ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 公民館・交流センター > 公民館・交流センター情報 > 三輪公民館 > 講座情報 > 成人学校
更新日:2025年4月3日
ここから本文です。
公民館が設置する成人学校は、市民の皆さまの学習意欲に応え、学芸・文化・教育等に関する学習の場を提供することにより、豊かな生活と活力ある地域づくりにつなげることを目的としています。
成人学校で、一定期間継続して学ぶことにより、技術や知識を習得してみませんか。
日時:令和7年4月2日(水曜日)
成人学校「絵画を楽しむ」は定員に達したため、受付を終了いたしました。
1次募集(初めての方)10時から
2次募集(継続の方)11時から
場所:三輪公民館1階学習室1
※電話での受付はいたしません。
太極拳20名
健康体操25名
絵画18名(絵画は定員に達したため受付を終了いたしました。)
ボールペン字16名
※先着順のため定員になり次第締め切らせていただきます。
定員に達しない場合は、4月2日(水曜日)以降も窓口にて受付いたします。
また、受講申込者が10名に満たない場合には、その講座を開設しない場合があります。
1学期(12回)あたり8,000円
※申込当日にお支払いください。
※講座によりテキスト代、教材費の実費負担があります。
※受講料納付後は、講座を開設しない場合を除き、受講料の返金はいたしません。
※上記各講座の概要は、以下の各講座の項目をご覧ください。
『太極拳の基本+ストレッチ』
筋力と柔軟性を高めるトレーニングや、バランスのとれた姿勢で、正しい動作を学びます。
心地よいカラダに出会う太極拳。心身ともにリラックスします。
講座を受講し、1年間のからだの変化を楽しみましょう。
初心者も経験者も一緒に、自分とじっくり向き合いませんか。
<1学期>基本の「正しい姿勢」を整え、筋力と柔軟性を高めるトレーニング
<2学期>基本のトレーニング・バランスのとれた姿勢で「正しい動作」を学びます。
<3学期>基本を繰り返しながら、ゆっくりゆったり太極拳を楽しみます。
年間を通してストレッチを加えます!
三輪公民館講座で大人気の健康体操講座を令和7年度より成人学校講座として募集いたします。
カラダを整えて、快適な日常を!
『カラダが軽くなる』『転ばなく安心して歩ける』など…
生活の動作が安全にできるようにストレッチや体幹運動などカラダを動きやすくするための体操をおこないます。
<1学期・12回>5月13日・6月10日・7月8日・7月29日・9月9日・9月30日・10月14日・11月11日・12月9日・1月13日・2月10日・3月10日
『絵画の魅力と技法』
毎年大人気の講座です。
作品は、三輪公民館の廊下に展示しています。是非ご覧下さい。
和気あいあいの教室で、週に1度、仲間と絵画を楽しんでみませんか。
<1学期・2学期>絵画の魅力と技法を学びます。静物画、人物画、風景画を描きます。作品鑑賞、野外学習にて写生を行います。
<3学期>作品展に向けての制作、作品鑑賞会
年2回の野外学習があり、昨年は戸隠森林植物園と戸隠神社奥社にて写生を行いました。
『くせ字から美文字へ』
習ったそばから役に立つ実用講座です。
今まで抱えていたクセ字の悩み…ボールペンの使い方や美しく書けるコツを学びます。
穏やかな空気感が漂う教室で実践につながる人気のボールペン字を習ってみませんか。
<1学期>楷書の基本点画、ひらがな、宛名書き、表書きを学びます。
<2学期>文章を書く(縦書き、横書き)。年賀状など作品展に向けて作品を制作します。
尚、教材費855円必要となります。(受講日初日にお持ちください)
駐車場に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用の上、お越し下さい。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています