前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書(令和7年度)

介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書(令和7年度)の提出について

令和7年4月から5月までの間に介護職員等処遇改善加算を算定する場合は、以下の通知をご覧いただき、計画書を提出してください。

令和7年度介護職員等処遇改善加算に係る処遇改善計画書の提出について(通知)(PDF:88KB)
※令和7年度の該当となる介護サービス提供月は令和7年4月~令和8年3月までとなります。

提出期限

令和7年4月15日(火曜日)必着
※令和7年6月から介護職員等処遇改善加算を新規に取得する場合の以下の「3.体制届」及び「4.体制等状況一覧表」の提出期限は、令和7年5月15日(木曜日)です。

提出先

長野市役所第二庁舎1階
高齢者活躍支援課介護施設担当(郵送、電子メール、電子申請システムによる提出も可能)
※複数の事業所を有する法人が、一括作成する場合には、同一の計画書を計画書に記載する事業所・施設を指定する指定権者(都道府県・市町村)へ提出してください。

提出書類について

下記の1~4の書類のうち、内容によって必要なものを提出していただくようになります。

  1. 「介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書(令和7年度)」(別紙様式2-1)
  2. 「処遇改善加算個票」(別紙様式2-2)
  3. 「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」(サービスにより別紙2、別紙3-2、別紙50のいずれか)
  4. 「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」(サービスにより別紙1年1月2日、別紙1年2月2日、別紙1年3月2日、別紙1年4月2日のいずれか)

提出書類の様式

入力用

(長野県版)長野県介護人材確保・職場環境改善等事業補助金及び介護職員等処遇改善加算の共通様式(エクセル:606KB)
※様式内にある「基本情報入力シート」は提出不要です。

介護給付費算定に係る体制届様式(様式につきましては以下のリンク先へ掲載しています)

特別な事情に係る届出書

事業の継続を図るために介護職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合には、(別紙様式5)特別な事情に係る届出書(エクセル:32KB)により、以下の内容について届出してください。

  1. 法人の収支について経営が悪化し、一定期間にわたり収支が赤字である、資金繰りに支障が生じる等の状況にあること
  2. 介護職員の賃金水準の引き下げの内容
  3. 法人の経営及び介護職員の賃金水準の改善の見込み
  4. 介護職員の賃金を引き下げることについて、適切に労使の合意を得ていること等の必要な手続を行っていること

変更に係る届出書について

介護職員等処遇改善加算に係る処遇改善計画書の内容について、提出後に変更が生じた場合は、変更届及び必要書類の提出が必要になります。

(別紙様式4)変更に係る届出書(エクセル:30KB)

関係通知

介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)(PDF:1,393KB)

お問い合わせ先

保健福祉部
高齢者活躍支援課介護施設担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎1階

ファックス番号:026-224-5126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?