ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険に関する事業者向け情報 > 介護報酬・介護職員処遇改善関連 > 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算 > 介護職員等処遇改善加算等の実績報告
更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
介護職員等処遇改善加算等の実績報告書についてご案内していますのでご確認ください。
【長野市通知】令和6年度介護職員等処遇改善加算等の実績報告について(PDF:93KB)
令和6年度に介護職員等処遇改善加算等を算定した事業者は、以下により実績報告書を提出してください。
各年度における国保連から最終の加算の支払い(入金)があった翌々月の末日
令和7年7月31日(木曜日)必着
※廃止等により、年度途中で介護職員等処遇改善加算・処遇改善計画が終了した場合についても、忘れずに提出してください。
実績報告書に記載する事業所・施設を指定する指定権者(都道府県・市町村)に対して提出してください。
※複数の事業所を持つ法人が、計画書を複数の事業所をまとめて作成している場合及び法人等一括で作成している場合には、同一の実績報告書を各指定権者へ提出してください。
長野市役所第二庁舎1階高齢者活躍支援課介護施設担当へ提出してください。
紙媒体(窓口、郵送)、または「電子申請・届出システム」による提出をお願いいたします。
※電子メールは提出不可
下記書類を1部提出してください。
報告書は各シートごとになっており、入力順を「基本情報入力シート」→「様式3-2」→「様式3-3」→「様式3-1」で入力してください。
計算式が含まれているため、直入力部分以外は変更しないようにしてください。
【参考様式】
介護職員等処遇改善加算等実績報告書(記入例)(エクセル:370KB)
介護職員処遇改善計画書提出後に変更が生じた場合は、変更届出書の提出が必要です。
必要な書類は、「介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書(令和7年度)」に掲載していますので、ご確認ください。
※変更理由に応じた資料の添付が必要になります。
介護職員の処遇改善(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
※報告書作成時は上記掲載の通知およびQ&Aを必ずお読みください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています