議案 番号 | 件名 | 上程 月日 | 審議 | 議決 月日 | 議決の 状況 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 令和3年度長野市一般会計補正予算 | 9月2日 | 総務 福祉環境 経済文教 建設企業 | 9月28日 | 原案 可決 |
88 | 令和3年度長野市介護保険特別会計補正予算 | 9月2日 | 福祉環境 | 9月28日 | 原案 可決 |
89 | 長野市執行機関の附属機関の設置等に関する条例の一部を改正する条例 | 9月2日 | 経済文教 | 9月28日 | 原案 可決 |
90 | 長野市個人情報保護条例の一部を改正する条例 | 9月2日 | 総務 | 9月28日 | 原案 可決 |
91 | 長野市手数料条例の一部を改正する条例 | 9月2日 | 総務 | 9月2日 | 原案 可決 |
92 | 長野市介護保険条例の一部を改正する条例 | 9月2日 | 福祉環境 | 9月28日 | 原案 可決 |
93 | 長野市道路の構造の技術的基準に関する条例の一部を改正する条例 | 9月2日 | 建設企業 | 9月28日 | 原案 可決 |
94 | 指定管理者が管理する長野市営運動場条例の一部を改正する条例 | 9月2日 | 経済文教 | 9月28日 | 原案 可決 |
95 | 町の区域の画定並びに町及び字の区域の変更について | 9月2日 | 総務 | 9月28日 | 原案 可決 |
96 | 訴訟の提起について(市営住宅の明渡し及び滞納家賃等支払請求) | 9月2日 | 建設企業 | 9月28日 | 原案 可決 |
97 | 訴訟の提起について(市営住宅の明渡し及び滞納家賃等支払請求) | 9月2日 | 建設企業 | 9月28日 | 原案 可決 |
98 | 財産の取得について(ロータリー除雪車) | 9月2日 | 建設企業 | 9月28日 | 原案 可決 |
99 | 財産の取得について(高規格救急自動車) | 9月2日 | 総務 | 9月28日 | 原案 可決 |
100 | 財産の取得について(高度救命処置用資機材) | 9月2日 | 総務 | 9月28日 | 原案 可決 |
101 | 市道路線の認定、変更及び廃止について | 9月2日 | 建設企業 | 9月28日 | 原案 可決 |
102 | 工事請負契約の締結について(エムウェーブ照明器具更新工事) | 9月2日 | 経済文教 | 9月28日 | 原案 可決 |
103 | 工事請負契約の締結について(国補市営住宅返目団地23-12、23-13号棟全面改善建築工事) | 9月2日 | 建設企業 | 9月28日 | 原案 可決 |
104 | 令和2年度長野市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について | 9月2日 | 決算特別 | 9月28日 | 原案 可決 |
105 | 令和2年度長野市下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について | 9月2日 | 決算特別 | 9月28日 | 原案 可決 |
106 | 監査委員の選任について | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 原案 同意 |
認定 番号 | 件名 | 上程 月日 | 審議 | 議決 月日 | 議決の 状況 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 令和2年度長野市一般会計、各特別会計決算の認定について | 9月2日 | 決算特別 | 9月28日 | 原案認定 |
2 | 令和2年度長野市各公営企業会計決算の認定について | 9月2日 | 決算特別 | 9月28日 | 原案認定 |
承認1件
専決処分の報告承認を求めることについて(令和3年度長野市一般会計補正予算)
原案承認
諮問 番号 | 件名 | 上程 月日 | 審議 | 議決 月日 | 議決の 状況 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて | 9月28日 | 即決 | 9月28日 | 原案 同意 |
報告13件
報告
番号
24
専決処分の報告について(道路管理上の事故による損害賠償額)
25
専決処分の報告について(施設管理上の事故による損害賠償額)
26
地方独立行政法人長野市民病院の経営状況の報告について
27
地方独立行政法人長野市民病院の令和2年度の業務実績に関する評価結果の報告について
28
地方独立行政法人長野市民病院の中期目標期間の終了時に見込まれる中期目標期間における業務実績に関する評価結果の報告について
29
公益財団法人ながの観光コンベンションビューローの経営状況の報告について
30
株式会社エムウェーブの経営状況の報告について
31
一般財団法人長野市文化芸術振興財団の経営状況の報告について
32
公益財団法人長野市スポーツ協会の経営状況の報告について
33
健全化判断比率の報告について
34
資金不足比率の報告について
35
専決処分の報告について(道路管理上の事故による損害賠償額)
36
請願 番号 | 件名 | 受理 年月日 | 審議 | 議決 月日 | 議決の 状況 |
---|---|---|---|---|---|
10 | 消費税の事務に付加される適格請求書(インボイス)導入を中止するよう国に対する意見書採択を求める請願 | 9月8日 | 総務 | 9月28日 | 不採択 |
