成人指導者研修会
成人指導者研修会へお気軽にご参加ください!!
子ども会活動に興味と関心を持ち、現に活動または活動しようとする方などを対象とした研修会を開催しています。
お気軽にご参加ください。
※参加無料ですが、交通費は各自ご負担いただきますのであらかじめご了承ください。
主な研修内容
- 指導者の任務
- がん具等工作物の製作技術の習得と指導方法
- 情報交換等研究と指導者・技術の資質向上
- 講演(育成指導に関わる情報や技術等)
令和4年度研修会の概要
- 会場:
7月:吉田公民館(長野市吉田三丁目22-41)
8月:吉田公民館(長野市吉田三丁目22-41)
10月:大豆島公民館(長野市大字大豆島1054‐1)
1月:吉田公民館(長野市吉田三丁目22-41) - 時間:午前9時~午後3時
- 研修内容の詳細は、「広報ながの」に掲載します。
- 会場や研修内容等について、都合により変更する場合があります。直接、家庭・地域学びの課(電話224-5085)へお問合せください。
令和4年度研修会の日程
開催日・場所 | 研修(午前) | 研修(午後) | 持ち物 |
---|---|---|---|
令和4年7月10日(日曜日) 9時~15時 吉田公民館 | 吹き矢 スーパーブーメラン | 牛乳パックランタン | 筆記用具、昼食、牛乳パック、広告チラシなど |
令和4年8月28日(日曜日) 9時~15時 吉田公民館 | 計画中 | 計画中 | 筆記用具、昼食 |
令和4年10月23日(日曜日) 9時~15時 大豆島公民館 | 計画中 | 計画中 | 筆記用具、昼食 |
令和5年1月22日(日曜日) 9時~15時 吉田公民館 | 計画中 | 計画中 | 筆記用具、昼食 |
令和3年度研修会の様子
第1回研修会(会員向け)
・講演「子どもたちをとりまく最近の状況~ヤングケアラーについて~」
・工作各種
【マジックハンド】
【ミラクルシャボン玉】
第2回研修会
【ネイチャーゲーム】・・・袋の中の植物を臭いで当てよう
【しゃくとり虫】
第3回研修会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止
第4回研修会
【パネルシアター、ブラックパネルシアタ】
第5回研修会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止
※成人指導者・すこやか号の派遣については次をご覧ください。派遣について [PDFファイル/854KB]
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください