更新日:2025年1月20日
ここから本文です。
生涯学習センターの利用方法、料金などについて、ご案内いたします。
使用日が属する月の3ヶ月前の初日(その日が休館日の場合は翌開館日)
例)5月10日に使用を希望する場合→2月1日から申請受付が可能です。
使用日が属する月の12ヶ月前の初日(その日が休館日の場合は翌開館日)
例)来年12月10日に使用を希望する場合→当年12月1日から申請受付が可能です。
※控室だけの単独使用は出来ません。
※4階の大学習室と同時に、3階学習室を使用する場合は、3階学習室も12ヶ月前の月の初日から申請可能です。
利用料金は、利用日の前日までに、現金でお支払いください。納入後に「使用許可書」をお渡しいたします。
一旦、納入された料金について、お客様のご都合でキャンセルをされた場合、お返しは出来ません。
学習室の鍵は「使用許可書」の提示によりお渡しします。
販売行為を伴う使用はできません。
館内では、原則、飲食はご遠慮いただいています。なお、学習室内では水筒・ペットボトルに限り持ち込み可能です。
長野市生涯学習センターご利用の前にお読みください(PDF:106KB)
以下記載の各学習室の使用料は、長野市民が利用する場合の金額です。
長野市民以外の方の利用の場合は、2倍に相当する金額となります。
(冷暖房料金は同額です)
【使用料・冷暖房料金】
※机・イスの数は、2023年4月1日からのものです。
午前のコマ | 午後のコマ |
夜間のコマ |
午前+午後+夜間 |
冷暖房料 (1時間あたり) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
名称・区分 |
9時00分 |
13時00分 |
17時30分 |
9時00分 |
||
第1学習室 (3階) (机14・イス42) 約7m50cm 73平方メートル |
A |
1,670円 |
1,980円 |
1,980円 |
5,630円 |
300円 |
B |
2,500円 |
2,920円 |
2,920円 |
8,340円 |
||
C |
3,350円 |
3,970円 |
3,970円 |
11,290円 |
||
D |
4,180円 |
4,910円 |
4,910円 |
14,000円 |
||
第2学習室 (3階) (机14・イス42) 約7m50cm 71平方メートル |
A |
1,670円 |
1,880円 |
1,880円 |
5,430円 |
300円 |
B |
2,500円 |
2,820円 |
2,820円 |
8,140円 |
||
C |
3,350円 |
3,760円 |
3,760円 |
10,870円 |
||
D |
4,180円 |
4,700円 |
4,700円 |
13,580円 |
||
第3学習室 (3階) (机16・イス48) 90平方メートル |
A |
2,080円 |
2,400円 |
2,400円 |
6,880円 |
300円 |
B |
3,130円 |
3,550円 |
3,550円 |
10,230円 |
||
C |
4,180円 |
4,810円 |
4,810円 |
13,800円 |
||
D |
5,230円 |
5,960円 |
5,960円 |
17,150円 |
||
第4学習室 (3階) (工作机7・イス25) 約7m60cm 75平方メートル |
A |
1,770円 |
1,980円 |
1,980円 |
5,730円 |
300円 |
B |
2,610円 |
2,920円 |
2,920円 |
8,450円 |
||
C |
3,550円 |
3,970円 |
3,970円 |
11,490円 |
||
D |
4,400円 |
4,910円 |
4,910円 |
14,220円 |
||
第5学習室 (3階) (机14・イス42) 約7m 68平方メートル |
A |
1,560円 |
1,770円 |
1,770円 |
5,100円 |
300円 |
B |
2,300円 |
2,610円 |
2,610円 |
7,520円 |
||
C |
3,130円 |
3,550円 |
3,550円 |
10,230円 |
||
D |
3,870円 |
4,400円 |
4,400円 |
12,670円 |
||
第6学習室 (3階) (机6・イス18) 約7m 37平方メートル |
A |
830円 |
930円 |
930円 |
2,690円 |
200円 |
B |
1,250円 |
1,350円 |
1,350円 |
3,950円 |
||
C |
1,670円 |
1,880円 |
1,880円 |
5,430円 |
||
D |
2,080円 |
2,300円 |
2,300円 |
6,680円 |
||
幼児室 (3階) 約5m 25平方メートル |
A |
510円 |
620円 |
620円 |
1,750円 |
100円 |
B |
720円 |
930円 |
930円 |
2,580円 |
||
C |
1,030円 |
1,250円 |
1,250円 |
3,530円 |
||
D |
1,250円 |
1,560円 |
1,560円 |
4,370円 |
||
和室 (3階) (和机8・座布団24) 約4m50cm 50平方メートル |
A |
1,150円 |
1,350円 |
1,350円 |
3,850円 |
250円 |
B |
1,670円 |
1,980円 |
1,980円 |
5,630円 |
||
C |
2,300円 |
2,710円 |
2,710円 |
7,720円 |
||
D |
2,820円 |
3,350円 |
3,350円 |
9,520円 |
||
大学習室1 (4階) (机48・イス144)
195平方メートル |
A |
4,600円 |
5,330円 |
5,330円 |
15,260円 |
650円 |
B |
6,900円 |
7,950円 |
7,950円 |
22,800円 |
||
C |
9,210円 |
10,500円 |
10,500円 |
30,210円 |
||
D |
11,500円 |
13,200円 |
13,200円 |
37,900円 |
||
大学習室2 (4階) (机47・イス141) 約16m 166平方メートル |
A |
3,970円 |
4,500円 |
4,500円 |
12,970円 |
650円 |
B |
5,960円 |
6,700円 |
6,700円 |
19,360円 |
||
C |
7,950円 |
9,000円 |
9,000円 |
25,950円 |
||
D |
9,950円 |
11,200円 |
11,200円 |
32,350円 |
||
大学習室3 (4階) (机47・イス141) 約16m 166平方メートル |
A |
3,970円 |
4,500円 |
4,500円 |
12,970円 |
650円 |
B |
5,960円 |
6,700円 |
6,700円 |
19,360円 |
||
C |
7,950円 |
9,000円 |
9,000円 |
25,950円 |
||
D |
9,950円 |
11,200円 |
11,200円 |
32,350円 |
||
控室1 (4階) 約3m40cm 13平方メートル |
A |
200円 |
300円 |
300円 |
800円 |
50円 |
B |
300円 |
410円 |
410円 |
1,120円 |
||
C |
410円 |
620円 |
620円 |
1,650円 |
||
D |
510円 |
720円 |
720円 |
1,950円 |
||
控室2 (4階) 約3m40cm 9平方メートル |
A |
200円 |
200円 |
200円 |
600円 |
50円 |
B |
300円 |
300円 |
300円 |
900円 |
||
C |
410円 |
410円 |
410円 |
1,230円 |
||
D |
510円 |
510円 |
510円 |
1,530円 |
||
控室3 (4階) 約3m40cm 9平方メートル |
A |
200円 |
200円 |
200円 |
600円 |
50円 |
B |
300円 |
300円 |
300円 |
900円 |
||
C |
410円 |
410円 |
410円 |
1,230円 |
||
D |
510円 |
510円 |
510円 |
1,530円 |
||
ホワイエ (4階) 約12m 68平方メートル |
A |
3,760円 |
4,280円 |
4,280円 |
12,320円 |
650円 |
B |
5,650円 |
6,380円 |
6,380円 |
18,410円 |
||
C |
7,530円 |
8,580円 |
8,580円 |
24,690円 |
||
D |
9,420円 |
10,500円 |
10,500円 |
30,420円 |
A | 入場料その他これに類する料金(以下「入場料等」という。)を徴収しないで使用する場合 (Dに該当する場合を除く。) |
---|---|
B |
1人1,000円以下(1,000円も含む)の入場料等を徴収使用する場合 |
C |
1人1,000円を超え2,000円以下(2,000円も含む)の入場料等を徴収して使用する場合 |
D |
1人2,000円を超える入場料等を徴収して使用する場合 |
入場料等とは、事業開催に際する入場料、受講料、会費等金銭のやり取りがあるものを言います。
区分 |
単位 |
1回当たりの |