11 | 出産育児一時金の増額を求める請願 [PDFファイル/42KB] | 9月8日 | 福祉環境 | 9月28日 | 採択 |
12 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書」採択を求める請願 | 9月8日 | 経済文教 | 9月28日 | 不採択 |
13 | 「国の責任による『20人学級』を展望した少人数学級のさらなる前進」を求める請願 | 9月8日 | 経済文教 | 9月28日 | 不採択 |
14 | 国の教育予算を増やして「高校無償化」を復活し、給付奨学金制度の確立を求める請願 | 9月8日 | 経済文教 | 9月28日 | 不採択 |
15 | 地域高校の存続と30人規模学級を求める請願 | 9月8日 | 経済文教 | 9月28日 | 不採択 |
16 | 「へき地教育振興法に鑑み、へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと」を長野県知事に求める請願 [PDFファイル/457KB] | 9月8日 | 経済文教 | 9月28日 | 採択 |
陳情2件
陳情 番号 | 件名 | 報告月日 |
---|---|---|
2 | 辺野古新基地建設の中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について国民的議論を行い、憲法に基づき公正かつ民主的に解決するべきとする意見書の採択を求める陳情 | 9月2日 |
3 | 陳情書 長野市の新型コロナワクチンの職場接種による人権違反と重篤な副反応について | 9月2日 |
議案 番号 | 件名 | 上程月日 | 審議 | 議決月日 | 議決の 状況 |
---|---|---|---|---|---|
議会5 | 決算特別委員会の設置並びに議案第104号から議案第105号まで並びに認定第1号及び認定第2号の付託について | 9月10日 | 即決 | 9月10日 | 原案可決 |
議会6 | 9月28日 | 即決 | 9月28日 | 原案可決 | |
議会7 | 出産育児一時金の増額を求める意見書(案) [PDFファイル/181KB] | 9月28日 | 即決 | 9月28日 | 原案可決 |
議会8 | 義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書(案) [PDFファイル/181KB] | 9月28日 | 即決 | 9月28日 | 原案可決 |
議会9 | へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すことを求める意見書(案) [PDFファイル/184KB] | 9月28日 | 即決 | 9月28日 | 原案可決 |
議会10 | 特別委員会の廃止について | 9月28日 | 即決 | 9月28日 | 原案可決 |
議会11 | 特別委員会の設置について | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 原案可決 |
議会12 | 特別委員会の付託事件の変更について | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 原案可決 |
議会13 | 長野広域連合議会議員選挙 | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 当選 |
議会14 | 千曲衛生施設組合議会議員選挙 | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 当選 |
議会15 | 須高行政事務組合議会議員選挙 | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 当選 |
議会16 | 常任委員会・議会運営委員会閉会中継続調査申出について | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 原案可決 |
議会17 | 議長辞職について | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 許可 |
議会18 | 議長選挙 | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 当選 |
議会19 | 副議長辞職について | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 許可 |
議会20 | 副議長選挙 | 9月29日 | 即決 | 9月29日 | 当選 |
9月2日(総務)
R030902【令和03年09月定例会】委員会決定報告書 [PDFファイル/56KB]
9月28日(各常任・決算)
R030928【令和03年09月定例会】委員会決定報告書 [PDFファイル/180KB]
9月2日(総務)
R030902【令和03年09月定例会】委員長報告 [PDFファイル/79KB]
9月28日(建設企業→総務→福祉環境→経済文教→決算→災害対策→小・中学校→まちづくり→農林業振興)
R030928【令和03年09月定例会】委員長報告 [PDFファイル/1.57MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)