前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年3月27日

ここから本文です。

医療機関の上手なかかり方・緊急受診の目安

子どもが高熱を出したり、吐いたり、ひきつけを起こすと慌ててしまい冷静に対応するのは難しいものです。普段から子どもが急病になった時のことを想定し、どんな時に救急外来を受診すればよいかを考えておくことが大切です。

「かかりつけ医」を持ちましょう

「かかりつけ医」とは、家族の身近にいて子どものことについて相談を受けたり、予防接種をしたりする医師のことです。子どもが病気にかかった時は適切な治療を行い、必要であれば専門の病院を紹介します。

上手な医療のかかり方BOOK(発行元:長野県健康福祉部医療政策課)

できるだけ診療時間内に受診しましょう

昼間子どもの調子がおかしいと思ったら、早めにかかりつけ医を受診しましょう。救急医療機関の医師は、すぐ入院して治療する必要があるか、翌日まで様子を見ていいかなどを判断します。翌日まで様子を見てもよいと判断された場合は、応急処置を受け、改めてかかりつけ医を受診しましょう。

夜間受診するかどうか迷う場合は、長野県小児救急電話相談(#8000または026-235-1818午後7時~翌午前8時)を利用することもできます。

診察を受ける時に持参するものをチェックしましょう

  • 保険証
  • 診察券
  • 受給者証
  • 母子健康手帳
  • お薬手帳
  • 検査データ(あれば)
  • 着替え
  • タオル
  • 紙おむつ
  • ビニール袋
  • 子どもの状態がわかるもの(体温、症状等のメモ)

緊急受診の目安

次のような状態は重症です。休日・夜間でもすぐに医療機関を受診してください。

状況により救急車を呼んでください。「救急車の呼び方」参照)

  • ぐったりして動かない
  • 呼びかけに反応せず意識がない
  • けいれんが続いている
  • 息苦しそうにしている
  • 大きなやけどを負った
  • 大きなケガをした
  • 普段と様子が違い大変不安に思える

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所総務課 

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

こちらのページも読まれています