---|---|---|
ポータブルプロジェクター4台 |
1台 |
400円 |
ポータブルアンプ4台 |
1台 |
260円 |
ワイヤレスハンドマイク8本 |
1本 |
90円 |
移動式スクリーン4台 |
1台 |
130円 |
DVD・ブルーレイプレイヤー5台 |
1台 |
40円 |
CDプレイヤー、カセットデッキ3台 |
1台 |
30円 |
展示用パネル25枚 |
1枚 |
100円 |
スポットライト50台 |
1台 |
40円 |
国産アップライトピアノ(3階第3学習室専用) |
1台 |
700円 |
持ち込み電気器具利用料金 |
1Kw |
50円 |
音響設備 (マイク3本・アンプ・プロジェクタ・スクリーンセット) |
1式 |
1,000円 |
展示パネル(大学習室2・3用) |
1式 |
1,000円 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各学習室の利用人数を制限してきましたが、2023年4月1日から制限を解除します。
各学習室の利用人数について(2023年4月1日から)(PDF:65KB)
階 | 学習室 |
2023年4月1日以降 |
|||
---|---|---|---|---|---|
設置数 | A | B | |||
机 | イス |
2人掛け |
3人掛け |
||
(種類)台数 | (種類)脚数 |
人数 (講師除く) |
人数 (講師除く) |
||
3 階 |
第1学習室 |
(長机)14 | (会議イス)42 | 28人 |
42人 |
第2学習室 |
(長机)14 | (会議イス)42 | 28人 | 42人 | |
学習室1+2 |
(長机)28 | (会議イス)84 | 56人 | 84人 | |
第3学習室 |
(長机)16 | (会議イス)48 | 32人 | 48人 | |
第4学習室 |
(工作机)7 | (工作イス)25 | 19人 | 25人 | |
第5学習室 |
(長机)14 | (会議イス)42 | 28人 | 42人 | |
第6学習室 |
(長机)6 | (会議イス)18 | 12人 | 18人 | |
和室 |
(和机)8 | (座布団)24 | 16人 | 24人 | |
幼児室 |
ー | (マット仕様) | 6人 | 6人 | |
4 階 |
大学習室1 |
(長机)48 |
(会議イス)144 |
96人 | 144人 |
大学習室2 |
(長机)47 | (会議イス)141 | 94人 | 141人 | |
大学習室3 |
(長机)47 | (会議イス)141 | 94人 | 141人 | |
大学習室2+3 |
(長机)(94) | (会議イス)(282) | (188人) | (282人) | |
控室1 |
(テーブル)1 | (ソファー)3 | 3人 | 5人 | |
控室2 |
(テーブル)1 | (ソファー)3 | 2人 | 4人 | |
控室3 |
(テーブル)1 | (ソファー)3 | 2人 | 4人 | |
ホワイエ |
ー | ー | 主に展示等利用 | 主に展示等利用 |
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い各学習の利用人数の制限をしていることから、
掲載写真の机・イスの数および配置は、実際のものと一部異なります。
第1学習室
(73平方メートル・写真42席)
約7m50cm×8m80cm
第1学習室+第2学習室
(可動壁で一体利用可)
約7m50cm×17m50cm
第3学習室
(90平方メートル・写真48席)
約7m50cm×10m90cm
第4学習室
(75平方メートル・写真25席)
約7m60cm×9m40cm
第5学習室
(68平方メートル・写真42席)
約7m×9m70cm
第6学習室
(37平方メートル・写真18席)
約7m×4m80cm
和室
(50平方メートル・15畳)
約4m50cm×5m40cm
幼児室
(25平方メートル)
約5m×3m
大学習室1
(195平方メートル・写真156席)
約18m×10m
大学習室2+3(166平方メートル×2)
(可動壁で一体利用可)
約16m×20m
(大2約16m×10m)
(大3約16m×10m)
控室1
約3m40cm×3m60cm
ホワイエ(展示室)
約14m×12m
放送大学再視聴室
写真3席
交流サロン
授乳コーナー
【生涯学習センター開館時間】9時00分~21時30分
【生涯学習センター休館日】
毎月第2・第4月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日まで
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています