更新日:2025年8月31日
ここから本文です。
長野市生涯学習リーダーバンクは、得意な技術・知識などを持っている方で、市民団体・グループサークル、個人などに指導できる方々にご登録いただいています。
「健康のために仲間と太極拳をやりたいが、誰か指導してくれる人を探している」といった皆さまに講師・指導者を紹介し、学習活動をサポートする制度です。
各分野ごとに、PDFで登録者を掲載していますので、ご覧いただき、最適なリーダーを探してください。
リーダーバンクへの登録を希望される方は、
次の『登録カード』に必要事項を記載していただき、長野市生涯学習センターに提出して下さい。
登録カードにそって、登録させていただきます。
長野市生涯学習リーダーバンク登録カード(PDF:134KB)
長野市生涯学習リーダーバンク登録カード(エクセル:46KB)
リーダーバンク分類一覧表(25年9月1日現在(PDF:152KB))以下の表内に分類別にリーダー名簿がPDFファイルにて掲載されています。
| 項目番号 | リーダー名簿 | 指導内容(抜粋) | 
|---|---|---|
| 100 | 教育(PDF:129KB) | 子どもの育ちと絵本、子育て教育 | 
| 読書、セカンドステップ | ||
| 人権同和教育 | ||
| 200 | 人文・社会科学(PDF:171KB) | 中国の歴史、沖縄の歴史 | 
| 英語(英会話)、中国語、日本語(外国人への指導)、フランス語 | ||
| 郷土史、郷土の偉人 | ||
| 300 | 農業体験 | |
| 自然観察(植物、野鳥) | ||
| 東洋医学の基礎講座 | ||
| 環境学習、環境科学 | ||
| 400 | 産業・技術(PDF:251KB) | パソコン(エクセル・ワード・パワーポイント他)・スマホの使い方 | 
| インターネット、動画配信、ライブ配信の方法 | ||
| デジカメ、年賀状作成 | ||
| 500 | 芸術・文化(PDF:1,293KB) | 美術(油絵、水彩画、デッサン、絵手紙、木彫、印刻、彫刻、版画、陶芸) | 
| 書道、ボールペン字、茶道、華道、フラワーアレンジメント、ハーバリウム | ||
| ピアノ、ウクレレ、琴、ベル、合唱、読み語り、古典文学、俳句 | ||
| 600 | 体育・スポーツ(PDF:923KB) | 健康体操、ストレッチ、ウォーキング | 
| 太極拳、ヨガ、ラフターヨガ、気功 | ||
| トレーニング、ダンス | ||
| 700 | 料理、菓子、手芸、裁縫、クラフト、アロマ | |
| ガーデニング、苔玉、囲碁、将棋 | ||
| 着付、礼儀作法、ライフデザイン、税金、お金、保険、整理収納、美容 | ||
| 800 | 市民生活・国際関係(PDF:123KB) | おもてなし | 
| 男女共同参画、女性の人権 | ||
| その他 | 
新規登録された方をご紹介します。
| 分類番号 | 講師(リーダー)氏名 | 指導内容(概要) | 登録日 | 
|---|---|---|---|
| 300・自然科学 | キタザワヒサオさん | (1)漢方の知恵を、生活に生かそう(食生活・人間関係) (2)自律神経(気・生体生命エネルギー)を整えよう(邪気・ストレス対策) (3)「引き算」の健康法(毒を入れない・作らない・出すコツ) | 2025年9月1日 | 
| 700・家庭生活・趣味 | ハラダリエさん | (1)メディカルハーブ、ハーブティーの効能と楽しみ方 (2)ハーブクラフト、暮らしの中にハーブをとり入れアロマを楽しむ (3)フレッシュハーブを使った料理、ドライハーブで作ったお菓子 | 2025年8月1日 | 
| 500・芸術・文化 | ミヤガワケンジさん | (1)おいしいコーヒーの入れ方 | 2025年7月1日 | 
| 500・芸術・文化 | スズキケイコさん | (1)フラワーアレンジメントの基本の作成 (給水スポンジの給水方法、花の切り方、挿し方) (2)ブリザードフラワーの基本の作成 (ワイヤリング、テーピングの仕方) (3)モダンいけばなの基本 (剣山への花の切り方、挿し方) | 2025年6月1日 | 
| 500・ 芸術・文化 | イケガミカズミさん | (1)ゼンタングル(アメリカ発祥のアートメソッド)でペン画を描く | 2025年3月1日 | 
| 600・体育・スポーツ | シミズマナミさん | (1)ストレッチ運動、音楽に合わせてリズム体操、リボンを使用した簡単なダンス等 (2)ベビーとママ、未就園児、シニア対象に楽しく体を動かします (3)道具(手具)の貸し出しもできます | 2025年3月1日 | 
| 700・家庭生活・趣味 | キタザワミサキさん | (1)きれいな姿勢を取り戻す!姿勢改善教室 (3)65歳から始める転ばないカラダづくり教室(バランスをチェックし、効果的なストレッチ) | 2025年1月4日 | 
| 500・ 芸術・文化 | キタムラヒロコさん | (1)絵手紙を初めての方には、書き方を教えます | 2024年 11月1日 | 
| 600・ 体育・スポーツ | イトウコムギさん | (1)ストレッチ (2)リズムトレーニング (3)振り付け | 2024年 8月1日 | 
| 600・ 体育・スポーツ | イトウレンナさん | (1)ストレッチ (2)リズムトレーニング (3)振り付け | 2024年 8月1日 | 
| 500・ 芸術・文化 | ハヤシケイコさん | 
 (1)中国茶(緑・白・黄・青・紅黒・花茶など)の美味しい淹れ方・効用 (2)お茶の歴史・日本茶と中国茶の違い (3)茶の効用(カテキンの力について)ととりいれ方 
 
 | 2024年 7月1日 | 
| 500・ 芸術・文化 | タケイユカさん | (1)おいしい紅茶のいれ方 (2)茶葉の選び方 (3)季節のアレンジティー | 2024年 6月1日 | 
| 700・ 家庭生活・趣味 | ノガミイズミさん | (1)暮らしの最適化・整理収納の基本講座 (2)夢を叶えるお片付け講座 (3)収納から考える家づくり講座 | 2024年 6月1日 | 
| 500 芸術・文化 | シマダミチコさん | (1)フラワーアレンジメント (2)ハーバリュウム | 2024年 5月1日 | 
| 600 体育・スポーツ 
 | ネツマコトさん | ストレッチ&ゴルフスイング基本 | 2024年 4月1日 | 
| 500 芸術・文化 | オノハラセイカさん | (1)フラワーアレンジメント (ドライフラワー・ブリザードフラワーその他) (2)エアープランツ、コケなどの植物・アレンジメント・木工 (3)植物案内人 | 2024年 1月13日 | 
| 400 産業・技術 | ナカザワミズホさん | (1)スマホの基本操作 (2)スマホの楽しみ方(初心者向け) (3)スマホの災害時や緊急時活用法 | 2023年 11月8日 | 
| 500 芸術・文化 | ゴトウショウコさん | (1)色鉛筆 (2)日本画 (3)トールペイント | 2023年 10月20日 | 
| 500 芸術・文化 | イシイハルミさん | (1)炭を使って寄せ植(炭アート) (2)プランターの寄せ植 (3)銭太鼓(伝統芸能) | 2023年 9月22日 | 
| 700 家庭生活・趣味 | スギサキキミエさん | (1)カラリストとして、ファッション、インテリア等 (2)パーソナル診断で個人の傾向、おもてなし等 (3)WEBライター | 2023年 7月29日 | 
| 600 体育・スポーツ | カトウナオミさん | (1)フレイル予防体操 (2)座位でのリズム体操 | 2023年 7月13日 | 
| 600 体育・スポーツ | ニシザワマユミさん | (1)ストレッチポール (2)イス体操 (3)ステップ体操 | 2023年 5月15日 | 
| 100 教育 | スズキユウトさん | 
 | 2023年 3月25日 | 
| 400 産業・技術 | イトウヒロミさん | 
 | 2023年 1月7日 | 
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています