)

報酬等

  • 時給:1,208円(令和7年1月現在)
  • 期末手当及び勤勉手当を在職期間や勤務時間に応じて一定額支給します。(原則として6月、12月)

交通費

  • 通勤距離片道2km以上で支給(支給上限の設定あり)。ただし、徒歩の場合は不支給

各種保険

  • 健康保険
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 公務災害補償
    あり

選考方法

  • 書類選考と面接により選考しますので、保健給食課保健担当宛てにあらかじめご連絡の上、履歴書(市販のもの)を郵送してください。
  • 郵送先
    〒380-8512
    長野市大字鶴賀緑町1613番地
    長野市教育委員会事務局保健給食課保健担当

お問い合わせ先

教育委員会
保健給食課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-5086

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?