前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

更新日:2023年3月7日

ここから本文です。

冬の成人式について

冬の成人式の日程について

令和4年度成人式の冬期開催日程は次のとおりです(令和4年12月20日現在)。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況により、日程が変更、または中止となる場合がございます。成人式の詳細については、各地区の公民館・交流センターのホームページをご確認いただくか、直接電話でお問い合わせください。

令和4年度成人式(冬開催分)

対象/平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの人

(令和4年12月20日現在)

令和4年度成人式(冬開催分)日程一覧
開催日 対象地区 受付時間 場所 問い合わせ先
令和5年
1月2日(月曜日)
信更 9時00分 信更公民館 信更公民館(外部サイトへリンク)
Tel:299-2619
令和5年
1月2日(月曜日)
古里 9時30分 古里公民館
(古里総合市民センター)
古里公民館
Tel:295-9707
令和5年
1月2日(月曜日)
鬼無里 9時30分 鬼無里活性化センター 鬼無里公民館
Tel:256-2055
令和5年
1月2日(月曜日)
中条 10時30分 中条総合市民センター 中条交流センター
Tel:267-2145
令和5年
1月3日(火曜日)
七二会 10時00分 七二会公民館 七二会公民館
Tel:229-2761
令和5年
1月7日(土曜日)
安茂里 12時00分

安茂里公民館
(感染拡大の場合場所の変更有)

安茂里公民館(外部サイトへリンク)
Tel:226-4059
令和5年
1月7日(土曜日)
朝陽 9時30分 東部文化ホール 朝陽公民館
Tel:243-7251
令和5年
1月7日(土曜日)
更北
  • ⑴12時00分
    (更北中学校出身者以外)
  • ⑵14時30分
    (更北中学校出身者)
更北公民館 更北公民館(外部サイトへリンク)
Tel:284-2046
令和5年
1月7日(土曜日)
長沼 9時30分 長沼支所仮設庁舎
交流スペース
家庭・地域学びの課(長沼担当)
Tel:295-9697
令和5年
1月7日(土曜日)
川中島 13時15分 川中島町公民館 川中島町公民館(外部サイトへリンク)
Tel:284-8222
令和5年
1月8日(日曜日)
第一・第二 9時20分 善光寺事務局講堂 城山公民館
Tel:232-3111
令和5年
1月8日(日曜日)
第三~第五

9時20分~
(地区ごとに変わります)

長野市芸術館
メインホール
中部公民館
Tel:234-1883
芹田 芹田公民館(外部サイトへリンク)
Tel:228-3659
古牧 古牧公民館
Tel:243-3524
三輪 三輪公民館
Tel:234-4430
浅川 浅川公民館
Tel:263-1001
若槻 若槻公民館(外部サイトへリンク)
Tel:295-3355
小田切 小田切交流センター
Tel:229-2782
令和5年
1月8日(日曜日)
篠ノ井
  • ⑴9時30分
    (篠ノ井東中、広徳中通学区域)
  • ⑵13時30分
    (篠ノ井西中通学区域)
篠ノ井交流センター 篠ノ井交流センター(外部サイトへリンク)
Tel:292-2121
令和5年
1月8日(日曜日)
吉田 10時00分 吉田公民館多目的ホール 吉田公民館(外部サイトへリンク)
Tel:241-6354
令和5年
1月8日(日曜日)
若穂 9時45分 長野市若穂支所 若穂公民館
Tel:282-2082
令和5年
1月8日(日曜日)
松代

9時20分~

松代文化ホール 松代公民館
Tel:278-3912

成人式に参加される皆様へのお願い

年末年始は、新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高まる場面が増える時期です。新型コロナウイルス感染症長野県対策本部から出された「健やかに年末年始を過ごすためのお願い」をお読みいただき、新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力をお願いします。

健やかに年末年始を過ごすためのお願い(PDF:365KB)

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課生涯学習・青少年担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-5104

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?