前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年9月20日

ここから本文です。

信州新町公民館グループ・サークルのご紹介

信州新町公民館をご利用になっている団体(グループやサークル)の一覧です。
活動状況など詳細は、信州新町公民館(電話026-262-2345)までお問い合わせください。

グループ・サークル一覧(令和6年度)
団体の名称 学習分類 活動の内容 活動の情報
新町篆友会 芸術・文化 書や文字の歴史や意味、彫りを追求する 毎月第2・4火曜日
吟道会 芸術・文化 詩吟の練習

毎月第2・4火曜日

吟令会 芸術・文化 詩吟の練習 毎月第1・3木曜日
琅鶴会 芸術・文化

絵画の学習

毎月第4木曜日

信州新町写友会 芸術・文化 写真撮影及び作品発表 不定期月1回
頂燦会 芸術・文化 踊り(剣詩舞)の練習 不定期月2回
伝筆教室 芸術・文化 伝筆の練習 不定期月1~3回
犀流太鼓 芸術・文化 和太鼓演奏の練習 毎月第2・4土曜日
幸アレンジフラワー 芸術・文化 フラワーアレンジメントの実習 毎月第4金曜日
信州新町謡曲連合会 芸術・文化 謡曲の稽古 不定期月1回
新町閑祥会 芸術・文化 謡曲の稽古 不定期年10回
どらごえ 芸術・文化 合唱の練習 不定期年2回
オアシスの会(昼の部) 芸術・文化 フラワーアレンジメントの作り方を学ぶ 毎月第4水曜日
オアシスの会(夜の部) 芸術・文化 フラワーアレンジメントの作り方を学ぶ 毎月第4水曜日
ながの西山ワイン振興会 産業・技術 ワイン用ブドウ栽培などの勉強、講習会 不定期年2回
ホアロハ 体育・保健・スポーツ フラダンスの練習 毎週水曜日
ヨガサークル 体育・保健・スポーツ ヨガのレッスン 毎月第1・3金曜日
長野市ゲートボール協会信州新町支部 体育・保健・スポーツ ゲートボールに関する学習 不定期年5回
新町しらゆりの会 体育・保健・スポーツ 踊りの稽古 月2回
信州新町太極拳サークル 体育・保健・スポーツ 太極拳のレッスン、健康維持、仲間づくり 年2回
ジャグリング同好会 体育・保健・スポーツ ジャグリングの練習 月1回
長野市赤十字奉仕団信州新町分団 市民生活・交流 災害時ボランティア活動のための学習、実践 不定期年3回
やまざと食堂 市民生活・交流 こども食堂 不定期年1~2回
エコーの会 人文・社会科学 朗読の練習 月1回
犀峡郷土史研究会 人文・社会科学 郷土史の学習 毎週火曜日

給食用野菜をつくる会

教育

給食用野菜の栽培方法等の学習

不定期年1~2回
信州新町保育園保護者会 教育 子供たちをバックアップするための学習 不定期年1~2回
信州新町小中学校PTA 教育 PTA活動の研修 不定期年1~2回
信州新町青少年育成連絡協議会 教育

青少年健全育成や親子活動のための研修

不定期年3回

信州新町民泊受入れの会 教育 農家民泊受入れのための勉強会 不定期年2回
食生活改善推進協議会 家庭生活・趣味 料理実習 不定期月1回
絵手紙たんぽぽ 家庭生活・趣味 絵手紙の学習 毎月第2木曜日
なでしこ 家庭生活・趣味 ペーパークラフトによるかご作り 不定期年2回

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課信州新町公民館

長野市信州新町新町1000番地1

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?