令和2年度職員提案について
令和2年度表彰提案一覧
令和2年4月1日から9月31日までに寄せられた64件の職員提案の中から、次のとおり表彰提案を決定しました。
奨励賞
「プレスリリース内容を庁内で共有しよう」
プレスリリースする文書を庁内掲示板に掲載することで、メディアに提供された情報を庁内で即座に共有することができ、各所属による積極的な情報公開につながることが期待できる。
・担当課における対応状況⇒提案を受け、令和3年2月1日から運用を開始している。
「議会答弁様式の改良」
現行の議会答弁様式ではワードとしての機能が十分に発揮できず、効率のよい文書作成ができないため、様式を改良することで、大幅な時間短縮とストレス軽減につながることが期待できる。
・担当課における対応状況⇒提案を受け、改善した新たな様式を12月議会から試行している。
「行動経済学を活用した“育休取得率の向上”」
男性の育休取得をデフォルトにして、育休を取得しない場合にその理由を申請させる制度することで、各人が残業しない意識をもち、業務効率が向上するとともに、長時間労働の抑制につながることが期待できる。
・担当課における対応状況⇒職員の仕事と家庭の両立支援等による子育て環境の整備を行い、男性の育児休業取得率向上を目指す。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください